カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 見逃し無料動画フル視聴

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – みどころ

ゴゴスマ~GOGO!Smile!~は東海3県(愛知・岐阜・三重)のTBS系列の放送局、CBCテレビで制作をされている午後の情報番組です。司会は元CBCテレビのアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの石井亮次さんです。当初は東海3県(愛知・岐阜・三重)のローカル番組からスタートしましたが、徐々に放送エリアを広げていき、TBSでの放送により関東地区やその他地方のTBS系列局でも見れるようになっていきます。今年の3月15日からは関西地区でも放送が開始され、全国区の情報番組となりました。視聴率も東海3県(愛知・岐阜・三重)から広げた当初は苦戦を強いられたこともあったそうですが、今では同時間帯ではトップの視聴率を出す番組となりました。ゴゴスマ~GOGO!Smile!~は司会の石井亮次さんの進行が穏やかな口調で、面白さもあり、細かくてわかりやすい説明で人気な午後の情報番組です。


ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】上野公園から桜の生中継をしていましたが、こういうことをするから(ちょっと見に行ってみよう)と考えてしまう人が増えるのだと思います。たしかに、座っての花見はできないようになっていましたが、これで行くなというのは矛盾していると思いました。(女性40代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】小池都知事の会見がありました。緊急事態宣言は21日で解除されますが、飲食店には3月中は時短をお願いし、協力金も出るそうです。リバウンド防止期間なので、外出は控えた方が良いようです。聖火リレーは3月25日から始まります。オリンピック開催に向けて少しずつ盛り上がると良いです。(女性60代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】時短命令は違法であるという見出しは、とても興味をひきました。1都3県では緊急事態宣言が解除されましたが、時短命令が出ている最中なので、飲食店の方たちは、とても気になると思います。提訴された東京都はどうするのか今後が気になります。(女性40代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】LINEの利用拡大停止について、解説をしていますが、中国や韓国がデータを保管していたということは、もう既にかなりの量の情報は流出していると考えた方が良いのだろうなと思います。プライベートではともかく業務上では使うことを控えたほうが良いのかなと思いました。(女性40代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】新型コロナウイルスへの対応の仕方が都道府県別になっている現状では変異したウイルスでは対応できるかどうかわからず、感染拡大は確実でワクチンが国民全員に接種される前にトンでもない事になる気がして、政府の失態も確実だろう。(男性30代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言解除されて、各都道府県が発表される新型コロナウイルスの感染者数を見ると再拡大というか第4波がやってきているのかな?と考えさせられます。これからゴールデンウィークも迫ってくるなかで、これ以上増えるとまた緊急事態宣言が復活しそうで気がきではないです。(男性40代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】中村吉右衛門さんが昨夜、心肺停止で病院に緊急搬送されたそうです。76歳なので心臓でしょうか。テレビでも活躍されていたので、よく知っている方が倒れて心配です。今日か黄砂が多く飛んでくるそうです。洗濯物も外に干せません。悲しいです。(女性60代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】 この番組は、新年度になっても、出演している人たちは、ほとんど変化がなかったので新鮮さはないですが、真面目な番組だと感じております。また、この番組の中で黄砂に関するニュースがありましたが、それは環境問題の一つだと絶対に思います。(男性40代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】古館さんと、千原ジュニアがコメンテーターで一緒にいるのが、なんだか合わない気がして不協和音を感じます。松本明子さんが中和剤なんだろうか。でも松本明子さんはいつもへの字口でなんか面白くなくなっちゃったので、ジュニアに笑わせてほしいけど。(女性40代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】大阪、兵庫、宮城でのまん延防止等重点措置の初適用されようとしているなかで、この3県に限らず緊急事態宣言が解除されてから、世間的にかなり緩んでしまっているので、感染者が増えていくのは仕方ないというか当然の事だろうと思ってしまいました。(男性40代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】大阪、兵庫、宮城でのまん延防止等重点措置の初適用される中で、大阪の感染者が600人超えで、マスク会食の義務化や聖火リレーの中止など、大阪府の対応も苦慮していると感じているし、また市民の負担も結構あるんだとも感じています。(男性40代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】地方の煽り運転について。東日本大震災の津波の映像を観て、車が水没した時のことを考えてトンカチを常備しています。トンカチを所持していることが悪いわけではなく、カっとなった時に持ち出すことがいけないんですよ。(女性30代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】昨日からまん延防止等重点措置か施行された大阪や仙台の夜の街の様子をみていると、そんなに人出が減ったようには思えない状況で、飲食店には人は入ってないようでしたが、これだけ見ると飲食店だけが損をしてるというか、割りを食っている感じがしました。(男性40代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】大阪府は昨日719人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表されて、今日も800人を超えての感染者が出るとの速報に、医療緊急事態宣言を出す話にまで発展しているニュースを見てると、やはり緊急事態宣言解除が早すぎると感じていたのが的中した感じがして、もう少し慎重になるべきだったと感じました。(男性40代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】小室圭さんは、「誤った情報を訂正する」として、A4用紙に24枚分の文書を出したそうですが、こういうことをすると、余計に反感を持つ人が増えてしまうと思います。本当に結婚したいなら、まだ29歳なのだからゆっくり時が来るのを待てばよいのにと思います。(女性40代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】小室圭が提出したA4用紙28ページにわたる超ロング文書は、頭が良いのか悪いのか(たぶん後者だろう)、もう少し短くまとめられなかったのかなと思う。自分の持っている知識を総動員して論破しようとする男はダメだね。(女性30代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が421人と発表されて、日曜日なので少な目ですが、それでも多い感じがしました。東京や京都で明日からまん延防止等重点措置が適用されますが、世の中の動きがそれほど大きく変わらない気がしています。夜の飲食店だけがしんどい思いをするのかなと感じています。(男性40代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大していくなかでの、まん延防止等重点措置を昨日から東京、京都、沖縄と3県で適用されましたが、実際街の様子は特に変わったりとか人出が減ったかんじはしない感じがするのは当たり前だと思います。ただ飲食店だけが痛み伴っているんだと、実感しています。(男性40代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】大阪府の新型コロナウイルスの昨日の新規感染者が1099人確認されたと発表に、驚きはしませんでしたが、さすがに1000人を超えてくると先行きの不透明さを感じますし、大阪府の吉村知事も緊急事態宣言を出すかもみたいな会見での話を聞いて、医療崩壊する前に緊急事態宣言を出すべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】昨日、大阪府のコロナウイルス新規感染者が2日続けて1000人を超えてを受けてか、神奈川県や埼玉県でもまん延防止等重点措置の適用を政府に要請する動きを見せていますが、動きが遅いし、あえて木曜日にこの話を出して週明けの月曜日からの適用を目指す自治体の動きには、ほんま疑問にしか感じませんでした。右にならえでやる問題じゃなく、一刻も早く適用に動いてほしいと思いました。(男性40代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】昨日の東京都のコロナウイルス新規感染者が729人と一気に増えた感じがしていて、小池知事は東京に来ないでくださいと言葉には非常に共感しました。今は東京に限らず仕事も含めて往来するのは避けるべきだと思いましたし、どこの自治体も大きな声で言うべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の昨日の新規感染者が1250人を超えてきていてと日曜日の発表なのに過去最多を更新してしまい、2週間前にまん延防止等重点措置が適用されたが、駆け込みのように夜の街に繰り出した人が多かったのではないかと、その反動が来ているような数字なので、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などの適用に関しては、もう少し考えて出すべきだと感じました。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】大阪府の吉村知事が国に緊急事態宣言の要請を今日夕方にも閣議決定されるようで、東京都も今週中にも緊急事態宣言を要請するとの報道に、ごく当然だと思いました。医療現場の逼迫具合と感染者が拡大している中では、一刻も早く緊急事態宣言を出すべきだと感じています。(男性40代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】コロナウイルス感染拡大により、大阪府の緊急事態宣言を要請に合わせて、政府は大阪以外に東京と兵庫とを宣言を適用する方向で調整に入っているとのニュースに、珍しくと政府は臨機応変な対応をしたなぁと久々に感心しました。(男性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】「都市型ロープウェイ」に関するニュースが印象的であった。横浜で日本初の「都市型ロープウェイ」がオープンするとのこと。運賃は大人1000円らしい。当面は新型コロナウイルスのことを考えて午後8時までらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】ついに、福原愛が離婚だ。結婚時は、ラブラブ写真をじゃんじゃんアップしていたのに、随分と変わったもんだね。まあ、お互いに、相手のことに飽きてしまったのだろう。文春砲に不倫現場を抑えられ、不倫女のレッテルを貼られてしまった。イメージ、大崩れだ。(男性40代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】昨日から緊急事態宣言が適用されましたが、街の様子を見たら数字上は少なくなってはいるようですが、若者が多く集まる繁華街など、全然減っていない感じがして、年齢によって緊急事態宣言の緊張感が違うんだろなぁとしみじみ感じました。(男性40代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】オリンピックの医療体制についての課題を取り上げていて、500人規模の看護師派遣を組織委員会が希望している事がわかりました。現時点で医療が逼迫しているエリアもあるようなので、どのように確保するかが気になりました。(男性30代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】紀州のドンファンと呼ばれていた野崎幸助さんの不審死において、元妻が逮捕されたというニュースでは、逮捕に至るまでにこんなに時間がかかるものなのかと感じたのと、よっぽど慎重に捜査していたんだろうなと思いました。(男性40代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】「紀州のドン・ファン」という人の殺人事件を大きく取り上げていましたが、元妻の逮捕があったので仕方ないのでしょうが、お手伝いさんやら元妻やら訳が分からない感じで、見てて嫌な気分にしかなりませんでした。ワイドショーですからこのような事件は掘り下げるのは当たり前なのでしょうが、いらないニュースだなと思います。(女性40代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】新型コロナによる重症者が1084人と過去最多を更新していて、間違いなく緊急事態宣言は延長されると思うが、緊急事態宣言が出ていない地域に人出が流れて行っていては何の意味もないので、全国的に緊急事態宣言を出すべきだと思いました。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】昨夜、横須賀の県道で、車からロケット花火を乱射しながら、時速100kmほどの速度で走り去るという事件がありました。怪我をしたり、火事になったりするかもしれません。危険運転として、つかまると良いです。世の中にはひどいことをする人がいると思います。(女性60代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】「まん防」が要請されている札幌で、マラソンのテスト大会が行われている。選手は飲み終わったペットボトルを放り投げるし、唾液が飛び散ってそうで汚い。(やっている人もいるだろうけど)せめて蓋くらいはして欲しかった。(女性30代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】緊急事態宣言が出て一週間で人出が減ったようには感じないですし、ゴールデンウィークでの空港の人出も例年に比べれば少ないですが、昨年の緊急事態宣言時に比べて3~4割も増えていて、我慢の限界を迎えてるのかなと思うと、今回の緊急事態宣言もあまり期待できないと思いました。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】前回の緊急事態宣言の時に「延長して申し訳ない」のようなことを言っていたが、あと数回は、緊急事態宣言を出したり解除したりを繰り返しそうだ。今の国民の価値観では、強制力を持たせない限りは何をしても無駄だと思う。(女性30代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】母の日のプレゼントをかけこみで買う人もいるだろうに、緊急事態宣言の対象地域の人たちは大変だと思いますね。兵庫に住む私の友達、緊急事態宣言が出ているので連休はずっと自宅にいたみたいです。私の地域は違うけど最終日に短時間だけ出かけてすぐ帰りました。(女性30代)

あの茨城の殺人事件犯人掴まってよかったけど、その前にも逮捕されていたのにどうして殺したことを警察は見破ることが出来なかったのでしょうか。本当に不思議で仕方がありません。面識がない人たちを殺してしまう、凄くこわいことですよ。(女性30代)

ワクチンの予約電話が集中して制限することになったそうです。おじいさんおばあさんがインターネットで予約なんて無理でしょうね。ネットがない人のほうが多いと思います。最近はやってる人もいるけど子供たちに協力してもらうしかないと思います。(女性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】爆発した工場ですが、住所は常磐ですけどあのへんは野田工業団地に入るのでしょうか。あのあたり割と工場があったりするのですが、少し離れるとすき家とかコンビニとか店もあるんです。私がよく行く方面だからびっくりしてます。(女性30代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】スギ薬局にはちょっと幻滅してしまいましたね。愛知の西尾市の副市長ばかり優遇して接種できるようにしたということです。本当に何を考えているのか理解できないですよ。みんな受けたいのに何度電話をかけても繋がらないんですよ。ひどい贔屓他と思いませんか。(女性30代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、特に札幌で約500人もの感染者が発表されて、北海道はまだまん延防止等重点措置の適用でしかないので、急ぎ緊急事態宣言を出すべきだし、全国一律に宣言すべきだと思います。(男性40代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】北海道も緊急事態宣言の対象の地域に拡大されました。なんで最初ならなかったんだろうと不思議で仕方がありませんでした。でも対象になってよかったです。最初は札幌だけ蔓延防止とか言っていましたがわけがわからなかったです。(女性30代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】北海道、広島、岡山と新たに昨日から緊急事態宣言が適用されましたが、ただ既に緊急事態宣言が出ている東京や大阪などの感染者が減っていない状況を見ると、政府も打つ手がなくなっているのかなと感じましたし、ワクチン接種を進めていくしかないと思いました。今回の大規模ワクチン接種会場の予約が東京と大阪で始まっていますが、スムーズに行っているケースもあるようですが、早い者勝ちみたいなシステムも考えていただきたいと感じました。(男性40代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】内閣府が発表した国内総生産が、マイナス4,6%で下げ幅が最大となり、新型コロナウイルスの感染拡大によるものだと報道に、確かに今はしんどい時期だとは思いますが、まずはコロナウイルス収束が先にするべきことだと思いました。我慢の時期を乗り越えていけば、また明るい未来も見えてくるのではと信じたいと思います。(男性40代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】私は赤ちゃんだったので見てないですが、「こんばんは、鏡竜太郎です」という言葉は知っていますよ。パパはニュースキャスターの主題歌が凄く好きです。というか本田美奈子さんが好きなのですが、本田さんも田村正和さんもこの曲の作曲者の筒美京平さんもみんな鬼籍に入ったのですね…。(女性30代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】コロナのことで記者会見を開いたであろう加藤官房長官に、星野と新垣の結婚のことを聞くなんて、この政治記者は何を考えているんだろう。怒っても良いシーンなのに、それに真面目に答えてくれるなんて、人間ができている。(女性30代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】毎年のように誰かが雨の被害で命を落としてしまっています。今年はそういうことがまた増えるのかも知れません。避難勧告に関しても変更になったということです。コロナのリスクとかもあるかも知れないけどとにかく避難所に行くということは大事ですね。(女性30代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】「梅雨空続く」に関するニュースが印象的であった。九州にある雨雲は関東へは避けて流れるとのこと。北日本と東日本は26(水)が晴れるので洗濯物を干すチャンスとのこと。また「皆既月食」も見られるかもとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者が少し減少してきたので、それ以外のニュースも見られるようになってきたなと思います。ただ、殺人事件を取り上げてあり、これがコロナ前の日常だったかな…ともう思い出せなくなっています。(女性40代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】知らない間に自宅の中に刃物を持った男が入り込んでいたら心臓が止まりそうになりますよね。本当にとんでもない事件です。その男は逃走しているとのことですが、なんで?いつの間に侵入したのでしょうか?下手に窓をあけられません。(女性30代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】 この番組の最初に、九州から関東にかけて大雨が降っているというのをやっておりましたが、もうすでに、被害が発生している場所があって注意した方が賢明です。また、コロナワクチン接種で、もうすでに2回目の接種を完了した人と1回目の接種予約が取れない人が存在しており、なぜ、その差が出ているのかわからないです。(男性40代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】門倉健さんが失踪して2週間が経過していたこと、47歳という若さで孫がいたことに驚いている。大家族で幸せそうにしか見えないが、金銭トラブルがあったとも聞くし、本人にしか分からない悩みでもあったのだろう。(女性30代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】緊急事態宣言が延長するのって明日からだったんですね。なるほど。そういえば明日から6月だったということを忘れていました。みんな自粛をしてくれたらいいのですがしない人もいるから頭にきています。私の仲良くしていた人、あまりにも遊びに行きまくっているので縁切りすることにしましたよ。(女性30代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】オーストラリアの選手たちが来日されたそうですよ。みんな陰性とか言ってもやっぱり不安ですよ。毎日PCR検査とは言っても隔離は免除ってどうなんですか。ホテル側は受け入れて嬉しいものなのでしょうかね。自分ならイヤです。(女性30代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】東京都は代々木公園をコロナワクチンの大規模接種会場にするとの発表に賛否があって、オリンピックのパブリックビューイング会場の予定地でもあって、ややこしい話になっていますが、小池都知事のまずはワクチンという発言には当然かなと思いました。(男性40代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】オリンピック開催まで50日になっても、コロナで揺れていますが、やめるとの判断はもうこの時期になると遅いと思うので、ここまで来るとやるしかないという風には思います。開催するなら完璧な感染拡大しないような対策をするべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】大雨長く続くのでしょうかね。洗車したばかりの人とかかわいそうと大雨のたびに思ったりします。この前祖父の葬儀があったけどその時も結構降っていましたね。もう梅雨なんですね。でも私は嫌いではありません。災害がなければ。(女性30代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】昨日の東京都の新型コロナの新規感染者は300に程度だったため先週よりかなり減ったなと感じました。もうじき緊急事態宣言が解除される日が近いなと思いました。しかし沖縄の感染者はまだ減らないためもう少し頑張る必要があると思いました。(男性20代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】とにかくバカみたいな暑さだなと思いました。でも東京はもっと暑いんでしょうね。部屋の中はそこまで暑くはないけど、でも外に出て歩いたりしていたら暑くて上着を脱ぎたくなるだろうなと思います。もう厚手のパーカーしまってもいいかな。(女性30代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】「福岡県久留米市35℃今年初の猛暑日」に関するニュースが印象的であった。東京は2日連続の真夏日とのこと。東京・新橋からのライブ映像が紹介されていた。気温は32℃らしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】コロナも怖いけど熱中症にも気をつけないといけない季節ですね。だって今日30度を越えてる地域が多数あるそうですよ。本当にこの暑い中マスクはしなければいけない。アメリカでは接種したらマスクを外す人も多いらしいけど日本ではそうではないです。(女性30代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】各地のワクチン接種の様子を伝えていました。久留米市は医師の数が住人10万人あたり60人で多いので、速やかな接種ができています。大雨に備えて早めにしているそうです。水戸市では、保育所や幼稚園の職員をキャンセル待ちリストにいれ、すでに100人以上接種しています。むだにしないような工夫が、すばらしいと思います。(女性60代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの昨日の新規感染者が、緊急事態宣言が出ている大阪と北海道で100人を切ってきたことに感染者は少ない日曜日とはいえ、ずいぶん押さえ込んでいると正直思いました。東京も304人と減っている感じもしますが、オリンピックまで約1ヶ月で、まだ一日に何百人も感染者が出ている事実は重いと思うので、オリンピックやるなら無観客でやるべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】ベストファーザー賞を受賞したのが元プロ野球選手の清原さんという事にビックリさせられ、離婚してももらえるものなのかと不思議に感じてしまい、有名人ならばイイのかと思えてしまう点は残念でならず、関西出身の特権かと思えた。(男性30代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】朝、昼の情報番組に続いてコロナ、五輪ことでした。五輪は開催するとして観客はいれるのかどうかが今の問題らしいです。私としてはIOCで私服を肥している人達をどうにかして貰いたいです。そもそもイベントものばがりで政策を打ち立てていた石原元都知事が1番の原因だと思っています。ワクチン外交もして、五輪にまでに日本国民全員のワクチン接種は間に合うのでしょうか。2時代の情報番組は午後スマが柔らかくて1番好きです。(女性50代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の都道府県に対して、20日で解除されることが了承されたニュースで、もう少し慎重な判断をしていただきたかったという思いが強いですが、まん延防止等重点措置でしっかり感染予防に力をいれていただきたいです。(男性40代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】緊急事態宣言が出されている9都道府県に関し、20日をもって解除されることがわかりました。東京に関しては感染者が減っていない状況で解除するようなので、来月にはまた感染者が増えていても不思議ではないと感じました。(男性30代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】池袋暴走事故この日は忘れません。母の7回忌で奈良のお寺に行った日です。今でも加害者は車の故障と行っていますが、現場検証ではそのような要因は発見されていません。加害者が何故逮捕されなかったのか今でも不思議です。上級国民と言われても仕方ないと思います。亡くなった若い方があれでは可哀想過ぎます。無罪はありえない。(男性60代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】松永さんですが刑務所に入って欲しいと言っていますけど、そもそもなんで刑務所に入っていないのかが不思議で仕方がありません。人を2人も殺しているというのに刑務所に入らないで普通に生活しているなんてありえない話です。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】小池都知事の入院ですが、あれはストレスだと思います。本当に可哀相だなと思います。あまり好きな知事ではありません。でもそれでもやっぱりストレスから病気になってしまったりすることはあるので悪い病気にならないといいです。(女性30代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】東京では、昨日は619人の新型コロナウイルスの感染者が確認されていて、これは確かに「感染の再拡大の予兆」だと思いました。まだ、緊急事態宣言が解除される前に感染した人の数なので、今週月曜から、より人出が増えているので、来週以降の感染者が気になります。(女性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】新型コロナウイルスのことで、宮内庁が天皇陛下の言葉としてこの状況でのオリンピック開催を苦慮されている旨の発表がありましたが、加藤官房長官は宮内庁の考えで、天皇陛下のお考えではないとの苦しい言い訳にモヤモヤした気持ちを持ちました。(男性40代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】今は飲み会なんてしている場合ではありません。それなのに31人も集まって飲み会をしいるなんて信じられないです。アホなのでしょうね。この人たちはワクチンは接種したのでしょうか。私には理解できない行動です。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】イギリスでテニスのウインブルドン大会が始まりました。観客は50%で、コロナが陰性で、ワクチンを2回接種して2週間が経っていることが条件です。でも、人気のある選手が出ると、みんな前の方の席に集まって、密になっていました。決勝は満席にするそうです。大丈夫か心配です。(女性60代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】イギリスでテニスのウインブルドン大会が始まりました。観客は50%で、コロナが陰性で、ワクチンを2回接種して2週間が経っていることが条件です。でも、人気のある選手が出ると、みんな前の方の席に集まって、密になっていました。決勝は満席にするそうです。大丈夫か心配です。(女性60代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】「千葉県市川市」に関するニュースが印象的であった。千葉県市川市の村越市長は市長や副市長の公用車として「アメリカ・テスラ社」の「モデルX」という約1100万円もする車を導入したらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】東京都の小池百合子知事がリモートで公務復帰。開催目前の五輪・パラリンピックのことや新型コロナの感染リバウンドのこと等で大変だとは思いますが、くれぐれも無理だけはしないで一つ一つ仕事をこなしていただきたいです。(女性40代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が、メジャーリーグのオールスターのDH部門でファン投票で圧倒的な人気で選出が決まったニュースで、今年の活躍なら当然だろうし、やはり世界的に夢のある選手だと改めて思いました。日本人がファン投票で選出されたのが四人目で、その中の福留孝介選手が入っていたことにも驚きました。(男性40代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】11日にまん延防止等重点措置が延期になりそうなので、オリンピックのチケットの抽選も延期されました。上限を1万人から下げるようです。それによってチケットの払い戻しも延期になりました。先に払い戻しを受け付けた方が混乱しないと思います。(女性60代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】今週一週間は梅雨前線が日本に停滞し大雨の予報のなかで、熱海の土石流が天災ではなく、開発業者が施工した盛土が産業廃棄物だった疑いが出て来て、それが本当ならとても許せないし、今後のこういう大雨でそういう被害が出そうなところは、早めに対処していただきたいです。(男性40代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】島根と鳥取で大雨が降り続いていることを伝えていて、現地からの生レポートも行っていました。緊急安全確保や氾濫危険情報も発表されているので、周囲の安全が確認されている場合は近くの避難所に行った方が良いと思いました。(男性30代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】コメンテーターの1人、橋下徹さんの「もう二度と日本でオリンピックを開催する必要はない」というバッサリと斬った発言は、その通りと感じる。また、小山田氏の辞任についても、ここに来てまだ問題が持ち上がるかという問題山積のオリンピックで、後世にまで最悪のオリンピックとして汚名を残すものとなってしまうのではないかと思う。(男性50代)

【2021年7月19日(月)放送の感想】小山田さん、何某の曲が大好きな組織委員会かJOCの上級国民の子供のリクエストで参加が決まったんじゃないのかなもしくはバッハが好きで橋本遠藤丸川が忖度してたりして。こんなことで今世間の目をあざむかないでもらいたい。(女性10代)

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 番組内容

今日の一大事を早く!わかりやすく!お伝えします!!

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 詳細

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

出典:

放送テレビ局:TBS

放送期間:2013年4月1日〜

曜日:帯(毎朝・毎昼など)

放送時間:13:55〜15:50

公式サイト

FODバナー

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 各話詳細

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 出演者

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション