【2021年3月23日(火)放送の感想】中丸君が早稲田出身で知能派のアイドルとのことでした。勉強が1番ではないですが、勉強を活かしてくれているのかなと疑問に思ってしまいます。中丸君頑張ってと応援したくなってしまいます。中丸君の今後の活躍を期待しています。(女性30代)
【2021年3月19日(金)放送の感想】「由紀さおり」がゲストであった。今日のために特別の着物を着たらしい。水玉模様の濃い紫色の着物であった。亡き母親「ふささん」を想い着物を着ているらしい。母親はいろいろな着物を用意してくれたとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年3月22日(月)放送の感想】沢村一樹さんがゲストでした。53歳ですが、野菜中心の食生活だそうです。コロナ禍で10kgも痩せたそうで、健康的だと思いました。息子が3人いて長男はモデルを始めたそうです。家族の話を初めて聞き、良いお父さんなのだなと思いました。(女性60代)
【2021年3月24日(水)放送の感想】今回は、木村佳乃さんがゲストでした。木村さんは、明治生まれの祖母から戦時中の話を聞いていたそうです。現在の木村さんの人格が形成されたのは、おばあ様の影響が大きかったのではと思いました。そして、おばあ様から宝石を譲り受けているというエピソードも印象的でした。(男性40代)
【2021年3月25日(木)放送の感想】松下洸平さんがゲストでした。小さい頃から絵が好きで画家を目指していたものの、突然の歌手に進路変更をしたそうです。そこでも成功されているのは素晴らしいことだなと思いました。「嫌いになるまで仕事をしなさい」という言葉の意味が、とても深くて心に残りました。(女性40代)
【2021年3月26日(金)放送の感想】「あいみょん」がゲストであった。26歳とのこと。ヒット曲を連発しているとのこと。「ハルノヒ」や「裸の心」いずれも良い曲だなあと私は思った。ギターは14歳からやっているらしい。音楽は父親の影響とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年3月29日(月)放送の感想】「神津はづき・神津善行」がゲストであった。中村メイコは我が家の「珍獣」とのこと。中村メイコは子供の頃から女優なのでわがままな部分もあるらしい。神津はづきはエッセイストとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】美輪明宏さんがゲストでした。普段の規則正しい生活がわかりました。コロナ禍では、スタッフや関係者の方が大変だと話し、気遣いのある人だと思いました。85歳とは思えないほど元気で仕事をしていますが、片付けができないそうです。みな同じだなと思いました。(女性60代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】「徹子の部屋」では、東貴博さんのお弁当や食べ物の話題でした。自宅で料理をすることは楽しいことだと思いました。子供と一緒に料理をするのも良いと思いました。自宅で過ごす時間が多くなっているので、料理のスキルは身につけておくべきだと考えられました。(男性30代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】石野真子さんがゲストでした。若草色のお着物で、優しい雰囲気が、より一層引き立てられているなと思いました。そしてご出演されるドラマの話題では、かなり個性的なキャラクターを演じでおられて、そのギャップに驚きましたがとても興味がわきました。(女性40代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】イルカさんと言えば、「なごり雪」をオーバーオールを着て歌っている姿しか思い浮かばないので、鮮やかな紫色の着物を着ているのがとても新鮮でした。また、デザインがとても変わっていて土星のやハワイを思わせるような花が描いてあるのは珍しいなと思いました。(女性40代)
【2021年4月5日(月)放送の感想】今回は、サヘル・ローズさんがゲストでした。サヘルさんは民族衣装を着て出演していましたが、デザインが素晴らしいと思いました。スタジオでは、サヘルさんが黒柳さんに対してコーヒー占いをしていました。詳細な占いの結果を説明しているサヘルさんの姿が印象的でした。(男性40代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】緊急の追悼番組として橋田さんがやっていました。私も見ていた渡る世間は鬼ばかりはとても楽しく見させて頂いていました。多くの現在の大御所を作ってくれたと言っても過言ではないです。素晴らしい先生の追悼をしてくれたことは嬉しいです。(女性30代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】「中村梅雀」がゲストであった。5歳の娘はおしゃまとのこと。パパ友やママ友は30代が多かったらしい。サンタクロースに扮したこともあるとのこと。この年齢なので娘には何でもやりたいことはやらせるようにしているらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】今日のゲストはタレントの峰竜太さんと下嶋兄さんでした。兄さん昨年の4月に結婚する予定でしたがコロナが流行り始めたために延期することとなったそうです。婚姻届を出した途端すぐに緊急事態宣言が出たそうです辛いことはたくさんあると思いますがこれからも頑張ってほしいです。(男性20代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】やっぱりこの番組を見ているとお昼だなぁと言うことを改めて感じることができるのでとても良い番組だなと思って見ていますもっともっといろいろな展開をしにたい気持ちでいっぱいなので悦子さんにはこれからも頑張ってもらいたい気持ちでいっぱいです(男性30代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】コロナの女王のご登場だ。デビュー時と比較して、随分と芸能界慣れしている。芸能事務所にも所属して、さまざまな芸能人対応を身に付けたようだ。一応、今でも文化人枠なのであろうか。最近では、ニュース・情報番組以外にも出るから、タレント枠としてギャラもアップしたのだろうか。(男性40代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】「東宝カレンダー」に関する特集が印象的であった。1979年5月14日放送の「栗原小巻」の映像が紹介されていた。奇跡の道のりで女優になったらしい。「俳優座」の養成所を最初から目指していた訳ではなかったとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】戸田恵子さんが真っ白な衣装で登場して、普通は63歳という年齢の人が着ると、肌がくすんで見えてしまいそうですが、戸田恵子さんは若々しいので、白の衣装に負けていないなと思いました。声が若いせいか、いつまでも若々しいなと思いました。(女性40代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】演歌歌手の千昌夫さんがスタジオトークゲストで招かれていて、最近孫が誕生したこと・ご家族のことなどを語っていました。芸能人のプライベートを聞ける機会はあまりないので、こういった番組は貴重だと思いました。(男性30代)
小堺さんを見ると、やはりサイコロを振っていた時の事を思い出します。家族モノマネを徹子さんがふったので、それが面白くて笑ってしまいました。似ているかどうかは分かりませんが、小堺さんの家族の雰囲気が見られて良かったです。(女性30代)
萩本欽ちゃんグループの人達は、年を取っても元気な人が多い気がする。小堺と関根も、もう結構な年だが、充分元気だ。専修大学の生田キャンパスは、小堺が学生の時からあるんだな。確かに講義に行った時もだいぶ老朽化していたからなあ。(男性40代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】錦野旦さんと渚まゆみさんが出演して、浜口庫之助さんの思い出を話しました。浜口さんは、自分の気持ちを歌にしていたので、渚さんとのことで、「もう恋なのか」や「空に太陽がある限り」を作ったそうです。「人生いろいろ」は、晩年の気持ちに共感できます。素晴らしいです。(女性60代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】中澤佑二さんがゲストでした。引退後に20年ぶりにラーメンと唐揚げを食べたというのにはビックリしました。栄養や食事のメニューにもこだわりが強く、プロ意識の高い方だったんだなとイメージが変わりました。ただ中澤さん用の別メニューを作る奥様は、とても大変だなと思いました。(女性40代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】桂由美さんって名前はよく聞くけどそういえば顔を見たことなかったかも知れません。いつも頭にターバンを巻いているんですね。大好きなご主人を亡くされているとのことです。年齢現在何歳くらいなのかが気になりますね。(女性30代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】女優仲里依紗さんが登場していて、俳優の中尾明慶さんやお子さんとの仲睦まじい姿が話題になっているようでした。お買い物に一緒に行ったり、夫婦一緒に笑顔で写真に写っているニュースを最近見たので、理想の夫婦だと感じました。(男性30代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】白濱亜嵐さんのダンスシーンが写された後に、徹子さんもchoochootrainのダンスを踊っていた映像を見たので、とても驚きました。なんでも挑戦される徹子さんがすごかったです。他にもYMCAや、徹子の部屋のオープニングテーマ曲を踊られたりとどんな曲でも踊れる白濱さんが凄かったです。(女性30代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】「北村総一朗」がゲストであった。85歳とのこと。超遅咲き俳優ということで下積み時代の苦労話を橋爪功が代弁していた。酒は飲めないらしい。だから一誘われても緒に飲みに行きたくないというコメントが面白かった。(男性40代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】ローラさんは、最近は日本のバラエティー番組にも出演していて、しばらく日本を離れていた間に、いろいろなタレントさんが出てきましたが、やっぱり別格だなと思いました。今の明るいローラさんからは想像がつかないほどの苦労をしていたことを初めて知りました。(女性40代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】春風亭小朝さんがゲストでした。麒麟がくるの覚恕の役が、でっぷりと醜いという設定で、そのままでいいと言われたそうです。衣装も効果的で、嫌な感じがよく出ていて、怪演でした。脳科学に興味を持って、やりたくないと思った時にとりあえずやってしまうと脳が騙されると知ったそうです。小朝さんは話がとても上手で、感心することが多かったです。(女性60代)
【2021年4月29日(木)放送の感想】ここでしか見られないようなトークが盛り沢山だったので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またこの番組ならではの企画やトーク展開をはじめとした面白い部分にも是非注目していただきたいなと個人的には思います。(男性20代)
【2021年5月3日(月)放送の感想】「岸惠子」がゲストであった。同世代の黒柳徹子に熱い声援を送っていた。黒柳徹子の「窓際のトットちゃん」を高く評価していた。何度も読み返すとのこと。コロナ禍は退屈ではなかったらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性10代)
【2021年5月4日(火)放送の感想】岡江久美子さんが亡くなって一年たちました。娘の美帆さんが当時のことを詳しく話してくれました。新型コロナで症状がひどくなって亡くなることがどんなに辛いかが分かりました。お別れ会を計画していましたができなくて、家族で音楽葬をしたそうです。それが終わって前向きになれたという言葉が心に響きました。(女性60代)
【2021年5月5日(水)放送の感想】「竹内涼真」がゲストであった。21歳の時は「仮面ライダー」で主役を演じたらしい。黒柳徹子に乞われて仮面ライダーの変身のポーズをやっていた。「此れで大丈夫ですか?」という竹内涼真の質問に「大丈夫!」という黒柳徹子のフォローがなかなか面白かった。(男性40代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】いつも毒舌で有名な高嶋ちさ子さんが、黒柳徹子さんの前ではどうかなと思っていたら、ちゃんと年長の方をたてる姿勢を見せていて、なんだかホッとしました。本当に毒舌キャラだけというわけではないのだろうと思います。(女性40代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】女優常盤貴子さんが徹子さんとのトークゲストで登場していて、プライベートトーク・旦那さんとの生活などを語っていました。長年にわたって日本のドラマを支えている方なので、これからも様々な役で見たみたいです。(男性30代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】「瑛人」がゲストであった。23歳。去年「香水」が大ヒット。本人もびっくりしているとのこと。横浜みなとみらいの「赤レンガ倉庫」の周辺でバイトしていたのことがあるらしい。へえなるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
いつもお元気そうに見える丘みつ子さんが、もう73歳になると聞いて驚きました。今は、箱根から小田原に移住されたそうですが、もともと30年以上も箱根に暮らしていらっしゃったことにも驚きました。芸能人でありながら程よい距離を保っているのだなと思いました。(女性40代)
丘みつこさんが出演していたけど、最近は特徴あり役を演じている女優さんで若い時より印象にのこる演技をされる方だなって思いました。最近は、紙袋作りにハマっているようで、カレンダーを利用してつくっているのはいい考えだと思いました。取っ手もあって大小綺麗につくっていていいなって思いました。(女性50代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】「ウエンツ瑛士」がゲストであった。ロンドンで1年半留学していたとのこと。4歳からモデルをしていて約30年とのこと。最初は白髪に近い金髪だったらしい。ドイツ系アメリカ人の父と日本人の母らしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】今もテレビやラジオなどで活躍する、元NHKの記者である柳澤さんとアナウンサーの石澤さんのお二人がゲストに招かれて徹子さんとトークを行っていました。二人にとっては徹子さんは大先輩に当たる方なので、相当緊張しているだろうと思いました。(男性30代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】宝塚出身で、対談後に芸能界で活躍される方は多いですが、八千草薫さんや粟島千景さんといった往年のスターと呼ばれていた方々も、宝塚出身だったのだなと思います。もう亡くなられていますが、今の世界をどう見られているだろうと思いました。(女性40代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】辻井伸行さんは、これまでにも何度も「徹子の部屋」に出演しているので、すっかり打ち解けた雰囲気で、前回はなんと辻井伸行さんが黒柳徹子さんのモノマネまでしていたそうで、それを見逃してしまったのが今さらながら残念だなと思います。(女性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】デビュー25周年の水森かおりさんがゲストでした。ご当地ソング歌手で有名ですね。ミュージックビデオも現地で撮影するそうです。雪が積もった上にロングドレスの水森さん綺麗でした。お父様を入院ですぐおなくなりに肺気腫だったそうで寂しくなられたでしょうね。(男性40代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】社会学者の上野千鶴子さんがゲストでした。一人暮らしの高齢者をおひとりさまと呼び、決して寂しくないというイメージを広げてくれました。自由でのびのび過ごすことが良いのだと思いました。独身でいても今は、周りの人がとやかく言わなくなりました。そういう良い時代になったのだと思いました。(女性60代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】過去に放送された田村正和さんのゲストの回のまとめです。私はこの方のことはもちろん知ってるけど詳しいことは知らなかったので彼の考えを知ることが出来てよかったと思います。もう一度別の影像で追悼をして欲しいと思いました。(女性30代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】もう広末涼子さんが40歳ということにびっくしています。そんな年齢になっていたとは知りませんでした。そういえば夫のキャンドルジュンさんは最近テレビで見ないですね。震災後福島でよく支援イベントをしてくれていたんです。(女性30代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】吉永小百合がゲストだ。新作映画の宣伝も兼ねている。和服よりも、洋服の方が若く見える。いつまでも健康でいられるのは、日頃から運動をしているからのようだ。毎週、3000メートル以上泳いだり、スクワットをしたり、体調を整えるのに余念がない。不摂生な男優との違いがここにある。(男性40代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】LiSAさんがゲストでした。大活躍ですが、話を聞く事があまりなかったので興味を持って見ました。話す内容がしっかりしていました。11歳で1人で沖縄に行って歌とダンスを習ったと言うのはすごい事だと思いました。それを進めた母親も偉いと思いました。その後苦労してヒットして素晴らしいと思いました。(女性60代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】元宝塚の方で、お笑いを目指されるのは珍しいなと思いました。ヒョウ柄の全身タイツを着るというエピソードを聞いたときは、本物だと思いました。渡辺正行さんと共演され、紅ゆずるさんの素晴らしさが開花したように感じました。(女性30代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】今日のゲストは日本にライトアップという文化を根付かせた先駆者である石井幹子さんでした。石井さんの名前は一度は聞いたことがありましたがあまり知りませんでした。82歳になっても現役バリバリで働いていることに驚きました。(男性20代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】今回は、渡辺裕之さんがゲストでした。渡辺さんは、ジョギングをしながらゴミ拾いをしているそうです。とても有意義な時間の使い方をしていると思いました。そして、ホイップした納豆を食べるそうですが、食へのこだわりがある男性だと思いました。(男性40代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】柳葉敏郎さんのおばあさんの応援があってこそ俳優人生を続けることが出来たんですね。今は俳優として素晴らしいご活躍をされていますが、過去の話を聞くと努力されてきたことが伝わってきました。また、奥様のお話をされていた時に柳葉さんが満面の笑みを浮かべておられたので、その笑顔がとても印象に残りました。(女性30代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】園まりさんがゲストでした。昨年、大きな足の骨折をしたそうです。伊東ゆかりさんと中尾ミエさんとのコンサートを控えていたので、リハビリを頑張ったそうです。今でも中良くて信頼し合っているのがよく分かりました。目標があることは素晴らしいと思いました。(女性60代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】「ヴァイオリニスト・増田太郎」がゲストであった。「おたすけ!およよマン」という歌が紹介されていた。幼いころから弱視だったとのこと。そして20歳で視力を失ったらしい。その後国内外のイベントで演奏しているとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】モーリーロバートソンさんのおしゃべりは、テレビ見てなかった普通の日本人のトークのように、流暢すぎる日本語に驚きましたが、大河ドラマでペリーをされていることを初めて知り、確かにペリー本人に似ていると、それで選んだのと思うほどビックリしました。(男性40代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】神田うのと言うと結婚発表をした時のあの個性的な指輪を思い出してしまうのは私だけなのでしょうか。どうせ離婚するだろうと思ってはいたけど仲良くしているんですね。そして旦那さんが大変な経験をされていたということは知らなかった。(女性30代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】柴咲コウさんと、黒柳徹子さんが初対面とは思いませんでした。ずっと人気のある女優さんなので、もう出演していると思っていましたが、とても喜んでいる様子が伝わて来ました。また、森での暮らしにも興味がわきました。(女性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】「美川憲一」がゲストであった。緑色の派手な衣装で登場していた。また黒柳徹子が着ている服の生地は美川憲一からもらったものとのこと。また美川憲一ら神田うのの夫から預かった手紙を神田うのに渡したとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】「ヴァイオリニスト前橋汀子」がゲストであった。コロナ禍で基礎から練習をしていたとのこと。フランスの作曲家の曲をえんそうしていた。この曲は優雅な音色で世界を魅了しているとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】「柏木由紀子」がゲストであった。日航機墜落機事故で坂本九さんが亡くなって36年。その日柏木由紀子は娘たちとデパートへ。後で日航機が墜落したことを知ったらしい。いろいろな思いが語られていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】ショートヘアーされた辺見マリさんを見たときに、辺見マリさんだと言われなければ、普通のおしゃれなマダムくらいわからなかったので、いかに今までのロングヘアーのカッコいいイメージがついているんたなと思いましたし、年相応で素敵なイメージに変わりました。(男性40代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】純烈のメンバーは、みんな話がうまいので、黒柳徹子さんも一緒に話し出すと、なかなか話が止まらないだろうと思いました。普段の収録は、ほとんど時間ぴったりで終わると聞いたことがありますが、今回はオーバーしたのではないかなと思いました。(女性40代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】富士眞奈美真奈美さんと娘の岩崎リズさんがゲストでした。ものが捨てられない眞奈美さんのために収納棚をプレゼントしたそうです。37年前に離婚した話をしていました。素敵な作家だそうです。眞奈美さんは黒柳さんと仲が良いことが話からわかりました。(女性60代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】作曲家の小林亜星さんが先月亡くなっていたことがわかり、急きょ、以前出演した映像を映しました。85歳の時はとても元気でした。奥さんが料理を作ってくれて、やせたと話していました。ひみつのアッコちゃんを家でピアノで演奏もしていました。かわいい曲も多かったと思いました。8000曲も作ったそうです。すごい人だと思いました。(女性60代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】「石狩挽歌」という歌は、確か以前「グッとラック」で立川志らくさんが紹介していて、その時にかっこいい歌だなと思った印象がありますが、改めて聞いてもやはりかっこいいなと思いました。また、北原ミレイさんが明るい性格だというのは意外でした。(女性40代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】清水ミチコさんは、自分の結婚式の時は感動はなかったけれども、娘の結婚式は感動したというのは、清水ミチコさんらしいなと思いました。黒柳徹子さんが、披露宴で「新しいモノマネしなかったの?」と質問したのには、笑ってしまいました。(女性40代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】伍代夏子さんと杉良太郎さんは、おしどり夫婦で有名ですが、家でずっと一緒にいたので、自分の部屋を作ったと言っていて、おそらく広い家なのに、これまで自分の部屋がなかったことに驚きました。どんなに仲が良い夫婦でも、一人の時間は必要だと思います。(女性40代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】山本リンダさんは、相変わらず完璧なプロポーションで、古希を迎えたということでしたが、古希っていくつだっけ?と思ってしまいました。これほどまでに維持できているのは、やはり日頃のトレーニングの賜物だろうと思います。(女性40代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】山本譲二さんが松居直美さんに先生と呼ばせていたお話を聞いて、お二人の関係性が垣間見えました。また、40年前に譲二さんが六尺ふんどしで歌われていたのは知らなかったので、当時の若々しい姿をみて見たいと思いました。(女性30代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】高橋克典さんは、いつもストイックに体を絞っていて、自分の母親や梅宮辰夫さんが亡くなった話になると「だんだんそういう年齢になってきたんですね」と言っていて、若く見えるけど、高橋克典さんも50代なんだよなと改めて感じました。(女性40代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】お母さまとバージンロードを歩いている田村淳さんの写真をみて、とても素敵な親子だと思いました。昨夏にがんでお母さまを亡くされたのを番組で知り、延命治療を拒否したお母さまの意見を尊重した淳さんの話を聞くと感慨深いものがありました。(女性30代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】中村雅俊さんは、以前は、いい男の代名詞だった時代があったと思いますが、もう古希を迎えたということで、立派なおじいちゃんだなと思いました。でも背が高いので、年齢よりは随分、若く見えます。これからどんな老け役を見せてくれるか楽しみです。(女性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】「下駄アーティスト・鈴木千恵」がゲストであった。奇想天外でユニークなとのこと。森英恵に声をかけてもらったのを黒柳徹子が見ていたとのこと。「ゲタルト」はタルトをイメージした下駄とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】羽田美智子さんがゲストでした。特捜9のドラマの仲間はとても信頼しあっているそうです。野際陽子さんとの思い出もたくさん話していました。明るくさっぱりしているみんなのお母さんのような人でした。羽田さんも明るくて責任感が強い人だとわかりました。(女性60代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】羽田美智子さんがゲストでした。特捜9のドラマの仲間はとても信頼しあっているそうです。野際陽子さんとの思い出もたくさん話していました。明るくさっぱりしているみんなのお母さんのような人でした。羽田さんも明るくて責任感が強い人だとわかりました。(女性60代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】林家木久扇さん&林家きく姫さんという師匠と弟子のコンビで登場していましたが、今は「がんは2人に1人がかかる時代」と言われていますが、この2人は2人もがんからの生還者で、また噺家として活動できることは素晴らしいと思いました。(女性40代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】追悼特集ということで、エディンバラ公フィリップ殿下が番組に出演されていたことを初めて知り、とても驚きました。日本でいう皇族の方が徹子の部屋に出演されているようなものなので、信じられない光景を見ることが出来てとても嬉しかったです。徹子さんとの楽しそうな会話が印象的でした。(女性30代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】久しぶりテレビ番組で姿を見せてくれたタレントの東ちづるさんは元気そうに思えていたが、大病を患っていたとはビックリさせられ、大酒飲みが影響していたようだったが、かつてお嫁さんにしたいタレント1位だったと記憶していて見た目とは違ったのだなと感じた。(男性30代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】西川きよしさん、忠志さん親子が出演しました。4世代で多い時は15人で住んでいたそうです。ヘレンさんは色々苦労していたので、忠志さんの奥さんとは上手くやっていると話していました。ラジオ体操を始めて、夫婦で毎日続けているそうです。2人の話がとても面白くて時間が短く感じました。(女性60代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】追悼特集の中で料理研究家である鈴木登紀子さんが青森の方言をお話しされていましたが、とてもかわいらしい方言だなと思いました。また、鈴木さんのお花が刺繍された薄紫色のワンピースがとても素敵でした。他にも綿引勝彦さんのエピソードも面白かったです。(女性30代)
【2021年7月7日(水)放送の感想】今日のゲストは吉田鋼太郎さんでした。大河ドラマや朝ドラ最近では様々なジャンルで幅広く活躍されているイメージです。実際に日本を代表する個性派俳優の代名詞として名前があがるそうです。これからも活躍を応援しています。(男性20代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】キャイ〜ンの2人が結成30周年を迎えました。事務所に入ってから知り合ったそうです。ウドさんは全く変わらず、緊張しながらも、楽しく話していました。とても仲良しのコンビで、ウドさんは天野さんが大好きで、近くにいると安心するそうです。それが伝わってきて微笑ましかったです。(女性60代)
TELASA
徹子の部屋2023年10月2日放送
徹子の部屋2023年9月29日放送
徹子の部屋2023年9月28日放送
徹子の部屋2023年9月27日放送
徹子の部屋2023年9月26日放送
徹子の部屋2023年9月25日放送
徹子の部屋2023年9月22日放送
徹子の部屋2023年9月21日放送
徹子の部屋2023年9月20日放送
徹子の部屋2023年9月19日放送
徹子の部屋2023年9月18日放送
徹子の部屋2023年9月15日放送
徹子の部屋2023年9月14日放送
徹子の部屋2023年9月13日放送
徹子の部屋2023年9月12日放送
徹子の部屋2023年9月11日放送
徹子の部屋2023年9月8日放送
徹子の部屋2023年9月7日放送
徹子の部屋2023年9月6日放送
徹子の部屋2023年9月5日放送
徹子の部屋2023年9月4日放送
徹子の部屋2023年9月1日放送
徹子の部屋2023年8月31日放送
徹子の部屋2023年8月30日放送
徹子の部屋2023年8月29日放送
徹子の部屋2023年8月28日放送
徹子の部屋2023年8月25日放送
徹子の部屋2023年8月24日放送
徹子の部屋2023年8月23日放送
徹子の部屋2023年8月22日放送
徹子の部屋2023年8月21日放送
徹子の部屋2023年8月18日放送
徹子の部屋2023年8月17日放送
徹子の部屋2023年8月16日放送
徹子の部屋2023年8月15日放送
徹子の部屋2023年8月14日放送
徹子の部屋2023年8月11日放送
徹子の部屋2023年8月10日放送
徹子の部屋2023年8月9日放送
徹子の部屋2023年8月8日放送
徹子の部屋2023年8月7日放送
徹子の部屋2023年8月4日放送
徹子の部屋2023年8月3日放送
徹子の部屋2023年8月2日放送
徹子の部屋2023年8月1日放送
徹子の部屋2023年7月31日放送
徹子の部屋2023年7月28日放送
徹子の部屋2023年7月27日放送
徹子の部屋2023年7月26日放送
徹子の部屋2023年7月25日放送
徹子の部屋2023年7月24日放送
徹子の部屋2023年7月21日放送
徹子の部屋2023年7月20日放送
徹子の部屋2023年7月19日放送
徹子の部屋2023年7月18日放送
徹子の部屋2023年7月17日放送
徹子の部屋2023年7月14日放送
徹子の部屋2023年7月13日放送
徹子の部屋2023年7月12日放送
徹子の部屋2023年7月11日放送
徹子の部屋2023年7月10日放送
徹子の部屋2023年7月7日放送
徹子の部屋2023年7月6日放送
徹子の部屋2023年7月5日放送
徹子の部屋2023年7月4日放送
徹子の部屋2023年7月3日放送
徹子の部屋2023年6月30日放送
徹子の部屋2023年6月29日放送
徹子の部屋2023年6月28日放送
徹子の部屋2023年6月27日放送
徹子の部屋2023年6月26日放送
徹子の部屋2023年6月23日放送
徹子の部屋2023年6月22日放送
徹子の部屋2023年6月21日放送
徹子の部屋2023年6月20日放送
徹子の部屋2023年6月19日放送
徹子の部屋2023年6月16日放送
徹子の部屋2023年6月15日放送
徹子の部屋2023年6月14日放送
徹子の部屋2023年6月13日放送
徹子の部屋2023年6月12日放送
徹子の部屋2023年6月9日放送
徹子の部屋2023年6月8日放送
徹子の部屋2023年6月7日放送
徹子の部屋2023年6月6日放送
徹子の部屋2023年6月5日放送
徹子の部屋2023年6月2日放送
徹子の部屋2023年6月1日放送
徹子の部屋2023年5月31日放送
徹子の部屋2023年5月30日放送
徹子の部屋2023年5月29日放送
徹子の部屋2023年5月26日放送
徹子の部屋2023年5月25日放送
徹子の部屋2023年5月24日放送
徹子の部屋2023年5月23日放送
徹子の部屋2023年5月22日放送
徹子の部屋2023年5月19日放送
徹子の部屋2023年5月18日放送
徹子の部屋2023年5月17日放送
アメトーーク!
関ジャム 完全燃SHOW
ミュージックステーション
羽鳥慎一モーニングショー
じゅん散歩
帰れマンデー見っけ隊!!
あいつ今何してる?
タモリ倶楽部
お願い!ランキング
スーパーJチャンネル
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
徹子の部屋
くりぃむクイズ ミラクル9
家事ヤロウ!!!
新婚さんいらっしゃい!
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
ワールドプロレスリング
題名のない音楽会
池上彰のニュースそうだったのか!!
Get Sports
相葉マナブ
朝だ!生です旅サラダ
ビートたけしのTVタックル
路線バスで寄り道の旅
サンデーLIVE!!
林修の今でしょ!講座
しくじり先生 俺みたいになるな!!
サタデーステーション
グッド!モーニング
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays