【2021年3月23日(火)放送の感想】イギリスのアストラゼネカは、新型コロナウイルスのワクチンについて、79%有効だという結果を公表していましたが、この数字は喜ぶべきなのかどうか微妙だなと思いました。新型コロナウイルスの収束のためには、もっと高い有効性が必要なのではないかと思いました。(女性40代)
【2021年3月19日(金)放送の感想】JALは運航率を8割まで回復させるそうで、ゴールデンウィークの需要を期待しているようですが、2ヶ月後には東京の感染者数は1300人を超えるという予測も出ているので、危険だなと思います。ワクチン接種は、まだ進まないと思うので、今年もまだ慎重になるべきだろうと思います。(女性40代)
【2021年3月22日(月)放送の感想】この日の放送の中ではニューヨーク駐在の西野アナウンサーのニューヨークへの赴任で非常事態宣言下の14日間の自宅隔離の映像から始まりニューヨークで様々な活動をしている日本人の1年間を追い続けた特集がありました。コロナ禍で苦しみながらもニューヨークで生きる人達はそれぞれの工夫をしながら日々進化を続けている様子が観る事が出来てニューヨークで生きる人達の力強さを感じました。西野アナウンサーも1年間で着実に成長されている姿が見えて視聴者の一人として好感を持てると思って観ています。(男性50代)
【2021年3月24日(水)放送の感想】アメリカでは、経常赤字が12年ぶりの高水準になりそうだと報道されていましたが、アメリカに限らず、世界各国も同様だろうと思いました。新型コロナウイルスの終息がまだ見えないので、経済の回復には相当な時間がかかるだろうと思いました。(女性40代)
【2021年3月25日(木)放送の感想】この日の放送の中では中国が香港に厳格な国家安全維持法を適用していく中で香港の現状に絶望して旧宗主国であるイギリスの市民権を得る為に人や財産が流れている様子が伝えられておりました。イギリス国内では香港からの移民を受け入れる為のマンションの建設が進んでおり既にイギリスに子供を連れて移住した方の声も聴く事が出来ました。一度香港に戻れば再び出国する事は困難で家族や親戚も「香港には戻らない方が良い」と言われているそうです。悲しい事ですがこれが今の香港の現実なのだと思い知らされました。(男性50代)
【2021年3月26日(金)放送の感想】この日の放送の最後に来週から番組キャスターを務める相内優香・塩田真弓両キャスターが紹介されこの日でキャスターを卒業する秋元玲奈キャスターが自らは一視聴者として今後も続く番組に対してきちんとしたコメントをされていらした事に感銘を受けました。共に番組を進めて来た佐々木明子キャスターや他の出演者・スタッフへの感謝の気持ちを伝えて視聴者に対して経済番組として今後ともしっかりとした番組構成が続く事を短い時間の中で端的に伝えていました。私も朝の忙しい時間帯ではありますが今後も是非観ておきたい番組という印象を強くしました。(男性50代)
【2021年3月29日(月)放送の感想】今日の放送から相内優香キャスターが番組を進行する様になりました。番組の最後にご本人は「初日は緊張します。」とおっしゃっていらっしゃいましたが見た印象は今まで何回もされていたように自然に観る事が出来ましたし滋賀県の物流拠点の取材に自ら赴かれたり番組制作にも意欲的に取り組まれて全く違和感なく観る事が出来ました。私は何時もの「モーサテ」だと感じています。是非自然体で進めて頂ければと思います。(男性50代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】この日の「輝く!ニッポンのキラ星」のコーナーでは埼玉県上尾市の「井上スパイス工業」がショッピングセンターやホームセンター等で売り出しているスパイス付きのレシピ本の紹介から始まり長野産の青リンゴを使ったカレーや地元のB級グルメ大会でグランプリを受賞した「北本トマトカレー」や小麦粉アレルギーの方でも食べる事が出来る米粉を使ったカレー等様々な商品開発をされていた事に埼玉県にもこんな素晴らしい試みをされている企業があるのかと埼玉県民の一人として誇りが持てる想いが致しました。自宅からも然程遠くないので機会があれば工場併設のショップに伺ってみたいと感じました。(男性50代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大以降、ずっとマスク生活をしていて、私は化粧品にお金をかけなくなりましたが、【朝活タイム】では、「化粧品業界の株価上昇は続く?」と言われていて、意外な気がしました。インバウンドも期待できないのに理由がわかりません。(女性40代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】12歳から15歳によるワクチンの有効性が100%という結果をファイザー社が発表しましたが、その結果が事実であれば、日本国内においても若者のワクチン接種を推奨すべきだと思うのですが、ワクチンの数が足りないのが残念でなりません。(女性30代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】パックンの眼のコーナーでアメリカの医療費の高さに驚きました。一回入院するだけで自己破産してしまう人もいるそうで、日本では考えられない医療システムにアメリカ人も不満を感じていると思います。パックン視点でも、医療ケアがこんなにバカ高くないはずと言っていたので、アメリカの医療費問題が改善して欲しいなと思いました。(女性30代)
【2021年4月5日(月)放送の感想】大阪では新たに593人の感染が見られ、そのうちの約6割が感染経路不明ということですが、感染経路も大切ですが、外出しないことが何よりの感染防止策なので、もう一度緊急事態宣言を発令して欲しいと思います。このままではワクチン接種前に大半の人が変異株に感染してしまいそうで怖いです。(女性30代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】日本の伝統を伝えてくれる方を取材してくれていて、みんな頑張っているんだなと思いました。日本の伝統って日本にしかないものです。日本人が大事にしてきたことを今の若い世代にも伝えて今よりもさらに良い日本になったらいいです。(女性30代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】アミューズメント業界の行方という内容をみて、人数制限緩和が追い風になり、ようやく黒字に転向しているそうで、本当に良かったです。オリエンタルランドの株がコロナ前よりも上がるというベストシナリオ前提で買われているなど、株を購入している人は先見の明を駆使しているのが分かりました。(女性30代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】朝活タイムで取り上げられた、中国への人権批判になぜ慎重になっているかという問題を秋田氏が解説していましたが、非常に分かりやすく、聞いていて納得できました。米中対立が深刻化していますが、米側に立つだけでなく、中国との対応も慎重に行わなければ、冷戦に繋がるということが分かり、今後もこの問題については十分に議論していかなければならないことだということが分かりました。(女性30代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】パックンの眼で紹介された、アメリカの大学バスケの話が面白かったです。大半のスポーツバーで放送されたりと、国民全体で盛り上がるスポーツなんだと思いました。でも男女格差があるなんて、同じスポーツをしているのにおかしいなと思いましたが、大会の収入にこんなに差があるので仕方がない気もしました。(女性30代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】3都府県で「まん延防止」が今日から適用されるそうですが、ここでどれだけ感染者が減らせるかがカギになりますね。お店を利用される方も、ルールを守り感染予防に努めながら食事を楽しんでもらいたいと思いました。(女性30代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】 この番組の中で、コロナワクチン接種率の各国比較みたいなものが出ましたが、日本が世界各国に比べて、かなり低いことにびっくりです。これは、コロナワクチンの国産的なものがないからだと思います。また、デジタル資産の特集もやったので、朝の番組で、これ関係はこの番組だけです。(男性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】この日の放送の中ではアメリカで「第二のテスラ」と言われるカリフォルニア州の「ルシード・モータース」について取り上げられておりました。昨年1年間で株価は8倍と急騰して時価総額はトヨタの2.5倍に達するこの会社はかつてテスラ社でチーフエンジニアを務めたピーター・ローリンソンCEOでバッテリーやモーターといった動力源を全て自社で生産する会社はテスラとこの会社だけだそうです。アメリカでは脱炭素化が進みカリフォルニア州内の市ではガソリンスタンドの新設が禁止となり2035年にはガソリン車の販売も禁止となる等急速な変化が生じている事が解りました。(男性50代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】 この番組の中で、コロナが収束したら、外食や旅行の需要が拡大するということを言っておりましたが、本当にそうなれば良いのですが、日本のコロナワクチン接種がほとんどやっていない状態で、こういうことを言うのは、どうなるかなあと感じてます。(男性40代)
【2021年4月16日(金)放送の感想】この日の放送の「パックンの眼」のコーナーではアメリカのアマゾンの物流センターで労働組合が結成されない理由について話題となっておりました。アマゾンに限らずGAFAと呼ばれる企業ではトイレにも行く事が困難な厳しい労働環境にありながら労働者の組織は殆ど見られない事が通例でその分は一般的な企業よりも高給で優遇されているそうです。その分離職率も高く正にハイリスクハイリターンの勤務形態が主流になっているようです。それが良いのかどうかは今後の議論になってくると感じました。(男性50代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】東京都知事が緊急事態宣言要請も視野に入れているそうですが、今更緊急事態宣言を発令したところで、自粛する人は何人いるのでしょうか。緩みきった結果このような状況を招いているのに、何度も緊急事態宣言を出しても言葉だけのような気がします。(女性30代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】大阪府府知事が今日、緊急事態宣言の発令を政府に要請するそうですね。これで、ゴールデンウィーク中に出歩く人が減るはずなので、感染者が少しでも減少するといいのですね。しかし、人の動きを完全に止めることが出来ないので、どうなるのか分かりません。(女性30代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】この日の放送の中では上海モーターショーの話題が取り上げられておりました。日本やドイツの有名自動車メーカー(トヨタ・HONDA・メルセデスベンツ・フォルクスワーゲン)等が電気自動車で中国市場での展開を狙う中で中国国内からは比較的小規模のメーカーがアリババやファーウエイといった中国の大手IT企業と組んでスマートフォンのアプリを使い自動で車庫から車が出し入れ出来る機能を備えた車が紹介されていました。価格は日本円で300万円程度と電気自動車としては比較的低価格でその面では魅力的だと感じたところです。中国市場は大きいだけに政治的な問題はあっても企業として見捨てる訳には行かないというのが現実だと認識させられました。(男性50代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】今日の【日本株見通し】では、日経平均株価の予想レンジが28,750~28,850円となっていて、昨日に続いて、下落傾向にあるのだなと思いました。日本国内でも、これだけ新型コロナウイルスが再拡大してきたので、当然かもしれないと思います。(女性40代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】気候変動サミットで、日本は温室効果ガスを46%削減すると表明していましたが、削減するためにどのような政策をするのか気になりました。日本が先頭に立つのはいいことだと思いますが、目標だけにとどまらないことを願います。(女性30代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】衆参3選挙が行われ、野党が勝利していましたが、なぜこのような時期に人が集まって選挙を行うのか疑問です。映像をみると、マスクを着用していますが人が密になっており、コロナウィルス感染拡大に繋がるのではないかとハラハラしてしまいます。(女性30代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】この日の放送の中では自動運転車の開発を手掛ける従業員数200名余りのティアフォー(名古屋市)がテスラやGoogle・トヨタに挑むための戦略として自らの技術を全てオープンにして世界から協力を仰ぐようにした事が紹介されていました。これによって世界の数十ヶ国で実験が可能となり、他の企業では技術を囲い込んでいる為アメリカ国内の数州でしか実験出来ない事に比較すると段違いの競争力が生まれます。さらに台湾の鴻海精密工業とも提携して幅の広い世界連合ともいうべき連携で大手の自動運転を独占的に手掛ける巨大企業に立ち向かっているベンチャーのたくましさを観ました。(男性50代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】日銀の金融政策決定会合が開かれて、大規模な金融緩和政策を継続することが発表されていましたが、それでも株価にはほとんど影響がなく、これは下がらなかっただけでもマシだと思うべきなのかなと思いました。影響力がないなと思います。(女性40代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】ハイテク2社のうち、アマゾンの1月期から3月期の決算で、ネット通販売上高44.3%も上がり、純利益が約3.2倍だったという結果をみて、コロナ禍のため店頭で購入せず、通販で購入する人が増えた結果だと思いました。(女性30代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】GW最終日に目立った混雑がなく人の移動は低調だったみたいですが、自粛期間中にも関わらず、映像をみると1回目の緊急事態宣言の時と比べ、人が多い気がしました。他府県への移動は禁止にするくらい強い効力がない限り人の動きは変わらないような気がしました。(女性30代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】コンビニでキャンディーバーを盗むリスの影像が出ていました。パックンがリスがスリ、リスはリスクなんて面白いダジャレを言っていましたよ。気やすめのコーナーだったみたいですが、途中でリスのせいで停電になり株取引に影響が出た話もしてました。(女性30代)
緊急事態宣言の延長が決まったり、また緊急事態宣言の地域に加わる地域も出てきましたが、人出がようやく少しずつ減ってはきているようですが、それでも最初の頃のように激減するまでには至らず、変異株の感染力が高いので、これからもあまり感染者は減っていかないのではないかと思います。(女性40代)
今日の【日本株見通し】では、日経平均予想レンジが29、200~29、800円とされていて、30、000円台がようやくまた見えてきそうだなと思いました。ワクチン接種が本格化することで、機運が上がるということだろうか?と思います。(女性40代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】この日の放送の「輝く!ニッポンのキラ星」のコーナーでは石川県加賀市の石川樹脂工業がリサイクル可能なプラスチックを大手外食チェーン「サイゼリア」と契約して製造・販売している事が伝えられておりました。不注意で落下させても割れにくく食洗器にもかける事が出来てリサイクルが出来る素材として星野リゾートも採用する循環型のプラスチックがある事は初めて知りました。大変有意義な取り組みだと感じました。(男性50代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】私は、アメリカ株はまったく買っていませんが、「きょうのアメリカ株」を見ると、上昇率が20.8%を超えるような銘柄もあり、これはもう少し勉強してみる価値はあるなと思いました。日本よりもワクチン接種が進んでいるので回復も早いのかなと思いました。(女性40代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】この日の放送の中では速報でアメリカパイプラインの最大手・コロニアルパイプラインが操業を開始した話題が伝えられていました。航空業界でも欠航便が出るのではという影響が懸念されておりましたが早目に操業が再開された事はアメリカ経済全体に好材料をもたらすと感じました。(男性50代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】中国のアリババが今年1月から3月期の決算を発表していましたが、日本円でおよそ930億円の最終赤字になっているそうで、新型コロナウイルスの影響というよりも、独占禁止法違反で3090億円の罰金を科されたことが響いているのだなと思いました。(女性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】最近株価が下がり気味なのに、日銀は介入したがらない。もう既に過剰なまでに介入して,日本の株式市場は、日本銀行に支配されているといって過言ではない。出口戦略なんてないことにしたいんだろうな。企業にカネをばらまくのであれば、個人にばらまけよ。(男性40代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】アメリカでは、マスク不要のところが出てきたり、イギリスでは海外旅行が解禁になったりして、日本はどんどん遅れていることが明らかになってきたなと思います。これで、オリンピックを開催しようとしているとは呆れてしまいます。(女性40代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】この日の放送の中ではイギリスが脱炭素エネルギーとして風力発電に力を入れている様子が伝えられていました。これには日本の住友商事や三菱商事等の企業も参画しておりさらに市民の間でも電気自動車によって売電する仕組みも構築されていました。ジョンソン首相も「サウジアラビアが石油ならばイギリスは風力である」と力の入れようが伝わってきました。リーダーのメッセージの出し方も解りやすく見事だと感じました。(男性50代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】この日の放送の「大浜見聞録」のコーナーでは東京都内で電動キックボードの実証実験の様子が伝えられておりました。ヘルメットの着用は任意ですが車輛という扱いのため車道走行が必要で右折の際は右折レーンから曲がる必要があり最大時速15キロの車では苦しい場面もありましたが、事業を展開する会社では需要があれば進めて行きたいとおっしゃっていました。是非全国各地でこの様な交通機関の普及が進むと良いと感じました。(男性50代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】沖縄県を緊急事態宣言の対象に追加するという結果をみると、感染人数が増加していたので、追加したほうがいいと思いました。また、首都圏の新築マンションの発売戸数がコロナ前の水準を超えているという内容は、コロナで在宅時間が増え、家にいる時間を大切にしたいと思う人が増えたからだと思いました。(女性30代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】 この番組の中で、コロナワクチン接種でファイザーとアストラゼネカのワクチンはインドの変異株に有効ということを報じておりましたが、それなら、なぜ、アストラゼネカのワクチンが日本に来ているのに、モデルナの方よりも使用するのをためらっているのかわからないです。(男性40代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】アメリカが日本への渡航警戒レベルを渡航中止のレベル4に引き上げたという内容をみて、日本はすべての国民がワクチン接種をしておらず、アメリカがこのような判断をしてもおかしくないと思いました。早期に、全国民がワクチン接種を完了すれば、渡航レベルが引き下げられると思います。(女性30代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】出生数が大幅に減少したという内容をみて、コロナウィルスが原因だそうですが、誰でも子どもにコロナウィルスの影響が出るのではと身構えてしまうと思います。なので、こちらについては当然の結果であり、ワクチン接種が無事終わり、出生数が増加することを願うしかないと思います。(女性30代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】9都道府県で緊急事態宣言を6月20日まで延長する方針を政府が発表していましたが、オリンピック開催を目前にして、政府が正しい判断をとるようになったと思いました。高齢者ワクチン接種が終わるまでは、宣言を継続してもいいいと思います。(女性30代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】政府が20日まで緊急事態宣言を延長することを決定しましたが、インド株など猛威を振るうウィルスが蔓延するなか、延長することを決定した政府の対応は正しいと思いました。百貨店や映画館では、規制が緩和されることになりましたが、人が集まるところへ行くのはもう少し控えようと思いました。(女性30代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】内閣支持率が40%と菅内閣で最低となった件をみて、40%もあることの方が不思議です。ワクチン接種もそうですし、コロナ対策の遅れから死亡者や感染者減少にもならず、政府の信用を取り戻せない状況にあると思うので、今後さらに不支持が上回っていくのではないかと思いました。(女性30代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】中国では、「3人っ子政策」へ移行することが決まったそうですが、もともとの人口が多い中国でこれを一気に解禁すると、また爆発的に人口が増えてしまうのではないかと思います。ただ、「1人っ子政策」のために、高齢化が進んでしまうことくらい予想はできていただろうと思います。(女性40代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】ヤマダ電気は、リユースの店を広げるそうです。売るだけでは先が見えているので、処分するまで関わるように進めているのが素晴らしいと思いました。オリエンタルランドは、早期退職を募ったそうです。詳しくはわかりませんが厳しい状況なのかなと心配です。(女性60代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】この日の放送の中では石炭火力発電が6割を占める中国で太陽光発電所の建設が東京23区に匹敵する砂漠で行われている様子や福島第一原子力発電所事故に対応した新たな技術を用いた原子力発電所の新設や輸出が行われている事が伝えられておりました。中国が推し進める「一帯一路」の政策もありイギリスやロシアの企業も加わってこの市場に参入しておりました。原子力はどうかと思いますが脱炭素エネルギーの動きは加速度的に進んでいる事が理解出来ました。(男性50代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】テスラは、5530台をリコールするということがアメリカの運輸省高速道路う交通安全局の発表で明らかにされていましたが、やはりまだ自動運転が実現化するというのは、日本では先のことになるのかなと思いました。(女性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】今週の【日本株見通し】は、日経平均株価の予想レンジを28,500~29,700円としていて、また30,000円台を狙えるようなところまで上昇するのかなと期待が持てました。ただ、これはオリンピック・パラリンピック開催にも関係しているのかなと思います。(女性40代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】この日の放送の「輝く!ニッポンのキラ星」のコーナーでは栃木県宇都宮市のレオン自動機の話題が取り上げられておりました。この会社は世界で初めて自動で食品を包む機械を10年余りの歳月で開発して国内のみならず世界的なシェアを持つ企業に成長を遂げました。私もこの会社の名前は聞いた事はありましたが具体的な業務内容までは知らなかったので今回これだけの技術力と世界的なシェアを有している事までは知らなかったのである意味驚きでした。(男性50代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】アップルが、個人情報保護を強化します。メール開封を送付者に知らせないそうて、安心しました。アプリも自社で開発していくそうです。株価が安定すると良いです。中国のタクシーは、自動運転が進み、公道で走っているので驚きました。半導体はアメリカに頼っているので一番先に行くのはアメリカなのだと思いました。(女性60代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】この日の放送の「大浜見聞録」のコーナーでは高島屋HDが川崎市のベンチャー企業と組んで中古衣料品のリサイクル事業に取り組んでいる事が伝えられておりました。この企業では東京ドーム1個分の装置を導入して中古衣料品の60%を占めるポリエステルの処理を行い無限にリサイクルする事を可能にしたようです。中古衣料品が無駄に捨てられないシステムが出来た事は素晴らしいと感じました。(男性50代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】ヨーロッパ中央銀行は、大規模な金融緩和策と政策金利の維持を決定していましたが、これが日本や世界経済にどのような影響を与える可能性があるのかをもっと詳しく知りたかったです。最近のヨーロッパ経済はどうなのかも知りたいです。(女性40代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】G7が終わりました。コロナや温暖化について、考えが一致できたようです。中国についても話し合われました。東芝は、弁護士から昨年の総会運営が公正でなかったと言われています。そこで、役員人事を急に変えたそうです。株主総会では波乱が起きそうです。見守りたいです。(女性60代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】小学生向けの金融教育が始まっていることに驚きました。SBI証券の調査では、小学生以下の口座が多く、保護者がお年玉などを預けているのです。子どもの頃から関心を持つのは、良いと思いました。旅行気分が味わえるお取り寄せお弁当を紹介しました。霧島ロールカツ、若狭牛肉のステーキ丼、極みのどぐろの棒鮨が人気です。少し贅沢してみるのも良いと思いました。(女性60代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】この日の放送の中ではコロナ前に日本に就航していた韓国のLCCが日本上空を飛行するツアーや韓国で人気の演歌歌手を招いて感染症対策を十分にとってのコンサートを開いた話題が伝えられていました。日本上空を飛ぶツアーは国外旅行の扱いとなるため免税店の利用が可能で消費喚起にも繋がりエンターテインメント業界としても航空業界と手を組んで良い形での集客となって経済が活性化するのではないかと感じました。(男性50代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】この日の放送では太陽光パネルの値段が下がる中でそれだけで電気を売っても利益が薄いという状況を打開するため電気自動車との組み合わせで電気代を下げる試みが地方を中心にされている事が伝えられておりました。また都市部ではスーパーマーケットや物流センターの屋上等に大量の太陽光パネルを貼り付けてそれを売電する事で脱炭素燃料を図るサイクルが出来上がるシステム作りが紹介されていました。ちょっとした工夫でエネルギーの有効活用がされている事が理解出来ました。(男性50代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】政府は昨日の対策本部で、東京など9都道府県の緊急事態宣言を20日で解除することを正式決定したそうですが、20日以降どうなるのかおおよその見当がつきます。東京は感染人数も多い中、解除すると判断した政府の対応に疑問を感じますが、決定した以上国民の外出自粛を制限することは難しくなると思います。(女性30代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】繁華街の人出・感染者が増加したという内容をみて、宣言解除となれば感染者が増加することは想像でき、驚くこともありませんが、再び医療が逼迫しないか心配です。せめて高齢者のワクチン接種が終えるまで宣言を継続して欲しかったのですが、今後どれくらい感染者数が増えていくのか、不安が募ります。(女性30代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】「ニッポンのキラ星」では、播磨の革製品でした。コードバンという馬の皮は、外国から塩漬けで送られてきます。それをよく洗い染色し磨いていきます。1ヶ月で仕上げることもできますが、10ヶ月かけるそうです。職人技が光っていると思いました。ブラックバスの皮製品も始めたそうです。素晴らしいと思いました。(女性60代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】昨日、私にも新型コロナウイルスのワクチン接種の接種券が届きましたが、アストラゼネカ社のワクチンも公費接種の対象として認める方向で調整に入ったそうで、どのワクチンを打てば良いのか迷ってしまうなと思いました。(女性40代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】みずほ銀行の社長が、昨日の株主総会で相次いだシステム障害について陳謝していましたが、責任追及の声は当然だと思います。また、それと一緒に気になったのが、気候変動問題のことでした。もう少しわかりやすく説明して欲しかったと思います。(女性40代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】今日の【日本株見通し】では、日経平均予想レンジが28,900~29,150円と予想されていましたが、29,000円台まで上昇するだろうか?と疑問に思いました。ワクチン接種は進んだものの、特に明るい材料はないような気がします。(女性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】コロナの影響で貸し切りバス会社の237社が事業の廃止や休止を届けていることがわかりました。会社は4000ほどあるそうで、6%が無くなるのは、大変なことです。コロナ禍が収まっても観光業界は簡単には戻れないのだと深刻さを痛感しました。(女性60代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】キャリア官僚給付金詐欺の事件で庁舎内で証拠隠滅相談をしていたことが判明したそうですが、悪事を働き証拠隠滅が出来るわけがありません。一生懸命働き、給付金を受給している人に対してあまりに失礼で許せない行為だと思います。(女性30代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】キャリア官僚給付金詐欺の事件で庁舎内で証拠隠滅相談をしていたことが判明したそうですが、悪事を働き証拠隠滅が出来るわけがありません。一生懸命働き、給付金を受給している人に対してあまりに失礼で許せない行為だと思います。(女性30代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】この日の放送の中では中国共産党が少子化対策として三人目の子供を認める方針を打ち出した事について実際中国国内の市民の率直な声が紹介されておりました。「2人でも大変なのに3人なんてとても無理。」「歳をとったら9人の孫の面倒を見るのか」というSNSでの呟きが聞かれて流石に急に言われても直ぐには実現には漕ぎつかないと思います。(男性50代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】三菱電機の検査のデータ改ざんが明らかになりましたが、そのための専用プログラムがあったそうです。組織的に、長い期間行われていたのです。電車の空調設備の多くを担っていたのに、裏切られた気持ちです。社内の基準は満たしているらしいですが、信じられなくなりました。(女性60代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】この日の放送の「パックンの眼」のコーナーでは6月15日がリンカーン元大統領の下で奴隷解放が行われた記念日として祝日になった事が伝えられていました。アメリカの議会は民主・共和両党の勢力が伯仲していて様々な法案が成立しづらい状況下でこの法案は満場一致で成立を見たそうです。パックンからはアメリカ人の祝日の過ごし方として友人知人が集まってホームパーティーをする等の紹介がありましたがこの様な祝日が出来た事は喜ばしいと感じました。(男性50代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】アメリカでは、ワクチンを接種した人が18歳以上の成人の割合が67.1%だと発表していて、かなり進んでいるなと思いました。でも、それでも7月4日の独立記念日までに70%をいう目標には達していないそうでこれからまた促進する作戦を行なうのだろうと思いました。(女性40代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】この日の放送の中では巣ごもり需要で全国各地の醤油が取り上げられておりました。原田修佑アナウンサーがレポートを担当されていましたが「シナぷしゅ」のひーたんのイメージが刷り込まれているので真面目なレポートをする原田アナウンサーの印象がずれた感じで見えてしまうのは私だけではないと思います。(男性50代)
【2021年7月7日(水)放送の感想】今日の【日本株見通し】では、日経平均株価予想レンジが28,300〜28,600円と予想されていましたが、やはり東京の新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることも、上値が重い原因なのだなと思いました。(女性40代)
【2021年7月19日(月)放送の感想】この日の放送の「Marketリアル」のコーナーでは海運業界最王手の日本郵船長澤仁志社長へのインタビューを取り上げておりました。日本郵船は輸送の脱炭素化を目指しLNG(液化天然ガス)を燃料とする自動車運搬船に約2000億円を投資して2028年までに現在保有している自動車運搬船の2割をLNG運搬船とする方針を掲げています。但し問題はそれにかかるコストでその点は顧客側への理解を促すと共に更なるCO2削減の為の水素燃料船開発の技術を持つ企業と積極的なM&Aを実施してこの分野で勝者となるべく脱炭素に向けた中長期の経営戦略に限定する移行債200億円分の発行を発表しておりました。経営トップの将来への強い意気込みが伝わってくるインタビューを聴くことが出来て良い機会でした。(男性50代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】今日の【日本株見通し】では、日経平均予想レンジが27,000~27,400円となっていて、どこまで下がるのだろうと思います。オリンピック前には、若干下がることは予想はしていましたが、ここまでとは思っていませんでした。(女性40代)
モーサテ2023年10月2日放送
モーサテ2023年9月29日放送
モーサテ2023年9月28日放送
モーサテ2023年9月27日放送
モーサテ2023年9月26日放送
モーサテ2023年9月25日放送
モーサテ2023年9月22日放送
モーサテ2023年9月21日放送
モーサテ2023年9月20日放送
モーサテ2023年9月19日放送
モーサテ2023年9月15日放送
モーサテ2023年9月14日放送
モーサテ2023年9月13日放送
モーサテ2023年9月12日放送
モーサテ2023年9月11日放送
モーサテ2023年9月8日放送
モーサテ2023年9月7日放送
モーサテ2023年9月6日放送
モーサテ2023年9月5日放送
モーサテ2023年9月4日放送
モーサテ2023年9月1日放送
モーサテ2023年8月31日放送
モーサテ2023年8月30日放送
モーサテ2023年8月29日放送
モーサテ2023年8月28日放送
モーサテ2023年8月25日放送
モーサテ2023年8月24日放送
モーサテ2023年8月23日放送
モーサテ2023年8月22日放送
モーサテ2023年8月21日放送
モーサテ2023年8月18日放送
モーサテ2023年8月17日放送
モーサテ2023年8月16日放送
モーサテ2023年8月15日放送
モーサテ2023年8月14日放送
モーサテ2023年8月10日放送
モーサテ2023年8月9日放送
モーサテ2023年8月8日放送
モーサテ2023年8月7日放送
モーサテ2023年8月4日放送
モーサテ2023年8月3日放送
モーサテ2023年8月2日放送
モーサテ2023年8月1日放送
モーサテ2023年7月31日放送
モーサテ2023年7月28日放送
モーサテ2023年7月27日放送
モーサテ2023年7月26日放送
モーサテ2023年7月25日放送
モーサテ2023年7月24日放送
モーサテ2023年7月21日放送
モーサテ2023年7月20日放送
モーサテ2023年7月19日放送
モーサテ2023年7月18日放送
モーサテ2023年7月14日放送
モーサテ2023年7月13日放送
モーサテ2023年7月12日放送
モーサテ2023年7月11日放送
モーサテ2023年7月10日放送
モーサテ2023年7月7日放送
モーサテ2023年7月6日放送
モーサテ2023年7月5日放送
モーサテ2023年7月4日放送
モーサテ2023年7月3日放送
モーサテ2023年6月30日放送
モーサテ2023年6月29日放送
モーサテ2023年6月28日放送
モーサテ2023年6月27日放送
モーサテ2023年6月26日放送
モーサテ2023年6月23日放送
モーサテ2023年6月22日放送
モーサテ2023年6月21日放送
モーサテ2023年6月20日放送
モーサテ2023年6月19日放送
モーサテ2023年6月16日放送
モーサテ2023年6月15日放送
モーサテ2023年6月14日放送
モーサテ2023年6月13日放送
モーサテ2023年6月12日放送
モーサテ2023年6月9日放送
モーサテ2023年6月8日放送
モーサテ2023年6月7日放送
モーサテ2023年6月6日放送
モーサテ2023年6月5日放送
モーサテ2023年6月2日放送
モーサテ2023年6月1日放送
モーサテ2023年5月31日放送
モーサテ2023年5月30日放送
モーサテ2023年5月29日放送
モーサテ2023年5月26日放送
モーサテ2023年5月25日放送
モーサテ2023年5月24日放送
モーサテ2023年5月23日放送
モーサテ2023年5月22日放送
モーサテ2023年5月19日放送
モーサテ2023年5月18日放送
モーサテ2023年5月17日放送
モーサテ2023年5月16日放送
モーサテ2023年5月15日放送
モーサテ2023年5月12日放送
モーサテ2023年5月11日放送
家、ついて行ってイイですか?
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
YOUは何しに日本へ?
世界!ニッポン行きたい人応援団
乃木坂工事中
出没!アド街ック天国
よじごじDays
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
WBS
ガイアの夜明け
ゴッドタン
FOOT×BRAIN
カンブリア宮殿
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
欅って、書けない?
おはスタ
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ありえへん∞世界
プレミアMelodiX!
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
たけしのニッポンのミカタ!
モヤモヤさまぁ〜ず2
朝の!さんぽ道
開運!なんでも鑑定団
ポケモンの家あつまる?
きらきらアフロTM
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
SUPER GT+
ひらがな推し
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays