今日のひるまえほっとは国会中継のためお休みになりました。今日は国会中継が長く大相撲も時間が短くなるみたいなので残念です。選抜高校野球も開催されたので、来週もお休みが多いかもしれません。次の放送を楽しみにしています。(女性30代)
元気そうな 知ってるお顔が何人か観られて、秦くんの楽しそうな様子も観られて良かった。こうやって荒れた山を管理しながら暮らしてくれる人の話を聞きたかった。ただ木材は資産だ!と山を売る不動産屋の話はがっかりだった。(女性20代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】民間の宇宙に関する開発を紹介しました。ローソンの唐揚げは、一口で食べられる小粒にして、食感をサクサクにしたそうです。アパレルメーカーは宇宙服を作りました。野口さんが船内で着る服には和紙が使われています。日本の技術力がすごいと思います。(女性60代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】今、放送されている大河ドラマ「青天を衝け」は、渋沢栄一が主役なので、本格的な時代劇という感じではなく、視聴率は苦戦しているのかなと思います。もっと番宣を兼ねた企画を工夫して、吉沢亮さんも一緒に盛り上げて行けたら良いなと思います。(女性40代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】浅田真央さんが、全国をめぐったサンクスツアーのラストを前に、今の気持ちを語ってくれて、フィギュアスケートへの思いを聞けたのは、とても貴重な機会だなと思いました。今年は、サンクスツアーには行けませんでしたが、来年以降はチケットをとりたいと思いました。(女性40代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】「水漬けパスタ」は、災害時のレシピとしてだけでなく、普段の料理も時短できるので、良いなと思いました。これなら、子どもたちだけで留守番している時にも、自分たちでっれきるので、私がいなくても兄弟で協力してできて良いなと思いました。(女性40代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】「東丹沢七沢温泉郷」の湯は、有名な漫画家や文化人などのゆかりの品も見られるので、週末にはドライブを兼ねて出かけてみたいなと思いました。とろとろとした感触のお湯を、実際につかってみて体験してみたいと思います。(女性40代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】東京でも、「まん延防止等重点措置」が適用されるということで、また緊急事態宣言の時のような毎日が始まるのか…と、ちょっと気が重いですが、そういう気分を少し忘れさせてくれるような番組で、ホッとできました。(女性40代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】やっぱり昼の番組というのは本当に素晴らしいものだのでまた改めて感じることができましたもっともっといろいろな出来事に遭遇した気持ちでいっぱいなのでこれからもこの番組を末永く見ていきたいと言う気持ちでいっぱいです(男性30代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】サンドイッチが大好きなので、お花のサンドイッチは、とても彩りがきれいで、早速、自分でも作ってみたくなりました。「萌え断」と言われるサンドイッチも好きですが、お花のサンドイッチも作って、気分だけでも明るくいたいです。(女性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】「かんたんごはん」では、”大根のあんアンチョビ煮”を紹介していて、これなら、本当に簡単にできるなと思いました。アンチョビには味がしっかりついているので、それ以上の調味料もいらないし、煮物をしながら、洗濯物をたたんだりできそうです。(女性40代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】栃木県から、かわいいお菓子をつくる職人さんの話題がありましたが、ここでもやはり、SNSなんだなと思いました。確かに、テレビやラジオなどと比べて多くの人に一度にお金を使わずに伝えられるので、これからは使いこなせなければ商売も難しいだろうと思います。(女性40代)
【2021年4月16日(金)放送の感想】料理研究家の川上文代さんが紹介してくれるレシピはいつもわかりやすいので助かっています。金曜日で、1週間の疲れがたまっているときなので、今日は簡単にササッと済ませたいときなどにぴったりのレシピはありがたいです。(女性40代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】川崎市では、昨年初めての水族館ができました。駅前のビルの中に作ったのです。特徴は、川にまつわる展示をしていることです。南アメリカのパンタナルを再現したものは、奥行きを感じさせるようにアマゾン川の映像を映しています。アマゾンの熱帯雨林を再現した場所は、カピバラも鳥もいました。霧も見え、違う世界に行ったようでした。ぜひ行きたいと思いました。(女性60代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】鬼武みゆきさんの弾くピアノの音色に癒されました。最近、また新型コロナウイルスの感染者が増えてきて、3度目の緊急事態宣言が発出されるかもしれないと思うと、気持ちが落ち着かないので、少し現実逃避できました。(女性40代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】ご近所づきあいしてないですね。でもご近所づきあいの防災大事だと思います。けど東京とかだと中々難しいのではないかなと思います。隣の人の顔も知らないということもありますから。ちなみにうちの隣は東京に転勤になり誰も住んでいません。(女性30代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】私も今から外出するのですが暑くなるんですかね。本当にこの時期着るものに悩みます。オンラインで月世界旅行楽しそうです。実際に宇宙飛行士になれるのは限られた人だけですが、こういうサービスがあるのはいいですよね。(女性30代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】おすすめの本のレビューコーナーがありましたが見事に知らない本だらけでしたね。読書に興味がないから無理もない話しです。けどこれから外出自粛をしたほうがいいのでこの番組を見て読んでみたいという人が増えるといいなと思います。(女性30代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】アナウンサーの人非常事態宣言と言ってたけど緊急事態宣言ですよ。そして今日の特集は女性の尿モレの話題。実は私まだ経験ないのですが30過ぎると増えるといいますよね。私もそろそろ尿もれするのでしょうか心配です。(女性30代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】残念ながら私はお酒が弱くて飲めないのです。ああ悲しいことです。でもおつまみはたまにですが食べたりしますね。この前も気が付いたらいかのつまみを食べてました。あまりおいしくなかったですけどね。好きなものもあるんですが。(女性30代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】桜の塩漬けは、お茶にいれたりして飲むのが好きですが、神奈川県秦野市の八重桜の塩漬けは、おにぎりやお菓子に使って美味しく楽しめるのだなと思いました。自分でできないかなと挑戦したことがありますが、やはり難しかったのでお取り寄せしてみたいなと思います。(女性40代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】今日も、キャスターの古谷敏郎アナウンサーの優しい笑顔が良いなと思います。目尻が下がっているので、ますますその優しさが際立っていて、本当にホッとするし、癒されます。愛されるおじいちゃんになるだろうなと将来の姿を想像しました。(女性40代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】野菜たっぷりの肉じゃがの紹介をしていましたが、私は野菜はたっぷりじゃないほうがいいですね。私は肉じゃがはじゃがいもとにんじんくらいで充分です。野菜嫌いを克服したほうが本当はいいのですがどうしても好きになれません。(女性30代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】花は好きですが、いろいろな花の名前などはまったく知らないので、紹介してくれてとても勉強になりました。今は、新緑の季節とも言われて、とても緑が鮮やかで気持ちが良い季節なので、こんな風に花を見せてくれるのは良いなと思いました。(女性40代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】中江有里さんは、作家としても活動しているので、おすすめしてくれる本はやはり興味がわきます。お勧めの酒井順子さんは、好きな作家で「ガラスの50代」という本を勧めていましたが、これはぜひ読んでみようと思いました。(女性40代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】タキミカさん、ピンクのババアかよ。NHKらしいな、国民の需要などガン無視だ。何もしなくても受信料入り放題だからな。まあ、NHKとか見るのは高齢者だけだからな。最近は、どこも体操番組ばかりだ。婆さんが犬の格好をして、ワンワン言っている。爆笑だー。(男性40代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】Mattさんは、見かけによらず、父親の桑田真澄さんのこともしっかり尊敬しているし、今日のインタビューで母親に対してもそういう気持ちをしっかり持っていることがわかりました。でも、あの父親を持っていながら野球の道に行かなかったのは残念だなと思ってしまいますが、それを認める両親はすごいと思いました。(女性40代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】魚料理は、子どもがあまり好きではないので、家ではあまり作りませんが、今日の「塩サバの和風グラタン」は、これなら食べてくれるかもしれないと思いました。お肉ばかりではなく、たまには魚もとりいれようと思います。(女性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】廃棄のTシャツを再生して糸にするという事業の紹介でした。大量生産の背景にあるものに疑問を持ち、人に環境にやさしい服を作ろうをいう発想が素晴らしいと思いました。ファッションに対する意識の改革をするというきっかけになると、思います。(女性40代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】パラスポーツ真剣勝負という番組では、夫婦で柔道をしている廣瀬選手を紹介しています。弱視でよく見えませんが、努力で、感覚を身につけました。そして、リオパラリンピックにも出場し、順子さんは銅メダルを取りました。今は、東京を目指しています。頑張ってほしいです。(女性60代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】緊急事態宣言が発出されてから、家で食事をとることが増えたので、頑張って作ってはいますが、もうメニューがネタ切れしてしまっているので、袋に入れて混ぜるだけという「サラダ感覚の浅漬け」はとてもありがたいです。(女性40代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】去年のコロナ太りから、未だに脱出できないまま、またステイホームが始まり、体重は増え続けているので、「こんにゃく」を使ったレシピの紹介はありがたいです。「豚こんスクエア巻き」は早速、作ってみようと思います。(女性40代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】今日も、古谷敏郎アナウンサーの少したれた目に癒されました。金曜日で、1週間の疲れが出ている頃なので、この時間に、ホッとひと息つけるのは本当にありがたいです。午後の仕事も頑張って、明日からの週末に備えようと思いました。(女性40代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】渋沢栄一の孫に話を聞きました。栄一は、誰もが幸せになってほしいと願う愛情豊かな人でした。亡くなる直前まで世界平和を願っていました。その思いは孫に引き継がれ、講演活動をしています。栄一が今の状況を見たらどう思うでしょうか。未だに世界では争い事があるのが残念です。(女性60代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】 この番組で、水害からの備えについての特集がありましたが、本当に人ごとではないので、詳細な説明をしてくれてありがとうございますと言った感じです。また、この番組はニュースなどの報道的なものはなく、生活情報関係の番組だと思います。(男性40代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】成田由里さんがトマト塩麹と発酵あんこの作り方を教えてくれました。トマト塩麹は、トマトの缶詰と塩麹と水と塩をミキサーで混ぜるだけなので簡単にできそうです。塩をたくさん入れるので心配になりましたが、2週間たつと甘みが出てきると知り安心しました。(女性60代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】フレンチトーストがオーブンで出来るというのも驚きましたが、それが「カルボナーラ風」というのは、ちょっと想像がつきません。でも、とにかく私が好きなものが全部、つまっているフレンチトーストなら一度、試してみようと思いました。(女性40代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】司会進行を務めていてるアナウンサーの古谷敏郎さんの雰囲気と語り口調は番組タイトルのひるまえほっとにピッタリ、内容も生活に必要な事が満載で見ていて知識が増えて癒し楽しませるという効能がある番組は画期的だ。(男性30代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】若者の自殺が増えています。友達がゲートキーパーになって相談できるようにすることが大切だという番組を制作したそうです。ゲートキーパーという言葉を初めて知りました。友達でも大人でも話を聞いて共感することが大切です。信用されることが必要なのです。頑張れと言う言葉は厳しすぎることもあると知りました。(女性60代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】「土鍋で炊く!鶏とごぼうの炊き込みごはん」は、本当にオーソドックスな炊き込みご飯ですが、土鍋で炊くことでおこげもたくさんできそうで、このおこげの部分をいっぱい食べたいなと思いました。なんとも言えない香ばしい味わいを楽しみたいです。(女性40代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】 この番組で、ラテアートというカフェオーレの上の白い部分を使って、いろいろなものを作るというのでしたが、つまようじとスプーンでいろいろな動物の形やいろいろな花の形などを作り出すことはすごいことだと思います。また、この他にも白い泡も使っている作品があって驚きです。(男性40代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】野菜が大好きなので「アフリカ風スープ」のレシピの紹介は、良かったです。野菜は火を通すと、かさがへるので、たくさん食べやすくなり、子どもたちもスープなら喜んで飲んでくれると思います。食べるスープはおかずにもなるのでありがたいです。(女性40代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】イワシの旬が今の時期だということは、恥ずかしながら知りませんでした。青魚は、食中毒に注意しなければいけないイメージがありますが、新鮮なイワシを市場で買えば、その心配もあまりないだろうと思います。美味しそうでした。(女性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】千葉県の加曽利貝塚をよく調べた結果、貝塚はゴミ捨て場ではなく、再利用のために貯めておいたとわかりました。貝殻を焼いて粉にしてセメントみたいにして使っていたのです。貝殻は大きな物しかないので、小さいものは取らなかったことも分かっています。縄文時代の工夫に感心しました。(女性60代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】コロナ禍で断然、広まったのは“オンライン”だと思いますが、まだ、旅を“オンライン”で楽しむという経験はなかったので、思っていたよりずっと楽しそうだなと思いました。もうしばらく旅行には行けそうにないので、“オンライン”で楽しみたいと思います。(女性40代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】湯田中渋温泉郷、春や秋に行くととても良い。長電沿線のリンゴ畑は収穫時にはリンゴいっぱいで果樹園にいるかのようだ。渋温泉は、温泉街の街並みが良い。公衆浴場の湯めぐりは、様々な泉質の温泉が楽しめる。コロナの影響で売り上げが激減しているようだが、感染対策を徹底すれば問題ない。日本医師会の会長もそう言っていた。(男性40代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】富士山がちょこっとだけですが見れましたね。30度以上越えてる地域がすでにあるって信じられないですよ。だってまだ6月ですよ。体を壊してしまいそうです。本当に猛暑は嫌になってしまいます。宇都宮の馬横断注意は面白い。(女性30代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】豊洲市場には、全国から新鮮な食べ物が集まってきているので、いつ見ても楽しいなと思います。もう夏の食材も多くて、これからは桃やスイカも見てみたいと思いました。なかなか外で食べられないので、家の食事を充実させたいです。(女性40代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】埼玉の川越高校では、養蚕の文化を守りたいと、農家で勉強しました。大きく育てるには、風通しも大切だと初めて知りました。歴史的に意義のある文化を守りたいと思いました。横浜ではサステナブルシーフードを使った料理を進めています。漁獲量を管理し海を守る方法で取れた魚を食べていました。やや高いですが、意識的に食べることが大切だと思いました。(女性60代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎さんが漫画家をしているのは知っていたが、かなりの人気ということは知らなかった。しかも彼の父親も絵本や紙芝居に携わっているというのには驚いた。矢部さんの作品の内容が少々紹介されていて、それを見るとほのぼのとした。(男性50代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】プロナチュラリストの佐々木洋さんが幼稚園児のコスプレで撮影がスタートというのは面白さを狙ったのだろうが、個人的にはちょっと絶句だった。アメンボの名前の由来は初めて知り、さらにその回答にビックリした。半夏生という植物の紹介でも初めて聞くななので興味深かった。様々な動植物のクイズ形式での知識の勉強は楽しませてくれると思った。ドクダミの名前の由来もなるほどと関心した。(男性50代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】新型コロナウイルスで翻弄される最中にも新たに人が集い癒されるカフェを開店させた話題にはチャレンジャーだなと感じられ、緊急事態宣言が解除されるだけにちょうどイイタイミングで活気に湧いたカフェとなりそうだ。(男性30代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】今日紹介されていた食材は「アナゴ」そして「さくらんぼ」で、今回もやはり専門家による良し悪しのポイント解説があるのは視聴者に優しく役に立つと感じた。「青天を歩く」のコーナーでは、渋沢栄一の社会福祉事業などのエピソードを知れて、非常に良かったと感じた。(男性50代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】マスク老けという言葉を初めて聞いた。この対策として紹介されていた顔トレもなじみがなくて目新しかった。このトレーニングは良いのかもしれないが、種類が多すぎるので継続して実践する人はいるのかなといった印象を持った。(男性50代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】ホットプレートで作る料理を紹介しました。イタリア気分になる煮込み風ボンゴレビアンコは、アサリは蓋をしてふっくら煮ます。アサリの煮汁にお湯を足してスパゲティを茹でると味が染みます。キャベツ、オリーブ油を足します。ホットプレートのみで完結するのがとても良いと思いました。(女性60代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】多くの人が集まり騒ぎまくるのが好きな国民性だけに1人では訪れる事ができない施設が多かったものの、コロナウイルスの発生によってソーシャルディスタンスを取る必要性からお一人様で楽しめる事が多くなったのが素晴らしく、やっと多様性が広がったなと感じる。(男性30代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】暖簾に温泉マークとランナーマークが記されているというのは初めて見たのでアッと少々驚いた。ここの銭湯ではランニングコースもオリジナルで紹介していて、頑張っているなぁという雰囲気が感じられて見ている私も頑張ろうと勇気をもらった。「青天を歩け」のコーナーでは、群馬県の若手養蚕農家さんが言っていた渋沢栄一の言葉「地方が衰退して国が栄えることはない」という旨の言葉が心に残った。(男性50代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】ゴーヤという野菜の栄養素がタップリと入っている健康になるのはわかっているのだが、ゴーヤの特徴である苦味のキツさには多くの人が悩まされていて、それをうまく誤魔化すようにスープにする工夫は素晴らしいがやはり個性的な苦味は変わらないだろうと思えてしまう。(男性30代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】千葉県のクリーニング店を紹介しました。どんな汚れも落としてきれいにします。染み抜き職人がいて、退色した着物の色を修正したり柄を足したりしました。すごい技術だと思いました。物を大切にするためにも、この技術を大切にして欲しいと思いました。(女性60代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】タイ風の「豚肉ソテーのレモンソースがけ」が、とても美味しそうでした。タイ料理の美味しい店があったのですが、閉店してしまったので、自宅で作ることができるのは嬉しいです。今夜は、タイ風メニューで揃えたいと思います。(女性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】タイ風の「豚肉ソテーのレモンソースがけ」が、とても美味しそうでした。タイ料理の美味しい店があったのですが、閉店してしまったので、自宅で作ることができるのは嬉しいです。今夜は、タイ風メニューで揃えたいと思います。(女性40代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】「アラフォーアイドルよ輝け!」ということで、オーディションに挑む40代の方を紹介していましたが、この「ひるまえほっと」の視聴者の年齢からすれば、40代なんて、まだまだ若いと思われるのではないかと思いました。(女性40代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】手作り健康器具の御高齢男性には驚きだった。しかもプログラミングまで自分でしてしまうというのはさらに驚き。非常に素晴らしいと思った。身近で使われなくなったおもちゃなどを利用して作っているというのも素晴らしさを感じさせる。(男性50代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】ひるまえほっとという番組のタイトル通りに昼食もあと少しでと考えていた所に美味しそうなメロンを見せてくれるタイミングの良さでお腹の虫が鳴き始めてしまい、ある意味で食テロ構成をしていたNHKに笑ってしまった。(男性30代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】3カ月目にして初対面という司会の古谷さんとブックレビュー担当の中江さんと聞くとコロナ禍の影響を感じさせる件だった。紹介されていたケン・リュウ氏の『アーク』の内容は非常に興味がわいた。また『最終飛行』という書籍が紹介されているのを聞き、この作品だけでなく、『星の王子様』自体も再度読み返したいと思わせてくれた。(男性50代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの影響で芸能界も大打撃を受けてしまい仕事がないという話題が流れていたものの、歌手の星野源さんのように上手く合わせた楽曲を制作すると皆が聞いてくれるという部分があると示したことで、今度はストレス解消にとダンスとなる展開には芸能界ほどどんな時にも稼げる仕事はないなと感じる。(男性30代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】米村でんじろうさんは、科学をとても面白く見せてくれるので、大好きです。今年も、子どもの自由研究に頭を悩ませなければいけない時期になりましたが、「夏休みオモシロ自由研究」は、とても参考になりました。子どもと頑張ろうと思います。(女性40代)
ひるまえほっと2023年10月2日放送
ひるまえほっと2023年9月29日放送
ひるまえほっと2023年9月28日放送
ひるまえほっと2023年9月27日放送
ひるまえほっと2023年9月26日放送
ひるまえほっと2023年9月25日放送
ひるまえほっと2023年9月22日放送
ひるまえほっと2023年9月21日放送
ひるまえほっと2023年9月20日放送
ひるまえほっと2023年9月19日放送
ひるまえほっと2023年9月15日放送
ひるまえほっと2023年9月14日放送
ひるまえほっと2023年9月13日放送
ひるまえほっと2023年9月12日放送
ひるまえほっと2023年9月11日放送
ひるまえほっと2023年9月8日放送
ひるまえほっと2023年9月7日放送
ひるまえほっと2023年9月6日放送
ひるまえほっと2023年9月5日放送
ひるまえほっと2023年9月4日放送
ひるまえほっと2023年9月1日放送
ひるまえほっと2023年8月31日放送
ひるまえほっと2023年8月30日放送
ひるまえほっと2023年8月29日放送
ひるまえほっと2023年8月28日放送
ひるまえほっと2023年8月25日放送
ひるまえほっと2023年8月24日放送
ひるまえほっと2023年8月23日放送
ひるまえほっと2023年8月22日放送
ひるまえほっと2023年8月4日放送
ひるまえほっと2023年8月3日放送
ひるまえほっと2023年8月2日放送
ひるまえほっと2023年8月1日放送
ひるまえほっと2023年7月31日放送
ひるまえほっと2023年7月25日放送
ひるまえほっと2023年7月24日放送
ひるまえほっと2023年7月21日放送
ひるまえほっと2023年7月20日放送
ひるまえほっと2023年7月19日放送
ひるまえほっと2023年7月18日放送
ひるまえほっと2023年7月14日放送
ひるまえほっと2023年7月13日放送
ひるまえほっと2023年7月12日放送
ひるまえほっと2023年7月11日放送
ひるまえほっと2023年7月10日放送
ひるまえほっと2023年7月7日放送
ひるまえほっと2023年7月6日放送
ひるまえほっと2023年7月5日放送
ひるまえほっと2023年7月4日放送
ひるまえほっと2023年7月3日放送
ひるまえほっと2023年6月30日放送
ひるまえほっと2023年6月29日放送
ひるまえほっと2023年6月28日放送
ひるまえほっと2023年6月27日放送
ひるまえほっと2023年6月26日放送
ひるまえほっと2023年6月23日放送
ひるまえほっと2023年6月22日放送
ひるまえほっと2023年6月21日放送
ひるまえほっと2023年6月20日放送
ひるまえほっと2023年6月19日放送
ひるまえほっと2023年6月16日放送
ひるまえほっと2023年6月15日放送
ひるまえほっと2023年6月14日放送
ひるまえほっと2023年6月13日放送
ひるまえほっと2023年6月9日放送
ひるまえほっと2023年6月8日放送
ひるまえほっと2023年6月7日放送
ひるまえほっと2023年6月6日放送
ひるまえほっと2023年6月5日放送
ひるまえほっと2023年6月2日放送
ひるまえほっと2023年6月1日放送
ひるまえほっと2023年5月31日放送
ひるまえほっと2023年5月30日放送
ひるまえほっと2023年5月29日放送
ひるまえほっと2023年5月26日放送
ひるまえほっと2023年5月25日放送
ひるまえほっと2023年5月24日放送
ひるまえほっと2023年5月23日放送
ひるまえほっと2023年5月22日放送
ひるまえほっと2023年5月19日放送
ひるまえほっと2023年5月18日放送
ひるまえほっと2023年5月17日放送
ひるまえほっと2023年5月16日放送
ひるまえほっと2023年5月15日放送
ひるまえほっと2023年5月12日放送
ひるまえほっと2023年5月11日放送
ひるまえほっと2023年5月10日放送
ひるまえほっと2023年5月9日放送
ひるまえほっと2023年5月8日放送
ひるまえほっと2023年5月2日放送
ひるまえほっと2023年5月1日放送
ひるまえほっと2023年4月28日放送
ひるまえほっと2023年4月27日放送
ひるまえほっと2023年4月26日放送
ひるまえほっと2023年4月25日放送
ひるまえほっと2023年4月24日放送
ひるまえほっと2023年4月21日放送
ひるまえほっと2023年4月20日放送
ひるまえほっと2023年4月19日放送
ひるまえほっと2023年4月17日放送
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays