カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

おはスタ – 見逃し無料動画フル視聴

おはスタ – みどころ

小学生が大好きな番組で、代々声優の方が司会をしている珍しい番組だと思います。平日の毎朝、「オッハー」の挨拶から始まる元気いっぱいの番組です。30分放送なので、にぎやかにテンポよく番組が続きます。リモート放送を上手く取り入れ、全国の小学生を画面越しに参加させるなど、生放送なのに冒険的な手法を取り入れていると思います。番組中盤のクイズ番組で、子供達に人気の松丸君(王子の衣装でキラキラ感がすごい)が登場。頑張れば解けそうなクイズを出題し、子供達の眠気を吹き飛ばしてくれます。曜日ごとにオモチャの日などがあり、レゴを使った選手権など参加型のイベントも開催。子供達が主役になれるような、明るい番組だと思います。


おはスタ – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】歴史改変プロジェクトでスバにいがラップを披露していましたが、うますぎて鳥肌が立ちました。声優さんは歌もうまいんですね。次回は岡崎体育さんの歌声も聞けるみたいで、とても楽しみにしています。プロジェクトが無事成功するといいですね。(女性30代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】ひらめき30で法則カードが出てきましたが、子ども向け番組なので答えは簡単でしたね。クイズ上級者向けにもう少し難しい問題があっても面白いかもしれません。また、3時のヒロインがピカチュウのコスプレを着てネタをしていましたが面白くてたくさん笑いました。(女性30代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】松丸良悟さんのひらめき30で、ななくさのはらという問題が出てきましたが、5歳の息子には難しかったみたいです。ガル学の声優はアニメと声が少しあっていないように思いました。少女なのに、大人の声で違和感を感じてしまいました。(女性30代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】ガル学。SPメドレーを朝から見ることが出来て大満足でした。かわいらしい女の子が一生懸命歌って踊る姿は心が温かくなりますね。先輩おはガールが卒業するそうで、次の世代につなげるためにも、卒業されてからの活躍に期待しています。(女性30代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】どんどんおはスタガールが卒業してしまって、彼女たちが成長してくれているんだなと思いました。この番組を通して成長出来たら今後の生活に活かすことが出来るんだと思います。明るい朝を見ることが出来てお疲れ様と言いたくなります。(女性30代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】卒業してしまって、なんだか寂しいです。でもここから彼女たちは成長して良い役者さんになったり、社会人としてやっていくんだと思いました。毎日見ていて、元気をもらいました。朝から元気をもらえるテレビがあると嬉しいです。(女性30代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】Girls2のクレーンゲーム対決で、クレーンゲームの難しさが伝わってきましたが、一緒にプレーしているみたいで面白かったです。1つの景品をとるのに15回もかかっていたので、バニティは取りにくい景品なんだと思いました。(女性30代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】 今日のこの番組で、この番組のテーマソングを作ったミュージシャンの岡崎体育さんと番組MCの木村昂さんが完成発表ライブみたいなものがありましたが、本当に元気になれる歌だと感じております。また、この番組は良い意味で変わっていないと思います。(男性40代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】マジカパーティーというカードゲームをみて、今までにないカードゲームだと思いました。マジカギアでカードを削るなんて、子ども達はワクワクしますね。アニメも始まるみたいなので、息子と一緒に見てみようと思いました。(女性30代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】今日から新学期ということで、新しくできたお友達と一緒に遊べる、あぶりかるびゲームを見ましたが、ことばも難しそうで、何度も同じ言葉をいうのは至難の業のように思えました。なので、言い間違えてもクスっと笑えて友達と楽しい時間を過ごすことが出来そうですね。(女性30代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】現役ちゃおガールがおしえるオーディションテクニックで、2020年オーディションのグランプリ&おはスタ賞受賞したちゃおガールのここなちゃんが出演していましたが、こんなに小さな子でも、特技やポージングの練習をしっかりしているなんて、グランプリを獲るためにはやはり努力が必要なんですね。(女性30代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】木村昆×岡崎体育の新テーマ曲が素敵すぎて、鳥肌が立ちました。さすがプロの方が曲を作り歌うとこんな感じに仕上がるんですね。ラップの部分もかっこよくて、お二人の息がぴったり合ったモーニンググローリー、これからは毎日聞けるので楽しみです。(女性30代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】辞書を使うことってないです。辞書を使って何かを調べることが大事なのは子供の時から教えてあげると良いです。そして、それをクイズ形式にしていて結構難しいクイズでした。椅子って竿と数えるのかどうなのか大人でもわからないので意外と難しい物を出すんだなと思いました。(女性30代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】シンカリオンZがいよいよ始まりますね。息子もとても楽しみにしています。番組で特集をしてもらえたので、息子の期待が高まったみたいです。ミキがZ合体をしたロボットを紹介し、欲しがっていました。シンカリオンZの主題歌も聞けて、嬉しかったです。ダンスもうまくて、とてもかっこよかったです。(女性30代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】おはスタ調査隊のコーナーで、5円玉と50円玉はなぜ穴があいているのかという疑問があげられていましたが、しっかりとした理由を知らなかったのでとても為になりました。ほかにも硬貨の秘密を色々教えてもらえたので、見ていて面白かったです。(女性30代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】みんなの苦手な食べ物ランキングで1位はピーマンでしたが、子どもたちは苦さが毒のように感じられるんですね。ピーマンの克服方法を教えてもらえたので、これでピーマン嫌いを克服できる子が増えるといいなと思いました。(女性30代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】おはスタ調査隊のコーナーで、究極の卵かけご飯が出てきましたが、どの卵でどんな分量や手順で食べたら美味しいかという研究に研究を重ねられた上野さんの卵かけごはん愛がこちらにも伝わってきました。TKGstyleという16種類の卵かけご飯があるというのも驚きましたし、Sunrizeという卵かけご飯がとても美味しそうで、自宅でも試してみようと思いました。(女性30代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】 この番組の中で、人気芸人が漢字の覚え方を伝授するのがあり、本当に覚えやすいものであったと感じております。また、MCや出演した人たちは、少なくとも、、他の同時間帯の番組よりも、踊って踊って、良く体を動かしていると思います。(男性40代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】お洒落の特集でヘアアレンジに挑戦していた、井上咲楽ちゃんがすごく可愛かったです。アイカツプラネットの特集やフリースタイルフットボールなど、いろんな特集がありすごく内容が濃いなと思いました。とても面白かったです。(女性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】コロコロコミック、5月号の特集が面白かったです。ボケに対して突っ込む漫画や、SNSで話題の漫画、またアニメの情報など盛り沢山でした。そしてカードの開封をしていたのですが、最後にカードの銀色部分を削ってからから、キャラクターが出てくるので2回楽しめてお得だなと思いました。(女性40代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】最新のアニメ情報やサンシャイン池崎さんの駄菓子クッキングが、面白いなと思いました。今日は駄菓子でチヂミを作っていたのですが、なぜあの組み合わせであんなに美味しそうにできるのかが、すごく不思議でした。科学の実験みたいで、楽しそうだなと思いました。(女性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】 今日、放送された「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」の中で、高崎駅の「だるま弁当」、東京駅の「東京名物 深川めし」など、日本全国の弁当を紹介しているようなシーンがあったことにびっくりしております。本当に、この番組は、良い意味で視聴者の予想をはるかに超えていると感じております。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】右脳の達人というゲームの、間違いさがしがおもしろそうでした。さまざまな種類の間違いさがしや、最大4人でゲームできるので、友達や家族とわいわいいいながら出来そうです。右脳が鍛えられるなんて、良いこと尽くしのゲームですね。(女性30代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】 今日のこの番組の中で、「ミキ」の二人が、電車のかぶりものをした状態で、鉄道に関する質問に答えるコーナーに参加しておりましたが、二人共、かわいかったと感じております。また、女の子たちが歌って踊っていたので、少なくとも、同時間帯の番組では、この番組だけだと感じております。(男性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】おはスタ注目の最新ホビー、チェインレーサーが面白そうだと思いました。車好きな息子が喜びそうなホビーなので、誕生日にプレゼントしようと思います。遊び方を見ると、小さい子より、大きい子向けのホビーですね。(女性30代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】クック池崎が漫画化になる企画をみましたが、どんな漫画になるのか今から楽しみです。漫画家の先生と打ち合わせている様子をみると、面白そうな雰囲気がしていました。駄菓子が出てくる漫画みたいなので、子どもたちは身近に感じられますね。(女性30代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】バルーンアートの作り方を教えて、のコーナーが楽しかったです。プロの人にしかできないと思っていたので、自分にでもできると思ったら、すごく挑戦してみたくなりました。おはスタメンバーも、とても上手にできていて驚きました。(女性40代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】おはスタ調査隊のコーナーで声優のヒミツを調査していましたが、本当に声優さんが色んな声を出されているので不思議でした。声を響かせる場所によってさまざまな声を出すということは分かりましたが、習得するには練習がかなり必要だということが分かりました。(女性30代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】フリースタイルフットボールをみて、ヨースケさんのスゴさに驚きました。ボールが体にくっついているように見えましたが、正しい姿勢をとると上手に出来るようになるんですね。ミキのお兄さんが上手に出来ていたので、私も同じように子ども達に教えてあげたいと思います。(女性30代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】ミラコログランプリが面白かったです。コロコロコミックへの掲載を目指す漫画のキャラがたくさん紹介されていて、個性豊かなキャラクターを見ているととても和みました。結果が楽しみなのは勿論ですが、漫画の内容がとても気になりました。(女性40代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】宇宙飛行士の野口さん見てますかー?と呼びかけてる人がいました。いやいや、さすがに地球に戻ってきたばかりだからさすがに見てはいないことでしょう。でも野口さんも本当に凄いですよね。おはスタ、野口さん見たことあるのかな。(女性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】お休みてで子供と一緒に見させていただいています。裸足と素足の違いをまさかこのような番組で理解するとは夢にも思いませんでした。50歳近いおっさんですが、非常に勉強になりました。子供が好きそうな番組だと思いましたが、ところどころ大人も楽しめる内容だったと思いました。(男性40代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】番組の最後の方で、新幹線の種類を一気に見せていただいたら、子供でも鉄オタでもない48才のおっさんが見てもかなり興奮しました。今日はこどもの日仕様だったのか、いつもとかわらなかったのかわかりませんが、おとなの私も楽しめました。(男性40代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】 今日のこの番組は、サンシャイン池崎さんが活躍していた日だったと感じております。いつも元気百倍みたいなテンションで、いろいろなことをやっていたと思います。また、MCの方も負けないテンションだったのもすごいと感じております。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】今日は、松丸亮吾さんは、「おはスタ」ではナゾトキのコーナーに出演して、NHKの「あさイチ」にも同じようになぞときをやっていて、相変わらず引っ張りだこだなと思いました。私としては、そろそろ飽きてきましたが…。(女性40代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】小学生のプログラミング大会、ゼログラというものがあるんですね。小学生でプログラミングなんてびっくりだけど、今普通に授業であるんですよね。私の時代には考えられないし、今の私でもプログラミングなんてできる自信がありませんよ。(女性30代)

SUPER☆OHA☆TIME2021を聞いて、朝からたくさん元気がもらえました。ズバ兄の口パクジェスチャーも面白かったです。画面越しで応援しているおはトモもみんなうちわを振って応援していたのが印象的でした。(女性30代)

サンシャイン池崎さんのテンションが、以上に高くて、朝からこれについていくのは大変だなと思います。月曜日で、まだ寝ぼけているのに、いきなり目が覚めるのはありがたいのはありがたいのですが…微妙だなと思ってしまいます。(女性40代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】プレゼントクイズは、「ら」で始まるもので難しかったですが、クリアできました。松丸亮吾さんのクイズは、理髪店のかなしみがなしになり、かみそりがそりになるという、かみを言葉から取る問題でした。理髪店がヒントになる良い問題でした。真似して作りたくなるクイズでした。(女性60代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】調査隊では、プログラミングは難しいと言う女の子に答えていました。今は、小学生プログラミングコンテストもあるそうです。スクラッチを実際にやりました。ブロックが命令をするので、組み合わせると、動き、スピードも変えられます。とても簡単に、さまざまな事ができるので、おもしろそうでした。(女性60代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】この日の放送の中では数はどこまで計算出来るのかという話題が取り上げられて兆の上の単位が紹介され最大の「無量大数」が72桁までを表示出来てそれ以上は表現するが単位がない為計算出来ないという事が解りました。算数が苦手で生きてきた私にも良く解る解説が助けになりました。(男性50代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】クック池崎の激安駄菓子クッキングで、キャベツ太郎を使ってたこ焼きを作っていましたが、すごい油が出ていて面白かったです。タコの代わりに駄菓子を入れていたのも斬新で、みんなでワイワイいいながら作ると楽しそうですね。(女性30代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】この日の放送ではMCを務めるアイクぬわらさんが視聴者の子供さんに「英語が上手くなるにはどうしたらいいか」と質問されてビートルズの曲を聴くと良いと答えておりました。ビートルズの曲は比較的易しい英語で作られていて何より音楽も多くのメディアで取り上げられる機会が多く耳なじみもあるので下手にお金を掛けてオンライン英会話等をするよりも楽な気持ちで英語に親しめるのではないかと感じました。(男性50代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】ゲームクリエイターになるにはどうしたら良いかという質問に答えるために、サイゲイムという会社に行って調査しました。プログラミングコードを見せてもらい、実際のゲームで、投げる強さや角度の数値を変えて見ました。こうしてゲームを作るのだとわかりました。子どもが目を輝かせていたのが良かったです。(女性60代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】この日の放送の中では鉄道博物館に務める元車掌勤務の方が将来車掌の仕事をしてみたいという視聴者の子供さんに車掌の仕事の解説をシュミレーターを活用して説明していました。思った以上にやることが多く少なくとも憧れだけでは難しい仕事だと感じましたが夢として持っている事は素晴らしいと観ていて思いました。是非初心を忘れずに夢に向かって行って欲しいと感じました。(男性50代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】東京にスカイタワー西東京という電波塔があるなんて全く知りませんでした。スカイタワーから見える景色がとても素晴らしく、夜のライトアップされた姿も幻想的で美しかったです。また、ライトアップの色の違いで次の日の天気をお知らせしているなんて、番組を機にスカイタワーを見る人が増えるかもしれないですね。(女性30代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】子どもたちに、ほしい超能力を訪ねたら、一位は空を飛ぶことでした。実際に訓練すれば、ジェットスーツで飛べるそうですが、5000万円もするそうです。子どもたちは驚いていました。他にも、テストの問題がわかる、ママが言うことを聞く、どこにでもすぐ行けるなどがあり、夢が広がっていいなと感じました。(女性60代)

 せっかく、この番組を見ようと思っていたのに、今日はなぜ、ゴルフ中継でこの番組の放送がなかったのかわからないです。松山選手に、今中継している大会の優勝はできないとしても、少しでも、上位に食い込めるようにバーディーをたくさん取って欲しかったと思います。(男性40代)

おはガールのみなみちゃんが、オープニングに少しうつりましたが、とてもかわいくてもっと見たかったです。もう、随分、慣れてきたようで、これからも元気に頑張って欲しいなと思います。衣装がとてもよく似合います。(女性40代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】そらのライオンという歌を聞くと、心が元気になるようです。映像もかわいく、見ていて癒されます。また、まっかあっかあきという歌は、絵が特徴的で、見ていて飽きません。音楽もテンポがよく、リズムを刻みやすいと思いました。(女性30代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】おはスタ調査隊で、足が速くなるコツを知りたいというおはトモの疑問に答えていましたが、早く走るポイントも分かりやすくて、子どもにも真似しやすいので、5歳の息子がさっそくバック&ゴーとフットリフトをしていました。(女性30代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】この日の放送の中ではこの日の出演メンバーのサインがどの様に決められたのかが話題となり総じて自身の名前が相手に伝わる様なものを考えている事が共通していると感じました。そして木曜メンバー全員のサインをこの日登場したOHAキッズにプレゼントする粋な計らいも見せていました。恐らく一生の宝物になると思うのでくれぐれも大事にして欲しいと感じました。(男性50代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】おはスタ調査隊のコーナーで、漫画の成り立ちを紹介していましたが、子どもがどんな風に漫画が描かれているのか興味を持つことは良いことだと思いました。これをみて、漫画家になりたい子どもや制作会社に興味を持つ子が増えるかもしれないですね。クック池崎の漫画も着実に仕上がっているので、完成品が楽しみです。(女性30代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】おはトモのコーナーで、海は青いのにバケツにくむと青くないという疑問は、息子も私に聞いたことがあり、その時うまく説明出来なかったので、今回の放送を見せようと思いました。解説も分かりやすく、小さい子でも理解出来そうな内容だったので、今後もこのような質問にどんどん答えて欲しいと思いました。(女性30代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】リモートハンターは、ものを見つけるゲームでした。丸いものはセロテープで、紫色のものは、ランドセルでした。30秒でできたのがすごかったです。プレゼントは、サイン入りクリアファイルです。うれしそうでした。謎ときキングダムは、裏手の入り口で、謎モンのメーティに会いました。教科のクロスワードでしたが、すぐ解けました。甘い蜜がもらえたので、今後役に立ちそうです。(女性60代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】この日の放送の中では新幹線の車輌基地への搬入方法として大型トレーラーでの輸送の他フェリーでの海上輸送を様子が伝えられていました。陸上輸送の様子は他のテレビ局でも特集されていますが海上輸送されている様子は初めて観たのでこの様な輸送方法もあるのかと大変貴重な機会を得たと感じました。(男性50代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】この日の放送では純金製のランドセルが紹介されてその金額は200万円也との事で全く実用性には乏しいのではないかと思いました。また純銀製のスプーンや18金製の爪楊枝もそれぞれ1本2万円から3万円前後という紹介がありました。これらも資産としての価値はありそうですが使うには恐れ多くてMCのスパにいも白手袋を装着してうやうやしく扱っておられたのでとても実用性は薄いと感じました。観られただけでも有難いものです。(男性50代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】イマドキ小学生の気持ちに無人島に1つだけ持って行くものランキングで1位にゲーム、3位にスマホがあげられていましたが、電子機器に依存している子どもの多さに、親としてショックを受けました。同率でお母さんという結果はかわいらしいなと思いましたが、自分の子どもにはイマドキの小学生にはなって欲しくないと思いました。(女性30代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】調査隊は、金バルニャーを探すゲームでした。4人でやりました。カードを袋から出して削っての繰り返しで、1分ギリギリで見つけることができました。マジカルパーティーのウルトラレアカードをプレゼントされて、子供たちはうれしそうでした。毎回楽しいゲームをすることに感心しました。(女性60代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】ドラマガル学予告編を初めて見ることができました。7月7日が楽しみです。謎ときキングダムの謎モンは、モンヴェンでした。重なっている一番下の紙を当てるゲームが少し難しかったです。隣の部屋に何かありそうです。明日わかりそうです。(女性60代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】調査隊では、歌が上手になるコツを教えてくれました。正しい発声法をすると高音を出しやすくなります。巻舌で声を出す練習をするとはっきり声が出せます。参考になりました。謎ときキングダムの謎モンは、ヒポポブラシでした。矢印が示すカタカナを読みました。正解したので歯磨きガムをもらえました。一休みできそうです。(女性60代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】最近の漫画はペンタブで簡単に作業することが出来、間違えてもすぐに手直しが出来るので便利な世の中になったなと感じました。手書きで書かれている人もいると思いますが、時間などを考えるとペンタブの方が効率的かもしれないですね。(女性30代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】始めにホワイト赤マンが都道府県ギャグをやりました。京都タワーを今日撮った、愛知を愛ちてるなど、楽しくて郷土愛が伝わりました。父の日のプレゼントも紹介しました。色紙に手形を押して、メッセージを書くのが良いアイディアだと思いました。(女性60代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】ボトルマンミッションに挑戦というコーナーが面白かったです。キャップ革命ボトルマンワンダーグループ炎というおもちゃがあることを初めて知り、子どもにも購入したくなりました。また、この玩具は子どもだけでなく大人も一緒に楽しめそうだと思いました。(女性30代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】この日の放送の中ではリニア新幹線が磁石の超電導システムによって動いているという解りやすく解説がされておりました。またワサビの辛さをコーラ等の炭酸飲料が中和して苦みを和らげる効果があるという事が解り観ていて大変勉強になりました。身体を張ってよく頑張っている出演者に感謝です。(男性50代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】この日の放送は漫画「でんじゃらすじーさん」の作者が登場して木曜メンバーもそのコスチュームで登場しておりました。私は「でんじゃらすじーさん」の事が何なのか全く解らないまま終始観て終わりましたがおじいちゃんが孫には余り理解されないながらも愛情を持って接している姿は伝わって来ました。機会があればこの方面についても勉強したいと感じました。(男性50代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】5年前の自分に言いたいことは?という内容で、心理学の先生が詳しく解説していたのが印象に残りました。まだ、自分の子どもは小さいので5年前のことは覚えていませんが、もう少し大きくなった時に今日の質問をしてみたいと思いました。(女性30代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】VRで唐揚げを投げ入れて地球に届けるというミッションがとても面白かったです。他にも宇宙に行くためのさまざまな訓練を紹介していて、宇宙飛行士のことが少し分かりました。今日の放送をみて宇宙に興味を持ち、宇宙飛行士を目指す子どもが増えると嬉しいですね。(女性30代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】プロゲーマーのネフライトさんが出演して子どもたちと話しました。毎日短い時間でも続けることが大切、海外にいくことがあるので、英語の勉強をしておくと良いなどと、アドバイスしてくれました。憧れの人の言葉は子どもたちに伝わったようです。(女性60代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】チョークで素敵な絵や字の書き方を教えてくれました。影の付け方や色に重ね方がよくわかりました。ヨースケさんがフリスタの方法を教えてくれました。投げてネックキャッチする時は、ボールを最後まで見て、上を向いてキャッチするとうまく行くそうです。子どもたちは、プロに教わってうれしそうでした。(女性60代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】この日の放送ではサンシャイン池崎さんがシシャモのアレンジレシピとしてクロワッサンを巻き付けたりピザ風味の味付けを紹介しておりました。普通の食べ方では飽きが来るかもしれませんのでこういった形でのシシャモの消費喚起には有効な調理法ではないかと感じました。(男性50代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】マスク笑顔のコツを教えてくれました。今は意識して目で表現することが大切だと思いました。謎とキングダムは、謎モンのカメレンスと会いました。計算のクイズを解いて上に進みました。リトルリドルは変身するという情報を得ました。5階にいるらしいです。もうすぐで、楽しみです。(女性60代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】伝染力ゲームでは、絵を描いて言葉を伝えました。ライオンの絵が上手に描けたので、動物園が伝わりました。ナゾトキングダムでは、謎モンのガゼフットが出てきました。しりとりで、キーボードが難しかったですが、見事に正解できました。明日がリトリルドルと決戦です。楽しみです。(女性60代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】伝染力ゲームでは、絵を描いて言葉を伝えました。ライオンの絵が上手に描けたので、動物園が伝わりました。ナゾトキングダムでは、謎モンのガゼフットが出てきました。しりとりで、キーボードが難しかったですが、見事に正解できました。明日がリトリルドルと決戦です。楽しみです。(女性60代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】おはスタ調査隊のコーナーで、ダンゴムシが丸くなるには意外な理由に、敵や乾燥を防ぐためとありましたが、ダンゴムシはお腹に呼吸器がついているということを初めて知りました。また、お尻から水を吸っているのも知らなかったでのとても驚きました。今日知った生き物の情報を子どもにも教えてあげようと思います。(女性30代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】この日の放送ではこの日担当のおはガールのミナミさんが七夕という事でヒマワリをあしらった浴衣姿で花を添えていました。また盆踊りのやり方についてもレクチャーして頂いて大変勉強になりました。おじさんの私ではタコみたいに動いていれば盆踊りになるという浅い認識でいましたが基本的な型を教えて頂いて少しは日本人として復讐出来たと思いました。(男性50代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】ナゾトキングダムでは、レーツェル島に渡りました。クディというナゾモンが現れました。クイズは言葉を並び替える問題で、なんとかできました。コインをくれたので役立ちそうです。新しいドラマのガル学に出演する筧美和子さんが出演しました。ドラマが楽しみです。(女性60代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】今日は、七夕ですが、全国的に雨の地域が多く、夜も空を見上げても、星は見えそうにありませんが、子どもの頃に、短冊に『好きな人と両思いになれますように』と願いごとを書いて、ドキドキしながら竹に吊るしたことを思い出しました。(女性40代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】岡崎体育さんのダイエットが順調に進んでいるようで、とても羨ましいです。オリンピックの開会式作曲を担当していた小山田圭吾さんが辞任したので、代わりに岡崎体育さんにオファーがくれば良いのになと思いました。(女性40代)

おはスタ – 番組内容

OHA!小学生必見!キッズの欲しいが詰まってる情報ステーション・おはスタ!妖怪、ポケモン、ベイブレード!話題のゲームやホビー、アニメ…見逃せない最新情報!

おはスタ – 詳細

おはスタ

出典:

放送テレビ局:テレビ東京

放送期間:1997年10月1日〜

曜日:帯(毎朝・毎昼など)

放送時間:07:05〜07:30

公式サイト

FODバナー

おはスタ – 各話詳細

おはスタ – 出演者

おはスタ – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

おはスタ – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション