【2021年3月23日(火)放送の感想】世界のおいしいものを紹介しました。ブータンはとうがらしが野菜だそうです。チーズと一緒に煮込んだエマダツィは、ご飯にぴったりだそうです。辛いものが苦手な人はブータン料理はつらいと思いました。マーシャル諸島では、刺身をココナッツミルクであえます。南国の味だと思いました。(女性60代)
【2021年3月19日(金)放送の感想】プレミアムトークで中村勘九郎さんが出演されていましたが、天日坊の写真をみて、歌舞伎の迫力に圧倒されました。写真だけでもこんなに迫力があるので、実際歌舞伎を見るとどうなるのか、是非観てみたいな思いました。(女性30代)
【2021年3月22日(月)放送の感想】体臭や口臭について教えてくれたので、とても役に立ちました。泡で洗うことはやっていましたが、足の爪の周りまで良く洗うことが大切だと知りました。口臭にはポリフェノールが多く含まれるココアが有効だと知ったので、ぜひ毎日飲みたいと思いました。(女性60代)
【2021年3月24日(水)放送の感想】 この番組で、今までとは違う形のサーカスの中継をしておりましたが、アートを取り入れた形のだったので、絶対に初めて見る形のサーカスで興味深いものだったと思います。また、今日も高校野球中継のため、ほぼ9時までの放送は寂しい感じがします。(男性40代)
【2021年3月25日(木)放送の感想】今日は、華丸大吉さんが、子どもたちの悩みに答えるという特集でしたが、プライベートでは、もうかなり大きい子どもの父親なので、本当は小学生の悩みはあまりうまく答えられないのではないかなと思いました。独特のギャグも小学生には通じているか微妙だなと思いました。(女性40代)
【2021年3月26日(金)放送の感想】藤井フミヤさんが29年ぶりにデビュー曲を披露していて、ファンの方は久しぶりに聞いたと思います。29年間ももったいなく思いました。とても有名な曲なので今後も発信してほしく思いました。また、いい歳の取り方をされているので健康には気を付けないとと思わせてくれました。(女性30代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】「みんなゴハンだよ!」では、陳健一さんが「さわらのチリソースレタス添え」を紹介していて、今日から新メンバーでの放送でなんとなく落ち着かなかった番組が、ピリッとしまったなと思いました。やはり重鎮がいると違います。(女性40代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】クリーニング代を大幅節約ということで、自宅で洗える素材を教えてもらえたので、クリーニングに出さずに自宅で洗ってみようと思いました。手入れ方法も細かく教えてもらえたので、実戦してみようと思います。この企画はこれからも放送して欲しいです。(女性30代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】今日は、テレビでたくさんの花見ができました。でも、レポーターを務めていたNHK入局14年目という森花子アナウンサーが、ちょっとうるさすぎて、もっと花見に手チュしたいと思いました。NHKにもいろいろなアナウンサーがいるのだなと改めて感じました。(女性40代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】 この番組の中で、ハラミちゃんというピアノでいろいろな曲を弾くのがうますぎる人が出演して、本当に生で聞いたら、すごいなあと思います。また、この曜日の園芸的なものや料理コーナーは内容の変化がなかったので、元々良かったので大丈夫だと感じております。(男性40代)
【2021年4月5日(月)放送の感想】 この番組の中で、コロナ禍での子供の感染症についての特集がありましたが、もし、感染すると、どういう治療すれば良いのかを詳しく説明してくれたので、なかなかです。また、今日のこの番組は国会中継のため、9時前に終了なので残念だと感じております。(男性40代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】シラスについて多くのことを知ることができました。買う時は曲がっていて、サラサラしていて、お腹が少し赤い方が新鮮で美味しいそうです。シラスソースは万能な調味料です。早速作って常備したいと思いました。カルシウムなどの栄養もありクエン酸と取ると良いことも役立ちました。(女性60代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】近江友里恵アナウンサーがやめてしまった後の「あさイチ」は、やる気がまったく見えません。番組終了を目指しているわけはないと思いますが、企画も(本当にこれで視聴率をとれると思っているの?)と感じる者ばかりです。(女性40代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】オランダ大使館の大使公邸を訪問というコーナーで、大使館を見ましたが、趣があり、歴史を感じました。普段訪れる事のない場所なので特別感を感じました。素敵な家具やシャンデリア、そして美味しそうなパンケーキもみて、大使が普段どんな風に過ごされているのかを垣間見ることができて良かったです。(女性30代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】華丸大吉さんと同じ福岡出身ということで、博多弁トークがもっと聞けると良かったのですが、それはあまり聞けずに残念でした。やはり、父親と息子くらいの年齢差があるので、ちょっと難しかったのかもしれないなと思います。(女性40代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】漢方をあまり信じるタイプではありませんが、今日の放送内容をみると、試したくなりますね。漢方をとることで体の不調が改善されるなら、とても嬉しいことですし補剤という言葉を初めて聞いたので、病院で処方してもらうときに伝えようと思いました。(女性30代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】春はむくみが出ます。水を多く取らないようにしていましたが、少しずつ、何回もとり、トイレにも多く行くことが大切だと知りました。足ツボの押し方もわかりました。病的なむくみもあるので、病院に行ってしっかり治そうと思いました。(女性60代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】熊本地震から5年が経ちましたね。家庭の備蓄は大丈夫かどうかという企画で、無理なく備蓄を続けるための情報を色々教えてもらえて良かったです。購入したものの放置してしまい賞味期限切れになっていたりするかもしれないので、家族で情報を共有しつつ、防災サブスクを行っていきたいです。(女性30代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】ワクチン効果のヒミツということで、映像で分かりやすく解説していただいたので、今まではワクチン接種に迷いがありましたが、安心して接種することが出来そうです。キラーT細胞が対処してくれるなんて、ワクチン接種はいいことだらけですね。(女性30代)
【2021年4月16日(金)放送の感想】ミュージカルは、まだこれまでに数えるほどしか見たことがありませんが、今日の井上芳雄さんを見ていると、いつか生の舞台を観てみたいと思いました。ファンが作る“プリンスロード”が劇場を1周したという伝説を聞くと、やっぱり間近で見てみたいです。(女性40代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】松岡修造さんが、気持ちの持ちようで生活を改善する方法を教えてくれました。今日はいいことがあると言って笑顔を作る、笑顔になれる事をする、良かった事をメモに書くの3つをやるのです。それで前向きになれるので、ぜひやりたいです。(女性60代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】おもちゃの常識が変わってきています。男女関係なく遊べるように工夫されているのです。工具セットが可愛らしかったり、ビーズセットがかっこよかったりしていました。選択肢が増えているのが素敵だと思いました。阿川佐和子さんがゲストでした。話が上手だなと思いました。(女性60代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】マスクをしているために口呼吸になり、うまく酸素が吸えていないことがわかりました。だから、呼吸のための運動がとても良かったです。鼻で4拍吸って、口で6拍はく練習を、腕を伸ばしたり、首を曲げたりしながらやりました。筋肉がほぐれて息がしやすくなりました。意識して続けていきたいです。(女性60代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】東京の大学スペシャルで、東京大学のOristという折り紙サークルの作品をみましたが、さすが頭脳で折り紙を折っているだけあって、私では真似できないおり方ばかりでした。ほかの大学の方もそれぞれに青春を謳歌しているなと昔を懐かしく感じました。(女性30代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】ドラマスタイリストの西ゆり子さんが出演されていて、とても素敵なコーディネートをされていたのが印象的でした。また、誰かに贈りたくなる本の中に怪物園という絵本が紹介されていましたが、絵本の続きが気になり、購入してみようと思いました。(女性30代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】片付けの方法を教えてくれました。3日で片付けると聞いて興味がわきました。始めに洋服を全部出して、いらないものを分けます。他のものも同じようにやります。次が台所と洗面所で、最後がリビングです。個人のものはリビングに置かないことが大切です。やり方がわかったので実現させたいです。(女性60代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】保存容器調理術でかぼちゃの煮物ができたり、ブロッコリーの卵和えも出来たりと便利な点も多いのですが、ハンバーグをレンジしたときに容器に穴が開いたのをみると、容器の使い方を知らないと大変なことになるんだなと思いました。番組で色んな保存容器と調理方法を見る事ができ、とても勉強になりました。(女性30代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】新玉ねぎや新じゃがはよく聞きますが、新ごぼうは初めて聞きました。ごぼうは大好きな野菜ですが、家で処理するのが面倒でなかなか使うことがありませんが、新ごぼうなら下処理がほとんどいらないので、家でも気軽にできそうです。(女性40代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】作家の林真理子さんのエッセイの書き方が猛スピードで書き上げるというスタイルが神憑り的で、スタッフと会話を楽しみながら出来てしまう思考の仕組みがどうなっているのか科学的に検証して欲しいと感じてしまい、稀な人なのだろう。(男性30代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】最近、各地で震度4程度の地震が発生していますが、今日は熊本を震源地とした地震が発生して、また大きな地震がきたら…と考えると、ゴールデンウィーク明けで気分がますます落ち込んでしまいました。これ以上の災害が起きないようにと祈ります。(女性40代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】『おちょやん』の杉咲花さんがゲストだったので、ドラマのときとは全く雰囲気が違っていて驚きました。ドラマの総集編のようで、こんなことがあったなと懐かしく思い出しながら見ていました。秦さんの優しい歌声もとても素敵で朝からほっこりしました。(女性40代)
パルスオキシメーターの正しい使い方を教えてくれました。足の指でも測れる事を知りました。最近、低い山の遭難が増えています。下りで迷う方が多い、焦ると視野が狭くなるという事実を認識して、しっかり準備することが大切だと思います。(女性60代)
佐藤恵さんと、コーナーを担当するアナウンサーの2人も真っ黒の衣装を着ていたので、画面が暗くなってしまいました。話題も、新型コロナウイルスのことが多かったので、もう少し明るい色のファッションを心がけて欲しいです。(女性40代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】ミニトマトスペシャルでした。ミニトマトソースパスタは簡単にできます。玉ねぎを少し入れるのがコツです。いろいろな色のミニトマトがあって悩んでいましたが、黄色とオレンジはデザートとして、茶色は肉料理に良いとわかりました。トマトと生姜を刻んでご飯にかけても美味しいそうです。すぐにできそうです。(女性60代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】家事の常識を変えて味方にするをテーマに教えてくれました。洗濯ネットは洋服のサイズに合わせ、畳んで入れるとシワにならず、汚れも落ちます。制服も洗えることに驚きました。ボタンをしないで、ファスナーは止めて、たたむのがコツです。野菜の冷凍保存にも驚きました。小松菜を洗い切って空気を拭いて冷凍すると、加熱しなくておひたしができます。今日やりたいと思います。(女性60代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】 この番組で、愛知県西尾市の島の特集がありましたが、愛知県にも島があって、なおかつ、こんなにも美しい自然を持っている場所があったとは知らなかったです。また、花粉症のためのメガネに関するものの特集もあって、いろいろな情報を発信している番組だなと感じております。(男性40代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】最近は、また震度4程度のやや大きい地震が全国各地で続いていますが、今日はまた福島県沖を震源とする震度4の地震が起きて、マグニチュード6.0というのは、少し大きいのでこれからが心配です。今、新型コロナウイルスの感染がこれだけ拡大している中で非常に困ります。(女性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】スマホ脳について詳しく教えてくれました。無意識にたくさん使っているので、脳が休まりません。将来認知症になるかもしれません。脳を休める方法は、5分ぐらいぼうっとする、無心になって家事をする、軽い運動をするのです。ぜひやってみたいです。(女性60代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】シェイクスピアの全集を翻訳している松岡和子さんを紹介しました。女性が違和感なく楽しめる作品を目指して翻訳しています。演出家の蜷川幸雄さんと出会い、舞台化に取り組み始めました。松岡さんは練習にも立ち合い、その場で台詞を直すこともあります。「終わりわりよければすべてよし」を見たいです。(女性60代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】3人に1人も痔持ちだなんてびっくりしましたが、私の周りでも産後に痔になった人もいるので、案外その人数は当たっているのかもしれないと思いました。色んな人が痔で悩まれているのを見ると他人事に思えなくて、将来自分もなるかもしれないので、今日の内容はすごく勉強になりました。(女性30代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】駒村多江さんの抗体検査を見て、これからは簡易検査ではなく、やはり精密検査をしたほうが良さそうだなと思いました。ただ、ワクチン接種は結局、全員やったほうが良いようで、それも変異株のことはよくわからなかったので、まだまだ気が抜けないと思います。(女性40代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】プレミアムトークで菅野美穂さんが出演されていましたが、菅野さんが作られたお弁当の写真を見ると、仕事もある中、毎日お弁当も作っておられ、本当に尊敬できる女優さんだと思いました。ヨガをしながら台本を読まれたり、移動中にスキンケアをしたりと、毎日大忙しな生活をされているということが伝わってきました。(女性30代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】もうすっかり俳優という感じの博多華丸さんのことを、大吉さんが「そろそろ楽屋にのれんとかかけるんじゃない?」とからかっていたのが面白かったです。いつも大きい目がますます大きく見開いて、それに応じる様子を見ると、仲の良いコンビだなと思います。(女性40代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】梅雨対策を教えてくれました。お風呂場の窓は大きく開けるより、こぶし大に開けた方が換気する事がわかりました。靴の水分を取るには、先に紙タオルを入れて、除湿剤を入れると早く乾く事がわかりました。やり方で大きく変わるので、ぜひ取り入れたいです。(女性60代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】今日は木村多江さんがこんとのような小芝居から始まり『あさイチ』はお休みなのかと思いました。ロールケーキを五等分にするとか寸劇を交えての説明でした。何か意図があったようですが、忙しい朝にはもっと簡単なことが良かったです。(女性50代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】大雨による浸水の様子を見て、梅雨時で大雨が多い中、浸水する地域もあると思うので詳しく紹介するのはとても良い事だと思います。河川が近くになくても浸水することを知りませんでしたし、浸水する前に避難する大切さを学びました。(女性30代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】連続テレビ小説のサヤカ役の夏木マリさんが出演していたけど、おしゃれでサバサバしていて見ていて気持ちがいい人だなって思いました。サヤカ役にピッタリだナットもいました。色んな事にチャレンジしているのも元気がもらえた感じがしました(女性50代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】100キロカロリーカードダイエットなら確かに続けられそうだと思いました。色んな種類があり、自分にあった100キロカロリー消費を続ければ自然と痩せられるのがこのダイエットの魅力だと思いました。私もさっそく実践してみようと思います。(女性30代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】具志堅用高さんがゲストでした。ほとんどのもずくは沖縄で養殖されています。多くは加工されますが、今の期間は生で食べられます。生もずくは歯応えや喉越しが抜群です。シャキシャキ、もちもちだそうです。生もずく冷麺やスムージーをぜひ食べたいです。(女性60代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】永作博美さんがゲストでした。今「半径5m」のドラマに出演しています。身近なことでモヤモヤしていることはたくさんあります。それを放っておかずに解決することが大切なのだと思いました。髪型を変えて人生が軽くなったと言う意見に同感でした。誰かに決められるのではなく、自由に自分を表現したいです。(女性60代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】朝ドラにも出ている竹下景子さんがゲストで、とても和やかでした。松丸くんの謎解きが好きなので毎回楽しみに見ています。今日も難しかったですが、ほとんど解けたので嬉しかったです。華丸さんが明るくて元気をもらえました。(女性40代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】プレミアムトークで千葉雄大さんが出演されていましたが、ミュージカルにも挑戦されていたことは知らなかったです。とても素敵な歌声でした。また、千葉さんと俳優の伊藤さんがお互いの家にマイクやミラーボールを送る仲ということには驚きでした。(女性30代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】京丹後市に住む人は長寿で有名です。腸内細菌を調べたら善玉菌がとても多く、食事で、里芋や大豆と大麦、もち麦をとっていることがわかりました。食物繊維をたくさんとるためのスペシャルグラタンの作り方を教えてくれました。バターは使わず、豆乳や大麦やみそを使います。旨味は魚貝類でとります。ぜひ作りたいと思いました。(女性60代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】腸内環境を整え、食物繊維たっぷりのオートミールの食べ方を教えてくれました。食べにくいと思っていたので、ご飯のように炊く方法がわかって良かったです。災害時にも役立ちことがわかりました。お湯さえあればできます。ポリ袋の空気を抜いて上の方を結ぶのが良いことが分かりました。(女性60代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】コロナウイルスを利用した詐欺商法が多発している現状を伝えてくれる内容は有り難いものの、親しい間柄を壊さないようにするとなっていた所には疑問が残り、金の話が出るような関係性は友人ではなく、こんな程度で壊れてしまう関係ならば既に友人ではないと考えた方がいい。(男性30代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】諸外国ではワクチン接種した人の中から抽選で特典がもらえるという内容を見ましたが、各国の試みは素晴らしいことだと思います。日本でも同じように宝くじや飛行機乗り放題などの特典があると接種率アップにつながるのではないんかと思いました。(女性30代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】ゲストに朝ドラに出演中の女優である鈴木京香さんが登場と豪華なあさイチとなっている事にビックリで、華やかさがある女性なので東京都出身と思い込んでいたのが宮城県出身という事も初めて知り、宮城の言葉が自然に話されている理由がよくわかった。(男性30代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】夏のまさかから身を守るコツのコーナーで、もしも車が水没したらという映像をみて恐ろしくなりました。いざ自分がその場にいたらパニックになると思います。窓ガラスを割る専用の工具を持っていないので、すぐに購入しようと思いました。(女性30代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】とうもろこしは栄養が高くて美味しいです。簡単に身が取れる便利グッズがたくさんありました。リング状のが良さそうでした。バターコーンは、焦がしバターにとうもろこしを入れるだけでできます。芯にはグルタミン酸や砂糖小さじ1ほどの甘さもあります。煮てスープにしたいと思いました。(女性60代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】ギョーザやシューマイは、もう数年前から流行っていますが、NHKは民放と違って、冷凍ギョーザの紹介というわけにはいかないのはわかりますが、これだけ冷凍ギョーザが普及しているのに、手作りをしている人はどれくらいいるのだろう?と思います。(女性40代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】新型コロナウィルスの後遺症が最新の研究で分かったそうですが、肺の損傷がひどいと思いました。重症になった方のインタビュー映像をみると、やはりコロナウィルスは恐ろしい病気であると改めて思いました。後遺症は時間とともに改善するかもしれないという事ですが、絶対ではないので、不安を抱えている人も多いと思います。(女性30代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】プレミアムトークにSEKAINOOWARIのFukaseさんが出演されていましたが、キャラクターという映画にも興味があるので今日のFukaseさんの登場に胸がワクワクしました。また、Fukaseさんのイメージとして華丸さんが5Gだと言っていたことがとても面白かったです。(女性30代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】みんなゴハン!のコーナーで、和風豚のスペアリブが紹介されていましたが、普段スペアリブを食べ慣れていない私でも味が和風に代わるだけでスペアリブを身近に感じることが出来ました。野菜も彩り豊かで、料理をさらに引き立てていました。(女性30代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】鈴木菜穂子アナウンサーが、やっぱりこの手の番組には合わないような気がします。爽やかな感じは良いのですが、あまり感情を表に出すのが得意ではないのではないかと思います。そのうえ、そんなに若くないので華丸大吉さんもいじりづらそうに見えます。(女性40代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】今日は、薄毛の悩みに関する特集でしたが、以前にも少し前フリがあったので、結構、期待していましたが、やっぱり期待はずれだったなと思います。これまでに聞いたこと以外で、目新しい話はほとんどないと感じました。(女性40代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】番組内で楽しく黙食をという内容で、光浦さんがBGMを流さないほうがいいとおっしゃっていたので、始めは疑問を感じましたが、音楽が流れていたら、それ以上の音量で話さないと会話できなくなり、結果大声に繋がってしまうので、店内BGMは流さないほうがいいというのはもっともだと思いました。(女性30代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】シンガーソングライターのさかいゆうさんは、アメリカから帰国した後に、ラジオを聞いていた音楽関係者から声がかかって、メジャーデビューしたそうで、以前はそういうことがあったんだなと思いました。今ではそれがYouTubeなどに変わっているのだろうと思います。(女性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】おでかけLIVEでは、福岡県柳川市の花ゴザを紹介。機械でカラフルに色付けされた「い草」を織っていくと、まるでペルシャ絨毯のような模様が出来上がってとても素敵!いい匂いもしてきそうです。ピンク一色の「あさイチ」のロゴのゴザも作られていて、華丸大吉さんは恐縮していましたね。(女性50代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】今日の「クイズとくもり」は、生ごみの特集で、気になってはいるのですが、まだこの時間は朝食をとっている人もいると思われるのに、ゴミ箱や流しのドロドロの排水口の映像を見せられて、食欲が失せてしまったのではないかと思いました。(女性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】今日の「クイズとくもり」は、生ごみの特集で、気になってはいるのですが、まだこの時間は朝食をとっている人もいると思われるのに、ゴミ箱や流しのドロドロの排水口の映像を見せられて、食欲が失せてしまったのではないかと思いました。(女性40代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】カブトムシを最近飼い始め、コバエのことについて詳しく知りたいと思っていたので、今日の特集はすごく嬉しかったです。また、子ども達にどれだけ虫よけスプレーしても効果が見られなかったので、虫よけスプレーの効果的な使い方を覚えて実践しようと思いました。(女性30代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】米のCDCがオススメしているちょっと快適なマスクのつけ方をみて、同じように作ってみた見たところ、息がしやすいと感じました。これからの季節にマスクを着用するのは気が重いですが、オススメの方法でこの夏を乗り切りたいと思います。(女性30代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】SNSで話題の「リト@葉っぱ切り絵」さんが登場。緑や赤の葉っぱに、まるで童話の一部のような、ストーリー性のある可愛らしい絵柄を切り抜いていくのは見事!うさぎの親子の仕草やカメレオンのしっぽまで愛らしかった。(女性50代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】月2万円に食費を抑える方法に驚きました。できるだけ買い物をしないで、家にあるもので工夫するのです。余っているものを使い切ることが大切だと思いました。調味料も買わずに作りたいと思いました。ネットもうまく利用したいと思いました。(女性60代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】焼き芋を冷蔵庫でゆっくり冷やすと、レジスタントスターチが3倍以上になります。これは腸で食物繊維に変わるので、腸の調子がとても良くなります。朝食に、焼き芋とヨーグルトとナッツを組み合わせて食べるとさらに良いそうです。試したいです。(女性60代)
【2021年7月7日(水)放送の感想】コロナのワクチンについて伝えてくれました。副反応などの様々な情報が飛び交っているのできちんと整理して伝えてくれてよかったです。心配なのは、モデルナ製が予定ほど入っていないことです。職域もストップしています。2回目の接種難民も出そうです。対策して欲しいです。(女性60代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】「酢」は、夏になると気になるので、ちょうど良いタイミングだったなと思いました。でも、「りんご酢」などのフルーツを使った酢は、かなり砂糖が入っているので、カロリーが低いと思って飲んでいるとまずいなと思いました。(女性40代)
U-NEXT(NHKオンデマンド)
あさイチ<第3話> 2020年6月24日放送
あさイチ<第2話> 2020年6月10日放送
あさイチ2023年10月3日放送
あさイチ2023年10月2日放送
あさイチ2023年9月29日放送
あさイチ2023年9月28日放送
あさイチ2023年9月27日放送
あさイチ2023年9月26日放送
あさイチ2023年9月25日放送
あさイチ2023年9月22日放送
あさイチ2023年9月20日放送
あさイチ2023年9月19日放送
あさイチ2023年9月15日放送
あさイチ2023年9月14日放送
あさイチ2023年9月13日放送
あさイチ2023年9月12日放送
あさイチ2023年9月11日放送
あさイチ2023年9月8日放送
あさイチ2023年9月7日放送
あさイチ2023年9月6日放送
あさイチ2023年9月5日放送
あさイチ2023年9月4日放送
あさイチ2023年9月1日放送
あさイチ2023年8月31日放送
あさイチ2023年8月30日放送
あさイチ2023年8月29日放送
あさイチ2023年8月28日放送
あさイチ2023年8月25日放送
あさイチ2023年8月24日放送
あさイチ2023年8月23日放送
あさイチ2023年8月22日放送
あさイチ2023年8月21日放送
あさイチ2023年8月18日放送
あさイチ2023年8月4日放送
あさイチ2023年8月3日放送
あさイチ2023年8月2日放送
あさイチ2023年8月1日放送
あさイチ2023年7月31日放送
あさイチ2023年7月28日放送
あさイチ2023年7月27日放送
あさイチ2023年7月26日放送
あさイチ2023年7月25日放送
あさイチ2023年7月24日放送
あさイチ2023年7月21日放送
あさイチ2023年7月20日放送
あさイチ2023年7月19日放送
あさイチ2023年7月18日放送
あさイチ2023年7月14日放送
あさイチ2023年7月13日放送
あさイチ2023年7月12日放送
あさイチ2023年7月11日放送
あさイチ2023年7月10日放送
あさイチ2023年7月7日放送
あさイチ2023年7月6日放送
あさイチ2023年7月5日放送
あさイチ2023年7月4日放送
あさイチ2023年7月3日放送
あさイチ2023年6月30日放送
あさイチ2023年6月29日放送
あさイチ2023年6月28日放送
あさイチ2023年6月27日放送
あさイチ2023年6月26日放送
あさイチ2023年6月23日放送
あさイチ2023年6月22日放送
あさイチ2023年6月21日放送
あさイチ2023年6月20日放送
あさイチ2023年6月19日放送
あさイチ2023年6月16日放送
あさイチ2023年6月15日放送
あさイチ2023年6月14日放送
あさイチ2023年6月13日放送
あさイチ2023年6月12日放送
あさイチ2023年6月9日放送
あさイチ2023年6月8日放送
あさイチ2023年6月7日放送
あさイチ2023年6月6日放送
あさイチ2023年6月5日放送
あさイチ2023年6月2日放送
あさイチ2023年6月1日放送
あさイチ2023年5月31日放送
あさイチ2023年5月30日放送
あさイチ2023年5月29日放送
あさイチ2023年5月26日放送
あさイチ2023年5月25日放送
あさイチ2023年5月24日放送
あさイチ2023年5月23日放送
あさイチ2023年5月22日放送
あさイチ2023年5月19日放送
あさイチ2023年5月18日放送
あさイチ2023年5月17日放送
あさイチ2023年5月16日放送
あさイチ2023年5月15日放送
あさイチ2023年5月12日放送
あさイチ2023年5月11日放送
あさイチ2023年5月10日放送
あさイチ2023年5月9日放送
あさイチ2023年5月8日放送
あさイチ2023年5月2日放送
あさイチ2023年5月1日放送
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays