カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

めざまし8 – 見逃し無料動画フル視聴

めざまし8 – みどころ

「めざまし8」はフジテレビ系列局で2021年3月29日から毎週月曜日から金曜日の8時から9時50分まで生放送されている朝の情報番組。番組名の由来は、この番組の前の時間帯に放送されている「めざましテレビ」と、朝8時から放送されることとフジテレビのリモコンIDキーが8であることから。総合司会は谷原章介とアナウンサーの永島優美。目が覚めるようなニュースをわかりやすいように伝える。また、視聴者が関心を持っているニュースについてゲストと共に考えていく。フジテレビアナウンサーを中心とした情報キャスター、そして、宮崎美子をはじめとする日替わりのスペシャルキャスターが出演する。さらに、橋下徹らの日替わり総合解説者が出演しニュースを掘り下げて解説する。この他に俳優、ジャーナリスト、教育評論家など多岐の分野にわたる職種からゲストコメンテーターも加わる。永島優美アナが自ら取材して伝えたいニュースや話題をプレゼンテーションする「ナガシマ9」のコーナーはみどころ。


めざまし8 – コメント

【2021年3月29日(月)放送の感想】俳優の谷原章介さんの爽やかさで一気に春が来た雰囲気になるのが嬉しく、相棒となるフジテレビアナウンサーの永島優美さんのてんてこ舞いぶりが可愛らしく、いつも煩い印象しかない弁護士の橋下徹さんと賑やかで楽しい番組は最高だ。(男性30代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】Dリーグの話題でしたが、ダンス競技の厳しさを感じました。一般審査員も加わる判定で、経験がない人やその審査員の感じ方などで違いもでるのかなと思うと正解がない感じで、競技者は難しさを感じると思いました。Dリーグを無観客で開催するようで頑張って欲しいなって思いました。(女性50代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】今日は3時のヒロインがアイリスオーヤマの売れ筋ベスト10を紹介していましたが、内容としては悪くはありませんでしたが、朝の情報番組には若干違和感を感じました。この番組は今週からの新番組で、MCが小倉さんから谷原さんに代わった以外はコメンテータは従来通りの人が多いのですが、コメントの内容が若干変わったような気がしました。やはりMCの聞き方によって変わるものだと思いました(男性60代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】谷原さんとあまたつさんのやりとりがとてもいいですね。谷原さんが結構プレッシャをかけているのも面白いです。ちゃんとあまたつさんが答えて、チーフをかえてきてたのも努力を感じました。もっとお二人のやりとりが見たくなりました。(女性50代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】大阪、兵庫、宮城に「まん延防止」が初適用され、変異株への警戒が続いていますね。大阪では616人もの感染者が出て、非常に危険な状態だと思いました。東京も宣言解除したので、今後は関西と同じようにまん延防止策が適用されるかもしれないですね。(女性30代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】田中邦衛さんが88歳で亡くなられ、富良野との絆という田中さんの素顔を拝見しましたが、富良野市民の方にいかに愛されていたのかが分かりました。たくさんのエピソードをみて、田中さんの人柄の良さに思わず笑みがこぼれました。(女性30代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】今朝は、やっぱり橋田壽賀子さんが亡くなった話しで持ちきりのようです。日本を代表する脚本家で、NHKのおしんの視聴率が60%超えてたとは驚きしかない感じでした。自宅に戻ってから亡くなったようで、安心したのかなと思いました。(女性50代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】東南アジアで豪雨があり100人以上死亡者が出たという内容をみて、凄まじい洪水の風景に愕然としました。また、今年の梅雨は雨が多いと気象予報士の方も言っていたので、日本の災害も気になり、事前に準備できることはしておこうと思いました。(女性30代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】夫婦別姓を選択しているモデルさんの紹介でしたが、ちょっと羨ましいなと思いました。私も別姓でいいなと思っているけど、言い出せないでいます。なかなか難しい問題でデメリットもあるようだし、別姓を受け入れた旦那さんも凄いなと思いました。(女性50代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】まん延防止が東京でも決定され、普段の生活とは何が変わるのか、これで感染者を減らすことができるのか、GWがはじまろうしているなか、人の流れも気になります。飲食店もアクリル板を設置しなければならず、アクリル板だけでどれくらい感染が防止できるのか、まだまだ課題が山積みだと思います。(女性30代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】占いの学校がコロナ禍の中人気だそうで、副業コースでも授業料が40万円するのは少々高い気がします。上のコースへ行くほど、驚く金額になり、受講したあとに、占い師として活躍して、利益が出るまでの道のりは遠い気がしました。それでも占い師を目指す人は今後も増え続けそうですね。(女性30代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】松山英樹さんの全米オープン優勝の話題が凄いなと思いました。昨晩、速報が出たときは驚きとうれしさで一杯でした。また、松山英樹さんがゴルフコースで一礼するなど礼儀正しいところが日本人らしさを感じ、より真摯的にゴルフに向き合っている感じがして好感度が上がりました。(女性50代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】「ハンドドライヤー」に関するニュースが印象的であった。新型コロナウイルス感染予防の観点から使用が中止されていたハンドドライヤー。経団連によるとハンドドライヤーの使用による感染リスクは非常に低いとのこと。そこで使用再開の動きがあるらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】急増するメンズメイクという内容をみて、確かに最近男性がメイク姿でいるのを街で見かけるようになりました。若い人だけというイメージでしたが、年齢が上の人も顏色などを気にしてメイクされているんだと番組をみて思いました。清潔感があり、ナチュラルであるなら、男性メイクも悪くないですね。(女性30代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】番組がスタートした当初よりも随分、出演者とスタジオの息があってきた気がしますが、それはそうだとしても、内容がイマイチなので、谷原章介さんは俳優業を少しセーブしてまでこの番組を引き受ける価値はあったのだろうかと思います。(女性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】この番組の中で、歌舞伎の裏側みたいなことを特集したわけですが、やはり、歌舞伎をする場所に関しても手の消毒と体温チェックをした状態で入場しなければならないです。その歌舞伎の場所が、和風と洋風がまぜこちゃみたいだと感じております。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】山梨県知事、五輪ところではないと発言されているそうです。同意です。分かりますよ。今の状況見ていてくださいよ。本当にやってる場合なんですかね?ついに私のいとこもコロナに感染したらしいですから誰がなってもおかしくないです。(女性30代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】三都府県に緊急事態宣言を発令するニュースでしたが、国民も慣れも出てきてダンダン難しくなってきている感じがしました。飲食店も時短など要請されているけど、死活問題もあって大変そうだなと思いました。国の保証をもっと強化しないといけないのかなと感じました。(女性50代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】松本まりかさんは10代の頃から知っているからあまり遅咲きの女優と言う感じは全くしないですね。声優のイメージのほうが私の中では強いです。そしてあざといと言われているけどあざといとはおもわないです。声でそう思われてしまうのでしょうか。(女性30代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】人が緊急事態宣言を出されてこないということでチューリップの刈り取り作業をするのは辛いですね。胸が痛いです。花に罪はないじゃないですか。去年の影像が出ていましたが、緊急事態宣言中に大人数でバーベキューをしていたアホナ人たちもいたんですね。(女性30代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】 この番組の中で、規格外野菜がたくさんあり捨てられるという社会問題を取り上げておりましたが、それは、スーパーなどの売っている野菜と形は違いますが味は一緒なので、なぜ、こんなにも捨てられるのかわからないです。絶対にその野菜も売って欲しいと感じております。(男性40代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】死者10000人超える」に関するニュースが印象的であった。新型コロナウイルスによる死者が10000人を超えてしまったとのこと。また死者の約95%が60歳以上の人とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】今日は紀州のドンファンの殺人事件の容疑者逮捕のニュースがメインのように感じました。当時あれだけ騒がれていたのに、いつの間にか忘れ去られていましたが、ほんの3年前のことだったとことに気づかされました。マスコミ報道で一喜一憂していることを改めて思い知らされました。コロナの報道もそういうところがあるのかな?と反省しました。(男性60代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】「電車飲み会」に関するニュースが印象的であった。名古屋市のJR中央線内でマスク無しで電車飲み会をしている輩がいたとのこと。その様子を撮影していた人の意見が紹介されていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】朝の6時から視聴しています。直近のニュースがメインで伝えてくれているので、世の中の特にコロナの状況をすぐに確認できるので非常に良いと感じます。最近のニュースでは車のマナーや事故などがよく取り上げられており、非常に怖いのと自分自身も気を付けないといけないと感じます。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】ゴールデンウィークも折り返しで、観光地ではものすごい人で混雑しているところも多くて、政府から不要不急の外出の自粛が呼び掛けられているものの、この人出を見ると緊急事態宣言を全国一律に発令すべきだと思います。(男性40代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】昨日の新型コロナウイルス新規感染者が東京都で609人と少し減ったように感じましたが、どうも聞こえてくるのはPCR検査数がもともと少なくて、オリンピックを目前にして検査数もコントロールされてるのではないかという懸念というか疑念まであって、正直政府も信用できないと思っています。ゴールデンウィークの江ノ島や海老名SAの混雑の映像を見ると、とても緊急事態宣言の解除なんかあり得ないと思いました。(男性40代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】二木客員教授が、コロナウィルスについて細かく説明されていたのが非常に分かりやすくて良かったです。皆さんのツイッターを見ると、コロナで不安な部分が多く、どうすればいいのか分からない状況ということが伝わってきて、番組で専門家の方が説明されることで安心感が得られるなと思いました。(女性30代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】緊急事態宣言を延長するかどうか、小池さんが明日発表するということです。予定は二週間延長か今月末までかということ。それよりもロックダウンをしたほうがいいです。緊急事態宣言が出ててもあれだけ人がたくさん出ていたんだから。(女性30代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】大阪の重症病床が101.6%と極限の状態が続く中、病院内でもクラスターが発生したり、目を疑いたくなるような光景をみました。大阪だけでもロックダウンできないか、ほかにも改善策はないかと思います。あれだけ自粛して下さいと各方面から言っていたのに、守らない人がいるため、結果このような事態を招いているんだと思います。(女性30代)

コロナの重症患者がまた増えているというのが恐いですね。この中から何人が回復して何人が亡くなってしまうのでしょうか。容態が急変してしまう方とかもいますし、本当にそういう人が出ないでくれたらと思いますね。自業自得の人は別に構わないけど。(女性30代)

茨城殺人事件の男、将来の夢大学進学とか書いていたみたいですね。あれを見てると昔から変わった奴だったのかなと思いました。本当にとんでもないです。普通の人なら誰でもいいから人を殺したいなんていう発想にはなりませんからね。(女性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】今話題になっている若手モデルや俳優の紹介していたけど、ポカリスエットのCMの女の子が15才ということに驚きでした。異国情調を感じる大人っぽい感じで落ち着いているので15才とは思わなかったです。自分を動物にたとえるとナマケモノって書いた所が可愛いと思いました。(女性50代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】近くの住民から煙が見えると通報があったそうです。でも煙よりも爆発音は聞こえなかったのでしょうかね。間近に民家とかはないから音までは聞こえなかったのですかね。でも凄く恐いなと思いました。どれくらいの音がしたのかも気になります。(女性30代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】「河野太郎ワクチン担当大臣」に関するニュースが印象的であった。河野太郎ワクチン担当大臣は「ワクチン接種の予約などに関連する混乱」に関して「私のミス」ということを素直にみとめていた。素晴らしい大臣だなあと私は思った。(男性40代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】高齢者のワクチン接種に大人数が殺到し、警察も出動する結果になったことをみて、高齢者に日時を指定いればこのような結果にはなっていなかったと思います。皆さんの助かりたい気持ちが先走ってしまった結果なので、高齢者の方は悪くないと思います。(女性30代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】宮崎美子さんの声優学校の取材で、声優体験していたけどさすがに旨くて鳥肌が立ちました。今もらった台本で即興で役に入り込む姿がプロだなと思いました。一緒にやることになった学生さんがとっても緊張しただろうなと思いました。(女性50代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】トリンドル玲奈さんが、世界最長の吊り橋の紹介をしていたど、歩行者専用で歩くのに10分かかるとは驚きでした。下もみえる吊り橋で歩くのは勇気がいりそうでした。トリンドル玲奈は高いところが平気のようで羨ましいなっておもいました。(女性50代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】田村正和さんが4月に逝去していたニュースが悲しすぎました。個性的は雰囲気と話し方でダンディーなイメージがある大好きな俳優さんだったのに残念でたまりません。思うように演技ができないと最近はTVで見ることがなくなっていたけど、寂しすぎる感じです。(女性50代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】テーマソングの「バードマン」をSEKAINOOWARIの深瀬さんが歌っていたのは知らなかったです。とても素敵でさわやかな曲だと思っていました。来週の火曜日に古市さんと深瀬さんのトークが見れるそうなので今からワクワクしています。(女性30代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】何でも安く購入出来るというのはいいですね。色々な在庫のブランドの在庫を仕入れて激安で販売されているそうですよ。ブランドとかはあまり興味はないけどこういうのって面白くていいなあと思います。利益あまりなくてこのタカハシという店大丈夫ですか?(女性30代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】新型コロナウイルスのワクチン情報や、全国の感染数情報などを伝えていました。今日から都内では大規模会場での接種が始まっているようなので、接種数に関しては今週中には50万件を超えてくるだろうと思いました。(男性30代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】コロナワクチンの集団接種の話題でしたが、予約は必要だけど余り待ち時間なく接種できているようで、ちょっと安心しました。接種後に待機時間に二回目の予約ができることも効率的でよく考えられていると感じました。どんどん会場を増やして欲しいです。(女性50代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】星野源さんがラジオでご結婚を生発表されていましたが、星野さんの表情を見ると嬉しさがにじみ出ていましたね。まだ一緒に住めていないそうなので、これから新婚生活を満喫されるんだろうなと思いました。嬉しいニュースはこちらも気分が明るくなります。(女性30代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】まさか古市さんが番組CM中にSNSに投稿していたとは驚きでした。番組にかかわることなので問題ないけど、さすが変わり者の古市さんだと思いました。でも、そんな感じの古市さんがなんだか憎めない感じで大好きです。(女性50代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】あじさいが土手に植わっている理由の話題でしたが、あじさいって根の張りが凄いんですね。昔のひとはそれがわかって、土手が崩れないようにあじさいを植えてたんだと思うと昔の人の知恵の凄さを感じました。谷原さんがあじさいはおいしいって言ってたけど毒らしいですね。報道に気をつけないとと思いました。(女性50代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】飲料各社が「ラベルレス」と言って、ラベルをつけないペットボトルを発売しているのは良いことだと思います。このデザインが目を引いて、購入に結びつくということもあったかもしれませんが、基本的には不要のものなので良い流れだと思います。(女性40代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】コロナで日本の経済がめちゃくちゃになって閉まっていることが気がかりでした。色んなお店がどんどん閉店してしまっていて、残っているお店にもかなりの負担が掛かってきてしまっていることに気がかりでした。景気回復をするのにはコロナを全滅をしないといけないです。(女性30代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】若狭勝が教える!ウソの見抜き方というコーナーで、嘘つきはアイコンタクトが多いというのは参考になりました。さすがプロの方は、嘘を見抜くことに長けていますね。政治家のみならず、一般人に対しても、ごまかしフレーズを使用している人がいると思うので、このコーナーはとても為になります。(女性30代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】高岡早紀さんのおうち時間のコーナーで、自宅でやっているガーデニングの紹介でしたが、とてもきれいにされていて女優さんなのによく時間があるなって感心しました。ミモザを種から挑戦するという話しに興味が湧きました。私もやってみたいです。(女性50代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】カップヌードルのふた止めシールがなくなるかもしれないということで、カップヌードルイコール裏側にシールという感じだったので、なくなるというのは寂しく感じます。この内容がテレビで取り上げらるのは、それだけ国民にカップヌードルが浸透しているということなんだと思いました。(女性30代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】宮崎美子さんが、amazonの物流拠点を取材していたけど、amazonの徹底した感染防止対策が素晴らしすぎて感動しました。ここまで徹底していると感染者も出ないはずだと思いました。ネットショッピングはamazonが一番安全なのかなって感じがしました。(女性50代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】JOC幹部の男性が自殺した話題でしたが、なんで今大切な時期に自殺したんだろうと感じました。オリンピック開催の是非や準備や対策などやることが多すぎて残業が続いていたのかなと思いました。真面目な人ほど精神的に追い詰められるのかなと思いました。(女性50代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】警備員VSたぬきの赤ちゃんの映像を見て、かわいい赤ちゃんたぬきに癒されました。警備員の優しい配慮にも微笑ましく感じましたが、美術館にたぬきの赤ちゃんが現れるということは親だぬきが近くにいるのかもしれないですね。階段をゆっくりと歩く姿がなんとも言えずかわいかったです。(女性30代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】キューピーが「ほぼたま」という代替卵を発売するという内容をみましたが、どうみても卵にしか見えませんでした。アレルギーで卵を食べる事が出来ない人にとっては、卵風であっても卵を食べた感じを味わうことが出来るので、とてもいいことではないかと思いました。(女性30代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染が緊急事態宣言等により、やや下がっては来ていますが、全国知事会での吉村大阪府知事の発言のように、また第5波がくる可能性も高いので、本当にオリンピックしていいのか?最後の最後まで話し合いすべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】「RIZIN」で朝倉未来選手が一本負けし、引退もあるかもしれないという内容をみて、体が資本の仕事なので限界を感じたのであれば引退して欲しいと思います。ファンとしては複雑な心境だと思いますが、命あっての物種だと思います。(女性30代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】今朝は、小林亜星がなくなった話題が持ちきりで、今まで手がけてきた作曲の多さに改めて凄さを感じました。誰もが知っている日立のCMソングやアニメの主題歌など懐かしさもあり、残念な人を亡くしたなと感じました。(女性50代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】久しぶりに試聴しました。コロナのことや五輪のこと。五輪に出場する選手のモラルのことなど、東京五輪は課題と危険がいっぱいですね。少し勢いが治って来た感じもしますが、五輪で再発したら元の木阿弥ですね。山寺宏一さんの3回目の結婚の情報では、コメンテーターの3時のヒロイン福田さんが奥様とお知り合いだそうでスタジオの皆さんは驚いていました。今度は上手くいって欲しい3回目の結婚です。(女性50代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】名バイプレイヤーだった要さんが傷害事件を起こした話題でしたが、事務所との契約も解除されていたとは驚きでした。折角、演技も旨くてドラマもたくさん出演していたのに残念でたまらないでみる要さんとは感じです。素行の問題みたいだけど、いつかTVで見られればいいなと思いました。(女性50代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】町中に熊が出没する状況は恐ろしく、人を襲うだけに警戒をしないといけないがどうして町中まで来てしまうのかを解明しないと今後も続いてしまうだけに、研究者は早く解決方法を導き出さないといけない気がして、住人は不要不急の外出はしないべきだろう。(男性30代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】父の日に埼玉西武がコロナ禍で家族に会えない外国人選手に対し、海を渡ったサプライズメッセージをプレゼントした映像をみて、とても感動しました。こんなに小さくかわいい子どもがいるのに、会えないという状況に胸が痛みます。今回この映像をみて、元気な家族の姿に各選手、パワーがもらえたのではないかと思いました。(女性30代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】3年前に解決したゴミ屋敷が、再びゴミ屋敷になっている映像をみて、自分自身で片付けるという意志がない限りゴミは溜まり続けると思います。メンタルケアも含めて本人に寄り添った治療をしていった方がいいと思います。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】小池都知事が過労で入院したという内容をみて、いつかはそうなるだろうと思っていました。コロナやオリンピックなど東京都知事としての仕事内容が多すぎて、一人で背負いきれる量ではありません。今は静養することだけを考えて今後に備えて欲しいです。(女性30代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】新型コロナウイルスのワクチン接種を若い人に勧めるために、ネットの活用が言われていましたが、人気のあるお笑い芸人さんたちなどに接種してもらい、それをSNSで拡散させてもらうと良いのになと思います。例えば、吉本興業が職域接種をするとか、劇場の割引券を配るなどの工夫ができると思います。(女性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】今日は、わりびき太郎の日でしたが、いつ見ても初々しいですね。一生懸命な感じと誠実さがとても伝わってきます。バーゲン情報でクロックスが50%OFFというのにとても興味が湧きました。早速、検索して割引き商品を見てみようと思いました。(女性50代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】橋下徹さんがコメンテーターとして出演している月曜日は、やっぱり面白いです。話題に合わせて、適切なコメントをしてくれるし、ほとんどかぶらないので、聞きやすいです。怒る時も冷静なところも真似したいと思います。(女性40代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】学校の校則の話題でしたが、校則で女子の下着の色が決められていて検査をしている学校もあることに,今の時代でもまだそんなことがあっているのかと不思議に思いました。セクハラ的な検査で自分の子供がされていると思ったら怒りを感じると思いました。(女性50代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】学校の校則の話題でしたが、校則で女子の下着の色が決められていて検査をしている学校もあることに,今の時代でもまだそんなことがあっているのかと不思議に思いました。セクハラ的な検査で自分の子供がされていると思ったら怒りを感じると思いました。(女性50代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】小学生の列にトラックが突っ込んだ事故で憤りを感じました。風見しんごさんが出演していたけど、娘を同じような事故で亡くしているだけあって悲しみや憤りがとても伝わってきました。飲酒運転を何故するのか理解ができない感じです。(女性50代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】東京オリンピックのサポーターの話題があっていたけど、選手達が外出できないことが買い物を代行するサポーターが存在することが驚きでした。通訳と二人三脚で行なうようですが、スポーツ選手だけに要望も細やかで結構大変そうなだって思いました。(女性50代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】東京オリンピックで来日した選手の中にコロナ感染者がいたことはニュースで知っていたけど、まさか同乗していた一般客もコロナ陽性者がいたとは驚きでした。しかもそのまま帰宅しているようで、管理体制を疑う感じで、ますます東京オリンピック開催が恐ろしくなりました。(女性50代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】熱海で起こった土砂災害の映像が凄すぎて自然の恐ろしさを再認識しました。巻き込まれた家屋が130棟あるようで被害の大きさを感じました。生き埋めになっている人達もまだハッキリとした人数もわかっていないようで心配になりました。(女性50代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】コロナワクチンの供給が間に合わず、予約を取り消されているという話題でしたが。あれほど全国民分確保していると河野大臣が言ってたのに何故?と感じました。東京オリンピックもまもなく開催され、外国から入国もどんどんしているので早くワクチンを接種したいと思いました(女性50代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】松坂投手が今シーズンをもって引退することがわかり、日米通算170勝という素晴らしい記録を持っているとのことでした。デビューの頃の映像を見ましたが、豪快なストレートは今でも多くのプロ野球ファンの記憶に残っているでしょう。(男性30代)

【2021年7月19日(月)放送の感想】神奈川県の河川敷で約40人がバーベキューをしていて、ピーク時には100人ほどが集まっていたそうですが、「ワクチンを接種したから大丈夫」と言っていたそうで、確かに、欧米ではいろいろな規制が緩和されていますが、日本ではまだワクチンの接種率はそこまで高くないので、これはまずいと思います。(女性40代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】小山田圭吾さんが過去のいじめを理由に辞任したニュースでしたが、もっと早くに辞任して欲しかったと思いました。世界中から非難されてやっとの辞任に遅すぎると思うし、組織委員会の対応の遅さを感じました。あと4日後開催のオリンピックが心配になりました。(女性50代)

めざまし8 – 番組内容

朝8時、目が覚める一番のニュースを谷原章介&永島優美が「分かるまで解説」します。最も視聴者の関心の高いニュースを日本を代表するオピニオンリーダーたちと共に考え、解決の糸口を探ります。視聴者の方と一緒に作る番組で、視聴者の疑問をリアルタイムに答えます。今日これから話題になる、エンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん。明るく楽しく有益な朝をお届けします!

めざまし8 – 詳細

めざまし8

出典:

放送テレビ局:フジテレビ

放送期間:2021年3月29日〜

曜日:帯(毎朝・毎昼など)

放送時間:08:00〜09:50

公式サイト

FODバナー

めざまし8 – 各話詳細

めざまし8 – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

めざまし8 – 無料動画サイト検索

FODバナー

前クール番組

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション