【2021年3月23日(火)放送の感想】バスガイド歴37年という主婦ガイドの方が北海道函館を案内していて、冒頭部分では絶海になっている海岸エリアから始めていました。人工物が少ないエリアも多いと思うので、自然を楽しむのはちょうど良いと感じました。(男性30代)
【2021年3月19日(金)放送の感想】西村和彦さんと高見奈央さんが、千葉県房総半島の南エリアをドライブする旅を紹介していました。西村さんは事前にロケハンを行ってからこの企画に参加していると言っていたので、気合がとても入っていると思いました。(男性30代)
【2021年3月22日(月)放送の感想】東京と沖縄を結んだリモートインタビューが行われていて、現地に住む人気ガイドが沖縄情報を伝えてくれました。自然が豊かな沖縄本島中部エリアからの放送だったので、のんびり過ごした人におすすめのエリアだと感じました。(男性30代)
【2021年3月24日(水)放送の感想】観光をした気分になることが可能な現地ガイドおすすめの自撮り観光ツアーを放送していて、今回も安定感ある魅力的な京都を知ることが出来ました。京都はこれから春休みで行く人が多いと思うので、今回の放送を見て観光の参考にするケースもあるだろうと思いました。(男性30代)
【2021年3月25日(木)放送の感想】「よじごじDays」では、山梨県の富士吉田市の紹介で、番組を見ている人が行ってみたいとなるように紹介していた点が素晴らしく感じられました。バスガイド歴があるということで、わかりやすく説明されていて良く理解できました。富士山の地域に訪れてみたくなりました。(男性30代)
【2021年3月26日(金)放送の感想】今日は北陸・福井県を案内してくれる観光ガイドの方が登場していて、グルメ・穴場観光名所などを紹介していました。毎回違ったエリアの特集になっている事から、毎日楽しく見られる放送になっていると感じています。(男性30代)
【2021年3月29日(月)放送の感想】石塚英彦さんは、これまでに出演していた番組が終了したりして、だんだんレギュラーが減っているのではないかと思います。食レポでは、「まいうー」が有名で、とても美味しそうに食べる姿が印象的ですが、それもコロナの影響でなかなかできなくなっていることも関係しているのかなと思いました。(女性40代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】地元のカメラマン・田中さんがラクダに乗って登場しました。場所は鳥取県にある鳥取砂丘です。まさか日本でラクダが見られるとは思いませんでした。地元の人でもなかなか食べられないモサ海老を使ったメニューのモサエビ丼、県民にはお馴染みの牛骨ラーメンも美味しそうでした。とっとり花回廊にある花と大山とのコントラスト、海が見える温泉も素敵です。鳥取県が意外にも温泉地であることを知りました。ベタ踏み坂と言われる江島大橋の坂の傾斜にも驚きました。上地雄輔さんとゲストの本仮屋ユイカさんが食べていた大山黒牛も美味しそうで、鳥取県には珍しい場所や美味しいものが沢山ある事を知りました。(女性40代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】福岡では、最近“餃子”が流行っていると聞いていましたが、鉄鍋一口餃子というのは食べやすそうで、止まらなくなりそうだなと思いました。それに、ラーメンも食べたら、福岡のB級グルメは制覇したような気持ちになりました。(女性40代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】「白川郷」に関する特集が印象的であった。「茅葺き屋根」はイネ科の植物が使われていて数年に一度替えるらしい。「神田家」は実際に人が住んでいて観光用に自宅を開放しているとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】長野県にはまだ一度も行ったことがないので、山岳カメラマンの撮った映像に見入ってしまいました。そして、山の秘湯温泉は本当に極楽という感じで、ゆっくりあの温泉に浸かれば、長年の腰痛や肩こりもほぐれそうだなと思いました。(女性40代)
【2021年4月5日(月)放送の感想】祖谷に向かったカメラマン・佐藤さんが最初に紹介してくれたのはかずら橋でした。植物を編み込んで作られた橋は隙間が空いていて、歩くのが怖そうです。崖の上には小便小僧がいて、渓谷をケーブルカーで降りていくと露天風呂がありました。ドローンで撮った祖谷渓、見応えがありました。ぼけあげ、でこまわし、そして鳴門海峡でとれた鳴門鯛のお刺身も美味しそうです。阿波踊りで有名な徳島県ですが、他にも印象に残る場所や食べ物がある事を知りました。(女性40代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】鹿児島と言えば、これからの季節は、やっぱり「しろくま」が思い浮かびます。でも、スイーツ好きな私はそうであって、多くの人は、黒豚とか焼酎なのかなと思いました。ゲストのはしのえみさんは、久しぶりに見ましたが、もともと童顔だったので、年をとってもかわいいなと思いました。(女性40代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】今日の「現地カメラマンの厳選!」は、広島のイチ押しグルメということで、広島と言えば、お好み焼きなので、この時間に見せられると、無性にお腹が空いてたまらないなと思いながら、画面にくぎ付けになって見ていました。(女性40代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】「知る人ぞ知る!長崎県の名所&絶品グルメ」に関する特集が印象的であった。長崎県は今年開港450年とのこと。世界遺産の教会がきれいだなあと私は思った。長崎県の魅力がたっぷりつまっているなあと私は思った。(男性40代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】今日のMCは、小泉孝太郎さんで、ゲストは吉田羊さんということで、いつになく豪華だなと思いました。吉田羊さんが主演のドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』は、とても注目していたドラマなので、今夜の放送が楽しみです。(女性40代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】私は高いところも苦手ではないので、願いが叶う開運バンジーを試してみたいなと思いました。ただ、以前、挑戦したときは、今よりも10kg以上痩せていたので、せめてあと5kgくらいはダイエットしてから挑戦したいと思います。(女性40代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】私は、これまでに一度も名古屋に行ったことがないので、名古屋を知り尽くしたガイドさんの紹介はとても面白く見ました。本当は、今、名古屋の御園座で行なわれている市川海老蔵さんの公演を見に行きたいのですが、チケットが完売しているので残念です。(女性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】今は、いろいろなお店のフルーツサンドが食べられるようになりましたが、老舗果物店が作っているフルーツサンドは、本当に美味しいフルーツを使ってあるので、きっと美味しいだろうと思いました。フワフワのパンとマッチしていて美味しそうでした。(女性40代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】高知県には、江戸時代から300年以上も続く市場があるとは知りませんでした。石川県金沢市でも、市場では食べ歩きをしたことがありますが、地元の美味しい食材を安い値段で食べられるのは本当に魅力的だなと思います。(女性40代)
【2021年4月16日(金)放送の感想】新潟在住の観光ガイドの方が、現地の魅力的な名所や眺望が良い場所を紹介するコーナーが前半部分でありました。新潟は10年以上行っていないので、食事やスポーツ観戦のために久しぶりに行ってみたいと思いました。(男性30代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】現地のガイドさんが自撮りで観光案内をしてくれました。阿蘇は、地震後観光ができるようになり、中岳の火口付近まで行かれます。火山活動が盛んなので、そばまで行けないこともあります。米塚は、3000年前に噴火でできた山で、下にトンネルがあり、入ることができます。溶岩が流れた跡だそうです。珍しいものでた。実際に見てみたいです。(女性60代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】伊豆半島のガイド・齊藤さんが紹介して下さった寝姿山から見える下田湾、恵比須島の地層、千畳敷と磯だまりにいる小さな生き物、黄金崎にある馬ロック。海に面する伊豆半島ならではの景色を満喫することが出来ました。山奥にある秘湯も行くのが大変そうですが、素敵な場所でした。キンメダイの刺身、大きくてボリュームがあるサザエも美味しそうでした。温泉メロンも食べてみたいです。具志堅用高さんが森さんの指導を受けながら楽しんでいたキャンプも勉強になる点が多かったです。(女性40代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】これまでに、私は伊勢神宮には二度行ったことがありますが、お腹が空いていないこともあり、「伊勢うどん」を食べたことがありません。今度、お参りした時には、ぜひ食べてみたいと思いました。もちもち食感を体験してみたいです。(女性40代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】65年ぶりに国宝に再指定されるということがあるのだなと思いました。松江城は、大きなお城ではなさそうですが、一度、間近で見てみたいと思いました。日本海側の地域にはあまり行ったことがないので、行ける日を楽しみにしたいと思います。(女性40代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】バスガイド・西さんが紹介して下さったのは、大分県の中でもレトロな雰囲気がある豊後高田市でした。商店街が立ち並ぶ昭和の町とボンネットバス。西さんのガイドも独特で楽しかったです。袋が閉じていないアイスとアイスの行商に使っていた自転車、『首より上の薬』と書かれた薬も他では見ることがない珍しいものです。カフェバーもレトロな雰囲気があり、そこで昭和の学校給食が食べられる点が良いです。長崎鼻の黄色い菜の花畑を見ていると心が癒されます。そこでオノ・ヨーコさんの作品も見ることが出来ました。真玉海岸で採ることが出来るマテ貝も珍しい貝でした。ゲストの坂下千里子さんと家族が沖縄の宮古島で楽しむ様子も知ることが出来ました。(女性40代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】千葉県南房総と言えば、春先から菜の花などが咲いていてきれいな景色が見られるので、注目している地域ですが、宿泊もできる道の駅があったり、タケノコの収穫ができるという体験型の道の駅もあるそうで、来年はぜひ行ってみたいと思いました。(女性40代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】日本各地の滝を訪れているという滝マニアの方が登場していて、魅力的な滝を紹介していました。私の日帰り圏内にも魅力的な滝がある事を少し前に知ったので、ドライブ・ツーリングの際に行ってみたいと思っています。(男性30代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】八王子市場ならではというお得な食材がたくさんあって、しかも量が多くて安いなと思いました。絶品焼き豚で作るチャーハンも美味しそうでしたが、魚が好きな私にとっては、新鮮な魚介類で作る豪快な料理がとても魅力的でした。(女性40代)
【2021年4月29日(木)放送の感想】魚介とキムチ、チーズといった最強の組み合わせの料理が紹介してあり、その魚介がとても贅沢で、美味しくないわけがないと思いました。スタジオでの雰囲気も、皆さん笑顔が素敵で、和やかな雰囲気がとてもいいなあと思いました。(女性40代)
【2021年5月3日(月)放送の感想】今回は、「若者が好きな昭和歌謡曲」をやっていました。ゲストの松本明子さんや池谷実悠アナが当時のヘアスタイルを再現していて良かったです。歌謡曲は、心が温まるジャンルだと思いますので人気が続くと思います。(男性10代)
【2021年5月4日(火)放送の感想】「おうち時間を楽しく満喫!簡単DIY」に関する特集が印象的であった。マンションには「隔て板」という隣戸とのプライバシーを守るための仕切り板があるのでマンションの管理規約を守ってDIYをやるべきとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年5月5日(水)放送の感想】今日は土佐兄弟が定番グルメの新しい食べ方を本気で考えていました。ハンバーグにまさかの食材をミックスしていたので非常に驚きました。今日は子供の日ということで子供の日に食べられるお寿司料理を紹介していました。(男性20代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】小泉孝太郎さんは、いろいろなドラマに出演していますが、そう言えば、大河ドラマには出演していないなと思いました。今日のように、歴史の特集をすると、俳優としては、大河ドラマに出演したいという思いがあるだろうなと思いました。(女性40代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】緊急事態宣言が延長されることがほぼ決定して、去年の”コロナ太り”が解消できないまま、また太ってしまいそうなので、今日の特集の「血糖値の新常識」はとても勉強になりました。これを役立てて高血糖を防いでいきたいです。(女性40代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】「渡辺正行画伯の大自然お絵描き旅傑作選」に関する特集が印象的であった。四季折々の絶景を水彩スケッチしていた。渡辺正行はこれまでに2冊本を出しているとのこと。本人にアンケートして本人がお気に入りの5つを紹介するとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
秋田の八幡平の秘湯七湯を現地のカメラマンが紹介してくれました。泥風呂では、硫黄を含んだ鉱泥に入ります。肌がツルツルになります。露天風呂には今も雪があります。カフェでは薬膳カレーや黒いハンバーグが食べられます。温泉に行った気分になりました。(女性60代)
秋田県八幡平、かなりの温泉通には有名な場所だ。自然に恵まれた場所だが、かなりの豪雪地帯だ。あの辺りだと、これから春を迎えるんだなあ。新緑の東北は美しい。ただ、公共交通機関で行くのは困難で、自家用車かレンタカーがないと行けないからなあ。東京からだと、行くのがめんどくさい。(男性30代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】佐賀県と長崎県の地理があまりよくわからないのですが、「佐世保バーガー」というのは聞いてことがありますが、佐賀県の唐津や嬉野でもハンバーガーは人気なのだなと思いました。肉厚でジューシーなハンバーガーを食べたくなりました。(女性40代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】鶏半身揚げというのは、「秘密の県民SHOW」で紹介されていて驚いたことがありますが、本当に新潟県の方にとっては、ソウルフードなんだなと思いました。私は、鶏肉を含めてお肉全般が食べられないので、まったくそそられません。(女性40代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】「今だからこそ届けたい福井県の旬。絶景から名物グルメまで」に関する特集が印象的であった。鯖江市の「西山公園」は五万株のツツジがキレイであった。昭和33年ツツジを植樹したとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】金曜日は、小泉孝太郎さんがMCなので、とても嬉しいです。最近は、俳優としての活動が少ないので、この金曜日の「よじごじDays」のMCをしている姿は貴重で、1週間の仕事で疲れたこの時間には最高のご褒美だと思います。(女性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】未だに、新型コロナウイルスの収束が見えないので、ステイホームをするしかありませんが、田舎体験として千葉で田植えや野菜の収穫などを行なうというのは良いなと思いました。また、ハチミツの収穫などはなかなか体験できるものではないので興味があります。(女性40代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】ソロキャンプや家族で楽しめるキャンプの魅力を紹介していて、具志堅さんがレポートしていました。ソロキャンプに関しては、自分のスケジュールで行動できることに加え、ストレスが溜まることなく楽しめるメリットがあると思いました。(男性30代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】今回は、「こだわり生産者の新たまねぎ」をやっていました。たまねぎ農家の男性が収穫の作業を丁寧に行っていた点が印象的でした。たまねぎを傷つけないように収穫するのは大変だと思います。私は、たまねぎに対する情熱を感じました。(男性40代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】梅雨の時期にしておいた方が良い家庭での取り組みを取り上げていて、カビやにおいの対策をしていました。我が家では浴室のカビが発生しやすい傾向があるので、こういった特集をチェックして梅雨対策をしていきたいです。(男性30代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】原口あきまさと浅田舞さんが新緑の箱根を巡る旅を行っていて、撮影にぴったりな時期に訪問していると思いました。暑くもなく寒くもない季節になっていると感じるので、梅雨の晴れ間を塗って訪問する人もいると思います。(男性30代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】富山県の魅力を探求する特集が前半で放送されていて、富山近辺で食べられるグルメなどを紹介していました。富山と言えば、白エビ・ホタルイカ・ブラックラーメン・カニ・お米などが有名なので、久しぶりに富山に行きたくなりました。(男性30代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染が拡大する前は、海外旅行によく行っていましたが、こうしてみると国内にもたくさんの素敵な場所があるなと思います。今のうちに、行きたいところをリストアップしておこうと思います。長野県もその中に入れたいです。(女性40代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】栃木県北部の那須塩原エリアを紹介する特集が放送されていて、自然を堪能できることはもちろんであるもののグルメも楽しめる事がわかりました。肉・野菜・乳製品が有名だと思うので、グルメ目的で出かけるのも良いと思いました。(男性30代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】今日は、千葉県の館山市は大変な雨が降っているようですが、この「よじごじDays」のロケの日は、とても気持ちが良い天気でこういう日に訪れてみたいなと思いました。断崖絶壁を見ると、どうしても2時間ドラマを思い出してしまうのは年齢のせいかなと思いました。(女性40代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】金曜日は、小泉孝太郎さんがMCなので、週の終わりにお口直しができて、とても良いです。1週間頑張った自分へのご褒美のように感じます。いつも爽やかで漢字が良いなと思います。最近は少し年齢を感じることがありますが、それでもかっこいいです。(女性40代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】加藤紀子さんは、今はほとんどテレビで見ることはありませんが、テレビ東京の仕事はあるんだなと思いました。フランスに留学経験もあり、北欧家具にも詳しいようなので、もっとこういう番組にも出演して欲しいなと思いました。(女性40代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】赤ちゃんが可愛くてよかったです。水族館にナメダンゴがいたのがとてもビックリしました。目が可愛くてよかったです。ウーパールーパーがとても可愛くてよかったです。いろんな赤ちゃんがいたのがとてもビックリしました。(男性30代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】濱口優さんの買い出し旅の第3弾で、本当にこの人はどこに行っても馴染むなと笑ってしまいました。いじられキャラというわけではないと思いますが、背が小さいので、市場のような場所に行くと余計に小さくみえてしまうのかなと思います。(女性40代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】「ワンランク上のお掃除術が満載。密着!お部屋の原状回復業者」に関する特集が印象的であった。ミスターちんが横浜を訪れていた。濱田さんという方が出てきた。原状回復とは入居者が退去した後掃除や修繕を行い入居前の状態に戻すこととのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】いつか”道の駅”をめぐる旅をしてみたいなと思っていたので、今日の情報はとてもためになりました。最近は、温泉が併設されている道の駅なども増えているようなので、来たから南まで縦断してみたいなと思いました。(女性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】6月の今だからこそ見られるという「魔女の瞳」という神秘の絶景は、本当に息をのむように美しかったです。ぜひ、新型コロナウイルスが収束したら、現地に足を運び、目の前に広がるこの景色を見てみたいと思いました。(女性40代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】静岡県は、美味しいものがたくさんあるので、東海道五十三次の宿場町ではそれぞれの町で美味しいものが食べられて、江戸時代の人たちもこういうものを食べて疲れを癒していたのだろうなと、はるか昔のことに思いを巡らす時間になりました。(女性40代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】宮城県の名物はたくさんありますが、なかでも“笹かま”は有名なので、それを進化させた“新感覚かまぼこスイーツ”というのが、とても気になります。”新感覚“と”スイーツ“という、”かまぼこ“とは結びつかないようなワードに思わず二度見してしまいました。(女性40代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】鈴木奈々さん良いですね。由場ね、流石です。日光湯波ですか、美味しそうですね、揚げ湯波ね。私は湯葉だと思っていました。日光も今は観光シーズンですからね、コロナが無ければ人出が多い所ですよね。湯波懐石も美味しそうでしたね、ヘルシーだから幾らでも食べられそうでしたね。刺身湯波も旨いだろうな。どれも大変美味しそうでした。(男性40代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】「山岳カメラマンが激撮!初夏の信州」に関する特集が印象的であった。加々美さんが厳選したのは「標高3026mの天空」が黄金に染まる北アルプスとのこと。三帳付近にはまだ雪が残っていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】きょう、関東甲信も梅雨入りが発表されたので、「梅雨の洗濯テクニック」はタイムリーだなと思いました。これから、また洗濯物が乾かなくてイライラする季節がしばらく続くのだと思うと、憂鬱な気分になってしまいます。(女性40代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】埼玉県川口市のオウムカフェが紹介されていましたが、どんなに人に慣れているとはいえ、オウムが自由に飛んでいるようなところで、落ち着いてお茶をしたり、食事をしたりする気にはなれません。いろいろな人がいるなと思いました。(女性40代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】「秘境メシ・千葉県」に関する特集が印象的であった。冒頭「田舎あるある」を言っていた。それは「ありがデカイ!」というものであった。山道を抜けるとそこは武家屋敷となっていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】夏が近づいてきて、今年もダイエットに失敗したなと思って、諦めかけていますが、“続けられる”に特化した「おうちエクササイズ」というのは、ありがたいなと思いました。これなら、私も続けられそうな気がします。(女性40代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】アキラ100%さんは、秩父が地元だとは知りませんでした。オススメの温泉を紹介していましたが、いつも衣装らしい衣装がなく、しいて言うなら「お盆」が衣装のようなものなので、温泉ロケも新鮮味がないなと思ってしまいました。(女性40代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】今日は、石塚英彦さんがMCであることが、あまり有効に使われていなかったなと思いました。やっぱり、グルメを多めにしてこそ、石塚英彦さんの良さが出せると思います。最近は、石塚英彦さんのグルメリポートが見られる番組が減ったので寂しいです。(女性40代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】極上の近江牛と伝統のお茶で作ったというスイーツがとても美味しそうでした。琵琶湖で船遊びをして、少しお腹が空いたところでいただくと、美味しさは格別だろうと思います。そんな贅沢な気分を味わってみたいです。(女性40代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】軽井沢が大好きでよく言っていたのですが、子育てに受験にコロナにと、なかなか行けずにいます。コロナが落ち着いたら一番に行きたいですね。それまでにこのような番組で行きたいお店をチェックしておきます。旧軽銀座、懐かしい、素敵ですね。穴場を紹介してくれて嬉しいです。(女性40代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】定番コーナーになっている、地元の方に魅力的な情報を伝えてもらう自撮りレポートを放送していました。今回は山梨県でしたが、関東各地からのアクセスが結構良くなってきているので訪問先として興味を持つ方が多くいるだろうと思いました。(男性30代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】「香川県」に関する特集が印象的であった。「うどんタクシー」というものが紹介されていた。多田純さんというタクシードライバーが紹介してくれるとのこと。「うどん脳」というキャラがいるらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】週末に影響が心配されていた台風5号は大したことがなくてホッとしましたが、まだ梅雨明けまでは当分あるので、カビの掃除術はありがたかったです。これで、イヤなカビをはやさない、増やさないことを実践したいと思います。(女性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】横浜は、東京からも近いし、適度に都会なので、やっぱりいつまでも憧れの街なのだなと思います。こだわりパンも美味しそうで、また新型コロナウイルスの感染者が増えてしまう前に、一度、行ってみたいなと思いました。(女性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】横浜は、東京からも近いし、適度に都会なので、やっぱりいつまでも憧れの街なのだなと思います。こだわりパンも美味しそうで、また新型コロナウイルスの感染者が増えてしまう前に、一度、行ってみたいなと思いました。(女性40代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】生カルボナーラレポートを金子貴俊さんが行っていて、パスタソースの中に含まれる和風系の出汁(カツオと昆布)が旨味の素になっていました。パンとの相性も抜群のようなので、なかなか興味深い開発をしていると感じました。(男性30代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】靴などのファッションや、家具などのインテリアだけではなく、食品も安いというのは、嬉しいなと思います。A5ランクの牛肉は、見たことはありますが、食べたことは一度もないので、ボーナスが出たら、ぜひこのお肉を奮発したいと思いました。(女性40代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】夏の三浦半島食いしん坊散歩を行っていて、海の幸・陸の幸を紹介していました。とても甘いスイカ・とうもろこしを試食していましたが、今が旬ということもあってみずみずしい食感が最高である事が今回わかりました。(男性30代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】茨城県では、”空飛ぶ流しそうめん“があるそうで、流しそうめんもやったことがないのに、空を飛ぶとはどういうこと?と驚きました。子どもたちのレジャーが減っていると思うので、こういうことで楽しみを探すのも良いなと思いました。(女性40代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】浮世絵の風景を見つけながら旅をしてみるという企画の第2弾ですが、こういう風に歴史を感じながら旅をするというのはとても良いと思います。東海道の宿場町が栄えていた頃のことを、いろいろと想像しながら、ゆっくり旅してみたいです。(女性40代)
【2021年7月7日(水)放送の感想】今回は初夏の青森スペシャルを放送していて、現地に詳しいカメラマンがレポートをしてくれました。青森の新鮮な魚介類を中心にレポートしていましたが、ホタテは他県よりも安く買えると思うのでやや羨ましくなりました。(男性30代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】唐戸市場でのフグの刺身は綺麗に盛り付けられていて目をひいた。下関ではフグのことを「ふく」と言うというのは初めて知ったので勉強になった。思った通りの旅行ができない昨今、こうした旅行気分を感じさせてくれる番組は興味深く感じる。(男性50代)
よじごじDays2023年12月6日放送
よじごじDays2023年12月5日放送
よじごじDays2023年12月4日放送
よじごじDays2023年12月1日放送
よじごじDays2023年11月30日放送
よじごじDays2023年11月29日放送
よじごじDays2023年11月28日放送
よじごじDays2023年11月27日放送
よじごじDays2023年11月24日放送
よじごじDays2023年11月23日放送
よじごじDays2023年11月22日放送
よじごじDays2023年11月21日放送
よじごじDays2023年11月20日放送
よじごじDays2023年11月17日放送
よじごじDays2023年11月16日放送
よじごじDays2023年11月15日放送
よじごじDays2023年11月14日放送
よじごじDays2023年11月13日放送
よじごじDays2023年11月10日放送
よじごじDays2023年11月9日放送
よじごじDays2023年11月8日放送
よじごじDays2023年11月7日放送
よじごじDays2023年11月6日放送
よじごじDays2023年11月3日放送
よじごじDays2023年11月2日放送
よじごじDays2023年11月1日放送
よじごじDays2023年10月31日放送
よじごじDays2023年10月30日放送
よじごじDays2023年10月27日放送
よじごじDays2023年10月26日放送
よじごじDays2023年10月25日放送
よじごじDays2023年10月23日放送
よじごじDays2023年10月20日放送
よじごじDays2023年10月19日放送
よじごじDays2023年10月18日放送
よじごじDays2023年10月17日放送
よじごじDays2023年10月16日放送
よじごじDays2023年10月13日放送
よじごじDays2023年10月12日放送
よじごじDays2023年10月11日放送
よじごじDays2023年10月10日放送
よじごじDays2023年10月9日放送
よじごじDays2023年10月6日放送
よじごじDays2023年10月5日放送
よじごじDays2023年10月4日放送
よじごじDays2023年10月3日放送
よじごじDays2023年10月2日放送
よじごじDays2023年9月29日放送
よじごじDays2023年9月28日放送
よじごじDays2023年9月27日放送
よじごじDays2023年9月26日放送
よじごじDays2023年9月25日放送
よじごじDays2023年9月22日放送
よじごじDays2023年9月21日放送
よじごじDays2023年9月20日放送
よじごじDays2023年9月19日放送
よじごじDays2023年9月18日放送
よじごじDays2023年9月15日放送
よじごじDays2023年9月14日放送
よじごじDays2023年9月13日放送
よじごじDays2023年9月12日放送
よじごじDays2023年9月11日放送
よじごじDays2023年9月8日放送
よじごじDays2023年9月7日放送
よじごじDays2023年9月6日放送
よじごじDays2023年9月5日放送
よじごじDays2023年9月4日放送
よじごじDays2023年9月1日放送
よじごじDays2023年8月31日放送
よじごじDays2023年8月30日放送
よじごじDays2023年8月29日放送
よじごじDays2023年8月28日放送
よじごじDays2023年8月25日放送
よじごじDays2023年8月24日放送
よじごじDays2023年8月23日放送
よじごじDays2023年8月22日放送
よじごじDays2023年8月21日放送
よじごじDays2023年8月18日放送
よじごじDays2023年8月17日放送
よじごじDays2023年8月16日放送
よじごじDays2023年8月15日放送
よじごじDays2023年8月14日放送
よじごじDays2023年8月11日放送
よじごじDays2023年8月10日放送
よじごじDays2023年8月9日放送
よじごじDays2023年8月8日放送
よじごじDays2023年8月7日放送
よじごじDays2023年8月4日放送
よじごじDays2023年8月3日放送
よじごじDays2023年8月2日放送
よじごじDays2023年8月1日放送
よじごじDays2023年7月31日放送
よじごじDays2023年7月28日放送
よじごじDays2023年7月27日放送
よじごじDays2023年7月26日放送
よじごじDays2023年7月25日放送
よじごじDays2023年7月24日放送
よじごじDays2023年7月21日放送
よじごじDays2023年7月20日放送
よじごじDays2023年7月19日放送
家、ついて行ってイイですか?
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
YOUは何しに日本へ?
世界!ニッポン行きたい人応援団
乃木坂工事中
出没!アド街ック天国
よじごじDays
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
WBS
ガイアの夜明け
ゴッドタン
FOOT×BRAIN
カンブリア宮殿
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
欅って、書けない?
おはスタ
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ありえへん∞世界
プレミアMelodiX!
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
たけしのニッポンのミカタ!
モヤモヤさまぁ〜ず2
朝の!さんぽ道
開運!なんでも鑑定団
ポケモンの家あつまる?
きらきらアフロTM
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
SUPER GT+
ひらがな推し
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays