カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

クイズ!脳ベルSHOW – 見逃し無料動画フル視聴

クイズ!脳ベルSHOW – みどころ

ひらめき・記憶・瞬発力・発想の4ジャンルから問題が出題されていく脳を活性化を目的としたクイズバラエティ番組です。一番の見どころは脳を活性化するためにはどんな問題を解き、どんな思考をしなければならないのか理解できるというところです。また通常にクイズ番組とは異なり、脳の活性化することがテーマなため一味違った形式の問題やジャンルの問題がたくさん出題されるのでとても新鮮味のある内容が盛り沢山になっています。さらにこの番組ではクイズ以外にも脳に関する様々な知識が紹介されているので日頃の生活にも生かせるような脳活性化の情報がたくさん手に入るというのも大きな魅力のひとつです。老化防止、ボケ防止などに備えたい方々には非常におすすめな番組です。


クイズ!脳ベルSHOW – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】20年強前のテレビコマーシャル・音楽歌詞穴埋め・発想転換で商品販売のアイデアは何かといった問題を出していました。アイデア問題に関しては、ニュースで取り上げられることが多いのでまめにニュースをチェックしておきたいと思いました。(男性30代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】ロングセラー商品の名称・有名曲の売り上げ数・Jポップのイントロ問題などが出されていました。日常生活で使う商品の問題も結構出される傾向が高いと思ったので、スーパーマーケットやドラッグストアで商品をチェックしておこうと思いました。(男性30代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】私が生まれる前の頃の歌謡曲に関しての歌詞穴埋め問題・懐かしい音響機器に関してのテレビコマーシャル問題などが出されていました。昭和歌謡曲に関しては、名曲を取り上げることがほとんどなので興味を持って聞いて勉強したいと思いました。(男性30代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】記憶力を問うクイズが出されていて、30年以上前の問題が多く出されていたことでレベルが高いと思いました。30代以下の人が出演する場合は、昭和の頃のJポップ・芸能史・商品情報をチェックして臨むのが良いだろうと思いました。(男性30代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】金曜日ということもあり、週間チャンピオン大会を決める決定戦も兼ねていて、時計を見ながら答える時間計算問題などが出されていました。時計問題に関しては、日頃のトレーニングをする事によって速答が出来るだろうと思いました。(男性30代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】今回は1980年代前後の商品・JPOPなどの問題が多く出されていて、生まれる前の問題がほとんどだったので難易度が高いと感じました。1970年代・1980年代は様々な曲・商品・流行があったのでチェックしておきたいと思いました。(男性30代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】番組の定番コーナーになっている記憶力クイズでは、多くの問題で難易度が高いと感じました。30年前・40年前の問題がメインになっている事から、その当時の情報を積極的に調べてクイズに活かしたいと思いました。(男性30代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】レギュラー問題になっている記憶力に関してのクイズを出していて、毎回数多くのジャンルが出されるので楽しく拝見しています。イントロに関しては昭和のJポップ・演歌が問題になる事が多いので、歌詞やイントロをチェックしておきたいと思いました。(男性30代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】フラッシュ小銭問題(数秒で計算をする)を出していて、仮に私がスタジオで回答していれば確実に緊張感によって計算を間違えるだろうと思いました。現金の計算をする機会が確実に減っているので、たまに計算をして脳トレをしたいと感じました。(男性30代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】羅列された文字を直して有名人にする問題や、スイーツに関しての問題、脳トレーニングについての問題などを出題していて、どの問題もしっかり考えてから答える必要があると感じました。脳トレーニングは専門家が監修していて興味深かったです。(男性30代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】フラッシュ小銭計算問題・有名アニメに関しての歌詞穴埋め問題・逆境を乗り越えた際のアイデア問題など多岐にわたっていました。毎回、数多くのジャンルのクイズを出してくれるので、スタッフの皆さんの情報収集時間は長時間になっていると思いました。(男性30代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】間直金さんの岡田さんの新婚声がとても面白いなと言うように感じています彼はいつもスベリ芸をやっているんですがこの番組では全くそういう感情しないのが不思議な感じがしますがとても素晴らしい人柄なのでがんばってほしいです(男性30代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】早朝になってるこの番組がとても面白いなと言うふうに感じています色々な著名人の方々ができたら登場するのがとても素晴らしいなと言う感じなのでもっともっといろいろな有害なゲストを呼んでこの番組を盛り上げて欲しいです(男性30代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】司会の岡田さんと言う方がとても素晴らしい進行役を止めているのでほんとに面白い番組なぁと思って見ていますもっともっといろいろな展開を見てみたい気持ちでいっぱいなのでこれからも頑張ってもらいたい気持ちでいっぱいです(男性30代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】やっぱりこういう番組っていると本当に問題作りがうまいなと言うことを改めて感じることができましたもっともっといろいろな問題に触れてみたい気持ちでいっぱい飲んでこれからも頑張ってもらいたいと期待しています(男性30代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】定番化問題になっている記憶力クイズが数問出されていて、今回もいつも通りに難問揃いになっていました。昭和・平成初頭を振り返るクイズが他の番組でも出されることが多いので、これを機に勉強しておきたいと思いました。(男性30代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】昭和の頃に発売開始になった有名製菓メーカーのテレビコマーシャルの商品キャッチフレーズの問題が出されていました。言うまでもなく私が答えられない高難易度の問題だったので、キャッチフレーズはいつも通りに難しいと思いました。(男性30代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】記憶力クイズでは、童謡や時代劇テーマソング歌詞穴埋め・新聞のテレビ欄・タレント好感度などが出題されていました。昭和・平成初頭の問題が多かったので、今回も難易度高めで良いジャンルの出題になっていると思いました。(男性30代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】冒頭の脳ミングアップ問題では、見出し語問題・フラッシュ小銭計算問題などが出されていました。辞書に載っている見出し語を答える必要があるので、一般的に使われている語彙を数十秒で思い出す必要があると思いました。(男性30代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】1981年に公開されたスーパーマン2の内容を振り返る問題を出していて、壮大な必殺技が繰り出されていたことがわかりました。約40年前の作品ではあるものの、今放送しても全然色褪せない作りになっていると感じました。(男性30代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】冒頭のフラッシュ小銭問題では、各コメンテーターが3問ずつをこなしていました。フラッシュ小銭問題は、MC岡田さんが結構サービスをしてくれることから、解答時間をわずかに超えた場合であっても正解になるやさしさがあります。(男性30代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】地上波で朝4時から放送のクイズ番組。年代は40代後半からかなりの高年齢まで。昭和の人間には懐かしい顔ぶれのラインナップ。問題は今のところ優しくかんじるが、これから先溶けるのかどうか悩ましい。一緒に考えて頭を鍛えよう。(女性50代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】最近、少しの間だけれども、この番組を観ることにしている。とてもお世話になっている。人の名前が出てこなくなり、代名詞が増えてきたことに自信をなくしつつあったが、この番組を観ていると、答えられるじゃないのぉと思ってしまう。また、答えることができなかった同年代の芸能人の方がいらっしゃると思わずにんまり。おんなじだわと嬉しくなってはいけないのだろうけれども、なんだか嬉しい。(女性50代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】今回のあるナシクイズは難しいと思ったけど、でもわかってよかったです。まさかこうなるとはって感じでした。久しぶりにこの番組を見ましたがあるなしクイズで正解することが出来るとウ入れしいものですね。なんだか得したような気分です。(女性30代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】この時間のクイズ番組珍しい。我が家では地上波だけなので、とても珍しい。最近、人の名前が顔はわかってるのにぃ~とか、代名詞が増えた。今日は三遊亭金馬さん、高橋みゆきさん日野美歌さん、高橋慶彦さん意外に存じている方がいないわ。今朝は40代方は女優さんかな。月曜日、火曜日は岡まゆみさんが出てらした。綺麗だったわ。今日の問題はなんだっけ。あらまぁ、脳ベルSHOWで脳内キラキラアップしなくちゃ。(女性50代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】フラッシュ小銭問題では、50円玉が複数登場してくる計算が多かったことでやや難易度が高いと感じました。1500円を超えてくると小銭の枚数が増えること・制限時間があることでパネラーは結構焦るだろうと思いました。(男性30代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】くっつきクイズ難しい。イラストに惑わされたらダメだということです。共通してくっつく言葉ってなんでしょうか?私は全くわかりませんでした。どういうことなんでしょうかね。あまりにも難しすぎると思いませんか?(女性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】シャッフル写真の問題見てもわからないですね。ひらがなに変換をするということです。なんか花札みたいな写真もありますね。これなんなのでしょうか。難易度高くなりませんか?何の写真かよくわからないものもありました。(女性30代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】脳ミングアップクイズのコーナーでは、ダジャレ穴埋め問題が出題されていて、?な顔でお?った の?に共通の言葉を入れていました。正解は、深刻な顔でお新香食っただったのですが、難易度が結構高いと感じました(回答者は4人とも不正解でした)。(男性30代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】金曜日は週間チャンピオン大会。月曜日から木曜日で勝ち残ぬいた4名がクイズで競う。発想力の問題も記憶力の問題も、いつもよりもかなり難しい。けれども、どこかで聞いた事がある情報も。落語家さんと司会者の丁々発止の掛け合いがなかなか面白かった。(女性50代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】広辞苑の見出し語問題に関してのクイズを出していて、3文字目が「も」になる5字の言葉を考える問題になっていました。私は専門家がすぐに浮かびましたが、アーモンドなどが他にあるようなので正答率は高いだろうと思いました。(男性30代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】トランプマン懐かしいです。どうやら金曜日のレギュラーみたいになっているそうですよ。トランプマン最近テレビで見ないと思っていたけど私の小さい頃は頻繁にテレビに出ていました。もっとテレビに出てくれたらいいのになあと思います。(女性30代)

脳ベルSHOW地上波では、午前4時から始まる脳活性化バラエティー番組。司会はますだおかだの岡田圭右さん。アシスタントはフジテレビアナウンサーの川野良子さん。この良子さんが、ポロリとヒントを出してしまうのも面白い。月曜日火曜日のゲストは宝塚男役の大和悠河さん、懐かしい伊藤つかささん。倉石功さんは76歳、お若い。さらに初登場の大村崑さん、なんと88歳。この4人で金曜日の週刊チャンピオンの出場権を狙っていくそうです。金曜日に出場できる二人は誰なのか気になります。(女性50代)

恒例問題になっている「広辞苑の見出し語」に関してのクイズを出していて、「ぱ」から始まる長い言葉を考えさせていました。私はすぐにパフォーマンスが浮かびましたが、それ以外にもパーソナルコンピューターは結構長い文字数の正解という事でした。(男性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】うわ、刺されてる!なんて恐いと思いました。男性が刺されているイラストは衝撃です。このイラストの中の男性は死んでしまっているのでしょうか。刺されてしまうよりは噂されているほうがまだマシなのではないかなと思いましたね。(女性30代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】水曜日からの新たなゲスト解答者は、40代の真由子さん。お父様は津川雅彦さん、お母様は浅岡雪路さんの愛娘さん。英語がご堪能らしく、海外経験があるのかと思いきや、アメリカンスクール育ち。漢字がダメなんですと可愛いご挨拶。瀬川瑛子さん、なんと73歳。若いですね。半分答えが合ってたのだから半分点数頂戴って、これまた可愛いご解答。山田雅人さんは芸人もなさっていたとかですが、ごめんなさい。お名前は聞いたことがあるような…。もうおひとかたはこの方も名前だけは聞いたことがあるのですが、ごめんなさい。三夏紳さんです。さて明日も楽しみです。(女性50代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】木曜日のゲスト解答者は昨日と同じ。40代の真由子さん、山田雅人さん、瀬川瑛子さん、三夏紳さん。三夏さんはなんと勝新太郎さんのお弟子さんだとか。少人数の飲み会が10人を超える飲み会となり、朝まで帰れず辛かったと苦笑されながらのエピソードも。真由子さんと三夏さんが、明日の週刊チャンピオンに登場される。(女性50代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】今日は金曜日なので、週刊チャンピオン大会です。出場者は月曜日火曜日から大和悠河さん、倉石功さん、水曜日木曜日から真由子さん、三夏紳さんの4人の方々。朝から一緒に問題に挑戦しましたが難しい。時計問題なんて時計の時間から3時間10分前はなんて小学生の時の算数の問題みたいですが、瞬時には出てこない。今回の優勝者は三夏紳さんでした。(女性50代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】昭和の頃のJ-POP・新聞テレビ番組欄・童謡・マンガといった幅広いジャンルが出題されていました。毎回難易度が高いと感じるので、傾向と対策を考えながら視聴すると正解率がアップしていくだろうと思いました。(男性30代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】今日もやっていましたよ。お金を瞬時に数えるクイズ。誰が出ていたのかは忘れてしまったけど知っている人は1人も出てなかったような気がします。どんどん難易度の上がるクイズ。あれって本当に難しくていつも答えられません。(女性30代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】この番組では視聴者投稿問題コーナーがたまに出されていて、定期的に募集も行っています。回文やマッチ棒がそれに該当しますが、マッチ棒はヒントがないとわからないケースが増えているので、良い問題を作っていると思いました。(男性30代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】定番問題としてフラッシュ小銭問題がパネラー4人に対して出されていました。この問題は時間制限がある事に加え、背景のパネラー過去写真(20歳前後の頃がメイン)が使われている事もあり、毎回3問目の難易度が高くなっていると思いました。(男性30代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】週間チャンピオンを決定する大会ということもあり、ボリュームたっぷりの放送内容になっていると感じました。早押しがあると問題を数多く出せるので、手に汗握るシーンでは今後も積極的に出題してほしいと思いました。(男性30代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】今週も金曜日の週間チャンピオン大会を目指します。月曜日のゲストは永井みゆきさん、飯田基祐さん、橘ゆかりさん、小林孝至さん。永井みゆきさんはただひとり40代、他のお三方は50代。でも、知っている方がいないかも。飯田基祐さんはお顔を拝見したことがあるので、俳優さんかな?って感じですが、自身の脳の衰えを感じます。明日からも鍛えよう!(女性50代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】前半部分の脳ミングアップクイズなどで、フラッシュ小銭計算・ピンクレディーの曲名・童謡などの問題が出されていました。小銭計算については3問目の正解率がやや低く、複雑計算が回答者を焦らせていると思いました。(男性30代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】水曜日からは新たな解答者。なんだか楽しそうなメンバーです。水沢あつしさん、中根公路さん、二人の男性は50代。存じ上げず申し訳ないです。麻丘めぐみさん、60代でもお綺麗です。茅島成美さんは78才、とてもチャーミング。しかしアナウンサーの川野良子さんのポロリを期待するちゃっかりさん。視聴者からの問題コーナーで、問題を出された方の感想、クイズ番組で答えを誘導するユルい番組が良いと言われていました。まさにそのユルさが魅力。(女性50代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】醤油容器を工夫したことで気軽に減塩につながるアイデアを当てる問題を出していました。最近は、減塩タイプの醤油が売られていますが、容器の工夫をする事によってストレスなく減塩が出来るのは消費者にとってありがたいことだと思いました。(男性30代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】金曜日は週間チャンピオン大会。解答者は橘ゆかりさん、山根公路さん、水沢あつしさん、飯田基祐さんの4人で争います。橋の名前に濁点があるのは水が濁って洪水にならないようにですって。また、漢字表記とひらがな表記があるのは入り口と出口がわかるように。へぇ!そうなんだ。目からうろこでした。国道1号線を例にすると起点は東京。上りの橋の入り口となり漢字表記。終点は大阪。下りの橋の出口は平仮名表記だそうです。(女性50代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】さあ、月曜日。今日明日の解答者は53才伊藤かずえさん。愛車日産CIMAは30年も乗ってらっしゃるとか。ラジバンダリ西井さんとおっしゃる芸人さん40代、ごめんなさい、存じ上げません。女優の池上季実子さんは61才、毎朝、この番組を観られているそうで、親近感湧いちゃいます。しかも、最近解答できず、脳もオーノーなんてだじゃれも。山下大輔さんは球界の方。ごめんなさい。存じ上げません。明日も楽しみです。(女性50代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】解答者は昨日と同じ、伊藤かずえさんはデビューのエピソードを。歌手もやったけれども、あまりやりたくなかったとあかされました。芸人のラジバンダリ西井さんはモノマネを披露。球界の山下大輔さんから無茶振りも。池上季実子さんは、ニューヨークで生まれ、3歳まで暮らしてきたらしく、若い頃は一人で何度も行き来したらしいです。また今朝もポロリヒント連発、ユルいクイズ番組に和みます(女性50代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】今朝は残念ながらお名前を存じ上げてる方はお一人だけ。タレントでエッセイスト、奥田瑛二さんの奥様、安藤和津さん。お祖父様は元首相の犬養毅。名門のご出身。お年がなんと、72歳。お若いですねぇ。司会のますだおかだのますださんが、安藤さんをご紹介された時、「皆さん、私より年下じゃないですかぁ」と明るく柔らかく年応じられます。するとますださん。「年齢のクレームには応じられません」みたいな見事な切り返しでした、(女性50代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】ダメだ、穴埋め法則。数字の出てくるクイズは全部難しすぎます。何を意味しているのか全く理解不能です。答えがわかってもそれでも理解することが出来ないです。それでも頭のいい人っているものですね。緑髪の人はマーブルさんというらしいです。(女性30代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】金曜日は週間チャンピオン大会です。パネラーは藤田よしこさん(お名前の表記を忘れました)、伊藤かずえさん、安藤和津さんの女優3人、お笑い芸人ラジバンタル西井さんお一人。司会のますだおかだのますださんは相変わらずムチャぶり、安藤和津さんまでイジる。衰えていく脳に警鐘を鳴らす脳ミソ活性化番組らしいですけど、簡単なものはありますが、なかなか難しい。脳は喜んでいるかもです。(女性50代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】今週月曜日、火曜日の解答者は、女優の星ようこさん。54歳。歌手の奥山えいじさん。59歳。新幹線で来ましたの後、星さんと東北弁で盛り上がっていましす。他には若原瞳さん、67歳。中西良太さん、67歳。若原瞳さんはお久しぶりにお見かけしましたが、お若いですね。もう答えでしょって思われるヒントもご愛敬です。(女性50代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】火曜日の今日の解答者は、昨日と同じく仙台市出身の星ようこさん。山形県にお住まいの奥山えいじさん。若原瞳さん、中西良太さん。マスコットは脳ベルちゃん。昨日は中西良太さんがトップだった為、司会者のますだおかだの岡田圭右さんが動揺を与える名目のもと、初監督作品を語るよう促すと、動揺どころか語りだす場面も。和気あいあいの雰囲気が素敵な番組です(女性50代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】水曜日、木曜日の解答者は能町みね子さん、丹波義隆さん、北原ミレイさん、二葉しげるさん。今回の最強メンバーは能町さん、41歳漫画家さんもされているそうですが、東大出身。クイズ番組にご出演されることはあまりないようですが、この番組はお好きだそうで、観ていると答えを呟きながら解答するユルさが良いとおっしゃっていました。わかるぅ。みね子さんは時間が余りすぎたのかイラストまで描かれています。(女性50代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】解答者は昨日と同じく、東大卒、漫画家能町みね子さん。俳優の丹波義隆さんのお父様は丹波哲郎さん、名俳優さんでしたね。お父様監督、主演は義隆さんの映画の題名も出題されました。まあ、そのあとの義隆さんのお話が面白い。北原ミレイさんに、玉川カルテットの二葉しげるさん。メンバーの上原和さんが応援にこられていましたが、このお二人の掛け合いも面白かったです。(女性50代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】早押し問題・フリップ解答問題が後半で出されていて、音楽・出版といったジャンルがメインになっていました。音楽系の問題に関してはいつも半分以下の正答率になっているので、動画サイトなどで学んでおきたいと思いました。(男性30代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】月曜日、火曜日の解答者は、やすみりえさん48歳、着物も素敵な美人さん。お名前を聞いたことがあるのですが、思い出せない。こんな私に、ぴったりの番組なのです。浜博也さん59歳。すみません。存じ上げないです。マッハ文朱さんは61歳。元プロレスラー、赤が良く似合います。俳優の寺泉憲さんは73歳。お若いだす。今週もユルく始まりました。(女性50代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】今回様々なジャンルの一般教養問題が出されていましたが、一番難しいと感じたのは広辞苑の見出し語問題でした。他のクイズ番組でも似たような問題が出されますが、この問題は普段からしっかり読み書きしておく事が最大の勉強になると思います。(男性30代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】司会はますだおかだの岡田圭右さん、視聴者の方から漫才のツッコミも好きだけれども、この番組のツッコミも好きと言われて上機嫌。水曜日、木曜日は解答者が変わります。菊田早苗さん、総合格闘家、姿月あさとさん、元宝塚歌劇団宙組初代トップスター。神保美喜さんは女優、60代とは思えない美しさ。あやかりたい。日出郎さんって何者?明日もおもしろそうです。(女性50代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】今朝の解答者も昨日と同じく、菊田早苗さん、総合格闘家、姿月あさとさん、元宝塚、神保美喜さん、女優、日出郎さん、何者?の4にんです。司会のますだおかだの岡田圭右さんが、持っているものは「スベる石鹸」だそうで、いつもよりも切れが良さそうなと思うのは私だけでしょうか。ヒントではなく、答え言ってますよぉが番組の魅力です(女性50代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】金曜日は週間チャンピオン大会。月曜日、火曜日の解答者の1位、2位と、水曜日、木曜日の解答者の1位、2位が参加して、トップを目指します。やっとここのシステムを理解した私も脳力アップしなくちゃ。ところで、クイズ作家の方ならともかくですが、一般の視聴者さんからの投稿問題って。投稿される方はどんな能力の持ち主なのか、気になってしまいます。今日の解答者は姿月あさとさん、寺泉憲さん、浜雅也さん、神保美喜さん。トランプマン懐かしいわ。(女性50代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】月曜日が始まりました。新しい解答者は、友近さん47歳は、三年ぶりのご登場。角川博さん66歳。この二人は賑やかだわと進行の岡田圭右さん。石山雄大さ79歳。三重苦ですわと訴えると、岡田圭右さんからは、トリプルプレーと返される。大峯麻友さんは元宝塚女優。エスという答えにエルと解答する角川博さんに、残念サイズ違いと返す良子さん。今日もユルく軽く、面白く始まってしまいました(女性50代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】テレビコマーシャル・昭和の頃の名曲歌詞穴埋め・動物園ポスター・企業のアイデア問題が出されていました。昭和・平成1桁頃のテレビコマーシャルに関してはほとんど記憶に残っていないので、多くの世代が難問に感じると思います。(男性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】一般常識・芸能知識を競う定番クイズコーナーでは、昭和の頃の歌謡曲のイントロと歌詞読み・漫画に関しての問題などが出されていました。この番組では1960年から1990年代にかけての問題が多く出されるので、もう少し勉強していきたいと思いました。(男性30代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】一般教養問題では、1992年の月曜9時(通称月9)に放送されていたドラマの名称を回答させるクイズでした。内容は覚えていないものの、月9で使われていたメインソングの多くを覚えているので社会に大きな影響を与えていると感じました。(男性30代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】週間チャンピオンを決める戦いが行われていて、普段より問題数が多めで集中力が必要になってくると思いました。書き問題に加えて早押し要素も入ってくる大会なので、状況判断力・頭の回転力も求められると思いました。(男性30代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】一般常識を問う問題・頭の創造力を問う問題などが出されていて、お米の銘柄に関してはヒントが入っていたことで正答率がやや高くなると思いました。インパクトある名称で発売するケースが増えているので、興味を持っている方が増えていると思いました。(男性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】定番になっている各パネラーへのフラッシュ小銭計算・万華鏡・テレビコマーシャルの問題が出されていました。テレビコマーシャルに関しては昭和の終わり頃の映像問題だったので、初めて知る問題で難易度が高いと感じました。(男性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】定番になっている各パネラーへのフラッシュ小銭計算・万華鏡・テレビコマーシャルの問題が出されていました。テレビコマーシャルに関しては昭和の終わり頃の映像問題だったので、初めて知る問題で難易度が高いと感じました。(男性30代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】今回も多彩なクイズが放送されていて、個性的なお菓子の名称・イントロクイズ・テレビコマーシャルなどが出題されていました。数多くのジャンルが出題されているので、毎回クイズ作家の方々は時間をかけてネタを考えているのだろうと思いました。(男性30代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】恒例クイズになっているフラッシュ小銭問題は、3問目がプレッシャーを感じながら答える4桁の暗算という事もあって難しいと感じました。私もスタジオにいれば、3問目に関して特に焦ってしまって答えられない可能性があると思いました。(男性30代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】一番早く着いた人に200ノーベルが与えられるすごろくを行っていて、早押し問題が多かったことからスピーディーに行われている印象を覚えました。チャンピオン大会という事もあり、緊張感があって難易度が高い問題が多いと感じました。(男性30代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】懐かしソングの問題では、渡辺真知子さんの1978年の「ブルー」の歌詞読みクイズを出していました。完全に初めて聞く歌だったので正解はわからなかったので、昭和歌謡の問題はいつも通りに難易度が高いと感じました(正解は 背中合わせの でした)。(男性30代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】これまでにあまりないスタイルのハリウッド有名映画のロゴマークを書く問題・定番のフラッシュ小銭計算問題などが出されていました。ロゴマークに関しては、全くイメージが出来なかったので結構難しいと感じました。(男性30代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】クイズ脳みそフル回転のコーナーでは、あるなしクイズが最初に出されていました。ある側には、げっぷ・かこう・すいしょう・きど・げんきん・どひょうなどが提示されていたので、漢字に直すと曜日が含まれている事がわかりました。(男性30代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】「奇跡の○歳」と言われる人はたくさんいますが、大場久美子さんは、これで61歳というのは、本当に驚きます。アイドル時代から、体型もほとんど変わらないし、ぶりっ子の感じもまったく変わらずに、すごいなと思いました。(女性40代)

クイズ!脳ベルSHOW – 番組内容

衰えていく脳に警鐘を鳴らす、脳活性化バラエティ「クイズ!脳ベルSHOW」。あなたも月~金曜“早朝脳トレ"の習慣化でより健やかな毎日と認知症予防へ!

クイズ!脳ベルSHOW – 詳細

クイズ!脳ベルSHOW

出典:

放送テレビ局:フジテレビ

放送期間:2015年10月7日〜

曜日:帯(毎朝・毎昼など)

放送時間:04:00〜04:55

公式サイト

FODバナー

クイズ!脳ベルSHOW – 各話詳細

クイズ!脳ベルSHOW – 出演者

クイズ!脳ベルSHOW – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

クイズ!脳ベルSHOW – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション