カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

news every. – 見逃し無料動画フル視聴

news every. – みどころ

関東では平日の夕方3時50分から7時まで放送(エリアごとに時間は異なる)しているニュース番組です。主にその日のニュースを取り上げていますが、事件、事故、災害、政治、経済などのお堅い話題だけではなく、比較的主婦などに人気の動物や子供のかわいい動画などの紹介、グルメ、お買い得情報まで、ネタは多岐にわたります。また、MCの藤井貴彦アナウンサーは温厚なイメージがあり温かみのある声を視聴者に届けています。例えば、最近では新型コロナウイルス関連の報道をするにあたり、感染者数が減ると視聴者にお礼を伝え、そうでない場合は頑張りましょうと励ましの言葉をかける、真摯な姿がSNSで話題になっていました。その他のキャスターもみな明るく聡明な話し方をしており、伝える人の真面目さに思わずその言葉を受け入れてしまう魅力的な番組です。


news every. – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーはキャンセルも出るようだと報じられていますが、やはり、新型コロナウイルスが収束していない中で、行なうことが無理なのだという印象しかありません。何がなんでもやろうとする姿勢には反対です。(女性40代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】目黒区の自由が丘スイーツフォレストでは、桜の限定スイーツを売っています。和菓子では、桜あんの大福が美味しそうでした。デザートでは、キラキラ桜パフェ、が見た目も素敵でした。クレープでは、さくらが入った生地とイチゴの組み合わせがぴったりだと思いました。食べ物から春を感じました。(女性60代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】一都三県に出されていた緊急事態宣言が今日解除された事・現在の渋谷の人の往来を取り上げていました。今月から人の往来が増えてきているようなのですが、今後もマスク着用・手洗い・うがいを心掛けたいと思いました。(男性30代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】「鶴竜・LINE」に関するニュースが印象的であった。横綱鶴竜が引退するとのこと。引退後は「年寄「鶴竜」」になるとのこと。LINEに関しては中国からのアクセスを遮断したとのこと。一般人からは不安の声が上がっていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】東京都では今日新たに394人が新型コロナに感染。大阪府でも262人、宮城県でも171人とリバウンド傾向に。そんな中、東京五輪の聖火リレーが今日福島県からスタート。無観客で出発式典も行われましたが、依然として開催できるかどうか心配です。(女性40代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言解除されて、各都道府県が発表される新型コロナウイルスの感染者数を見ると再拡大というか第4波がやってきているのでは ?と考えさせられます。これからゴールデンウィークも迫ってくるなかで、これ以上増えるとまた緊急事態宣言が復活しそうで気がきではないです。(男性40代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】「234人が新型コロナウイルスに感染」に関するニュースが印象的であった。今日東京都内で新型コロナウイルスに感染したのは234人。リバウンドが懸念されているとのこと。また都の関係者は「家庭内感染や職場内感染に懸念している」とコメントしていたのが印象的であった。(男性40代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】日米首脳会談が、来月9日で調整されているそうですが、初の会談でどれくらい有益な話ができるのだろうと思います。お互いに、初会談となるので、期待したいのですが、中国や北朝鮮のほか、ミャンマーのことも気になります。(女性40代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】大阪では、今日は500人台後半の感染者が出るそうで、これまでは吉村知事の判断は正しいことが多かったと思いますが、今回はいろいろな策を講じるのが遅すぎると思います。明日には、600人を超えてしまうと思うので、また医療機関が崩壊するのではないかと心配です。(女性40代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】今日の東京の新型コロナウイルスの感染者は、457人ということで、今回は東京はまん防の適用される地域には入っていませんが、この分だと2週間後には、大阪と同じか、超えてしまうのではないだろうかと思いました。(女性40代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は440人。3日連続で400人超え。正直、緊急事態宣言等では効力はもうないと思います。大阪府・兵庫県・宮城県に適用が決まったまん延防止措置も飲食店で働く人たちが頭を痛めるだけでしょう。(女性40代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】東京都では今日新たに249人が新型コロナに感染。人出も増加傾向にあるのでこのままだと大阪府や兵庫県、宮城県と同様にまん延防止措置がいつ適用されてもおかしくないと思います。特に外出するのであればマスク着用等の基本的な対策を一人一人が万全にすべきでしょう。(女性40代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】4月からいろいろな料金が値上げされているようですが、新型コロナウイルスの感染防止のために、外出を控えたりしていて、慢性的にストレスがたまっている状態なので、節約までするというのが、なかなかできずに諦めてしまいつつあるなと思いました。(女性40代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は555人と相変わらずのリバウンド傾向である一方で、まん延防止措置適用中の大阪府は過去最多の800人台後半になる見通し。これを受けて大阪は吉村知事が医療非常事態を正式に宣言。早く若者へのワクチン接種を開始した方が良いと思います。(女性40代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は545人。緊急事態宣言解除からまだ1ヶ月も経たないうちに小池知事は政府にまん延防止措置を要請。政府は明日にも適用を決定する方針。また他の地域も検討するとの考えを示しましたが、医療従事者の負担を軽減する具体策も考えてほしいです。(女性40代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】手っ取り早いのは、県境封鎖だ。主要な幹線道路、鉄道網、航空、船舶など、県をまたいだ移動は、物資輸送以外は全て禁止すればよい。あと、すべての学校はリモートあるいは自習にすれば良い。学生どもがチョロチョロ動き回って目障り、かつリスキーだ。(男性40代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】プロゴルファー・松山英樹選手が日本人として、そしてアジア人としても初めてのマスターズ優勝。まさに快挙。また1人の日本人がスポーツの歴史を変えましたね。私も朝から嬉しくなりました。改めておめでとうございます。(女性40代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】昨日からまん延防止措置適用が始まった東京都の新型コロナ新規感染者は510人。一方、既にまん防適用中の大阪府は初の1000人超に。繁華街ではマスクをしていない若者もいて、あまりの危機意識のなさに呆れるばかりです。(女性40代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】昼カラオケ対策として、心の中で歌う、それは歌っていることにはならない。阪神地方は変異ウイルスのクラスターと化している。さすがに大阪は、ヤバイっ、と思っているようだ。しかし、兵庫県知事は、コロナは団扇で防げる、とか世迷いごとを言っている。日本の恥である。(男性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】神奈川県や埼玉県でもまん延防止等重点措置の適用を政府に要請する動きをようやく見せていますが、あえて木曜日にこの話を出して週明けの月曜日からの適用を目指す自治体の動きには、ほんま疑問にしか感じませんでした。右にならえでやる問題じゃなく、一刻も早く手を打つようにしてもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】昨日の小池知事はN501Yは“新型”新型コロナウイルスと考えていいとの発言には、ちょっと意味がよくわからなかったですが、東京に来ないでくださいと言葉には共感しました。どこの自治体も大きな声で言うべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が先週一週間で5日連続1000人を超えてきていて、大阪府の吉村知事が国に緊急事態宣言を要請すると発表がありましたが、当然というかまだ遅いくらいだと感じました。大阪府だけでなく全国的に宣言した方がと思いました。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】大阪府の吉村知事が緊急事態宣言の国への要請を決定されて、東京都も今週中にも緊急事態宣言を要請するとの報道は当然だと思いました。医療現場の逼迫具合と感染者が拡大している中では、一刻も早く緊急事態宣言を出すべきだと感じています。(男性40代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】兵庫県の新型コロナウイルスの感染者が、563人というのは驚きました。昨日も427人で過去最多となったのに、その人数を136人も上回る感染者が出てしまい、現在の医療機関の状況はどうなのかと大変心配です。緊急事態宣言の発出を急がなければと思います。(女性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】群馬県で山火事が発生したというニュースが流れていましたが、最近、このような山火事の発生が増えているなと思います。乾燥しているので、こういうことがおきているのだと思いますが、しばらく雨も降らないようなので心配です。(女性40代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】東京都は今日新たに759人が新型コロナに感染。政府は25日から4都府県に3度目の緊急事態宣言を発出することを今日正式に決定するとのこと。それに伴い、酒やカラオケを提供する飲食店や百貨店などに休業を要請する方針。一人一人が危機意識を持って自己管理するしかないですね。(女性40代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】昨日から緊急事態宣言が東京、大阪、兵庫、京都に適用されましたが、街の様子を見たら数字上は少なくなってはいるようですが、渋谷のスクランブル交差点など若者が多く集まるところは、全然減っていない感じがして、年齢によって緊急事態宣言の緊張感が違うんだろなぁとしみじみ感じました。月曜日で各県とも感染者の発表は少な目でしたが、それでもまだまだ数字は上がるんだろうと心配しています。(男性40代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】丸川大臣が東京都のオリンピック開催者の医療態勢に批判していましたが、東京都の責任はある意味政府の責任だろうと感じていて、今日の丸川大臣の会見の内容には違和感しかなかったです。もっと協力して足りないところは補うようなやり方でやっていってもらいたいです。(男性40代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】今朝から、ワイドショーなどでしきりに報道されている“紀州のドンファン”の殺人について元妻が逮捕されたというニュースは、ワイドショーなのかニュースなのか微妙な感じがして、もうあまり見たくないなと思いました。(女性40代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】聖火リレー今どこ?の紹介がとてもわかりやすくて良いです。なかなか、オリンピックの実感がわかない状況の中、この聖火リレーの様子を映像で見ると、確実に聖火が日本全国を渡っているんだなあと見ることができるので、わかりやすくて良いです。(女性40代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】新型コロナによる重症者が1084人と過去最多を更新していて、間違いなく緊急事態宣言は延長されると思うが、何度も繰り返し出している宣言に国民も慣れと危機感が希薄になり自粛疲れもあるので、このままの緊急事態宣言では効果はあまりでないのではと心配しています。もう少し強い政策を政府には打ってもらいたいと思いました。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】緊急事態宣言が東京や大阪等で出ていますが、宣言が出ていないところに人が流れているこのゴールデンウィークで、全国の感染者数が宣言後に大幅に減るようには思えないし、変異株は重症化しやすいという統計が出ているのだから、自粛という国民任せではなく、外出させないような対策をしないと、この状況が打開できないと感じました。(男性40代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】今日は緊急事態宣言が出されて我慢の連休最終日ですがようやく外出者が少しづつ減ってきました。東京都と大阪の新規の感染者は減っては来ていますが11日に緊急事態宣言を解くことは難しいとおもいます。はやく解かないと赤字営業が続く店が増えると思います。(男性20代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】「698人が新型コロナウイルスに感染」に関するニュースが印象的であった。今日東京都内で698人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。内訳は20代が218人。30代が110人。40代が130人とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】政府は緊急事態宣言を延長されようとするなかで、当初から11日までの期間設定に疑問を感じていましたし、政府の短期集中で人流を止めたところで、どうなのかとも思っていました。実際ゴールデンウィークの人流が抑えられたかというと、思ったほどでもないことを感じているので、政府の説明が言い訳にしか聞こえなかったのが非常に残念でした。(男性40代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】沖縄県の玉城デニー知事は記者会見で、ゴールデンウィーク中に自身が親族らとバーベキューをしていたとして、批判を受けたことに謝罪されておららましたが、知事がバーベキューするんやから、一般人は自粛しないだろうと思いました。(男性40代)

【2021年5月10日(月)放送の感想】昨日は私の県も過去最多を更新しました。確か70人台だったと思います。私の市ではないけど他の地域で多かったみたいです。でも実際にこのへんでもクラスターとか前に起きたりしているし凄く心配していますね。かかりたくないです。(女性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】今日の東京の新型コロナウイルスの感染者は、925人ということで、火曜日で900人を超えるのは1月26日以来ということで、やはり増加傾向にあることは間違いないのに、危機感が感じられないのは何故だろうと思います。(女性40代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。緊急事態宣言が福岡県と愛知県に拡大されるとのこと。福岡県は「不要不急の外出自粛」を呼びかけていた。また東京都内で969人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、特に札幌で約500人もの感染者が発表されて、北海道はまだまん延防止等重点措置の適用でしかないので、急ぎ緊急事態宣言を出すべきだし保証云々は色々あるでしょうが、全国一律に宣言すべきだと思います。(男性40代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】どうしてワクチンの予約って電話かネットだけなのでしょうかね。職員側が電話をかけたりするのはダメなのでしょうか。そうしたら何回も電話をして繋がるのを待つこともなくなると思うんですけどね。ボランティアの人たち関心です。(女性30代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は419人。今日から東京都と大阪府で高齢者向けワクチンの大規模接種の予約がスタート。混乱を避けるためにまずは東京23区と大阪市から進めていくとのこと。副反応などが懸念されるけど、無事終わることを願うばかりです。(女性40代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】内閣府が発表したGDPが、マイナス4,6%で下げ幅が過去最大で、新型コロナウイルス感染拡大によるものだと報道されましたが、今はまずはコロナウイルス収束が先にするべきことだと思いました。我慢の時期を乗り越えていけば、また明るい未来も見えてくるのではと信じたいと思います。(男性40代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は766人。依然として高止まりですね。そして沖縄県の感染者が203人と過去最多に。玉城知事が政府に緊急事態宣言を要請する方針。ますます感染が拡大していると言わざるを得ない状況でしょう。(女性40代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】今日の参院外交防衛委員会で、中山防衛副大臣が開会時刻に遅刻しで、予定していた質疑を取りやめになったニュースで、事務方と国会との時間調整のミスだった。そんな言い訳をされておられましたが、本人に非がないとしても、国会議員たるもの国会の質問や答弁に出席する時間くらいは把握して遅れないようしないといけないと思いました、おわびして済む問題ではないと感じました。(男性40代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は649人。ここに来て減少。ワクチンの大規模接種の効果が出てくると良いですね。一方で心配なのは沖縄県。緊急事態宣言を発令する方針とのことで、感染者が多い地域からワクチン接種が進んでほしいです。(女性40代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】今日から東京都で約5000人、大阪府で約2500人の高齢者を対象に新型コロナワクチンの大規模接種が始まりましたね。今のところ、大きなトラブルがなく進んでいるようで何より。これを機に少しでもコロナ終息に向かえば良いなと思います。(女性40代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】熊本の元町議会議員が手足を縛られて亡くなっている殺人事件と思われる事件が発生して大きなニュースになっていますが、なかなか情報が報道では漏れてこないことを思うと、捜査は進んでいないのかな?と勝手に想像しています。(男性40代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】緊急事態宣言期間中である地域が次々と延長を政府に要請する方向へ。そして東京都も宣言延長を要請へ。宣言を延長しただけではもうほとんど効力がないと思います。ロックダウン等、強制力を伴う対策を行わないと終息に向かわないでしょう。(女性40代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】政府は9都道府県の緊急事態宣言を来月20日までを軸に延長することを検討しているとのこと。もう宣言延長だけでは正直、限界でしょう。特に医療従事者の方々や飲食店従業員の方々がますます頭を抱えるだけだと思います。(女性40代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】政府は9都道府県を対象に緊急事態宣言を来月20日まで延長する方針を固め、今夜正式決定するとのこと。宣言延長以外の打開策も考えてほしいです。新型コロナワクチンの大規模接種会場を増やすなどした方が良いと思います。(女性40代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】海外からの選手が合宿をしに日本に来ましたが、正直選手側の気持ちというのも複雑ではないかなーと思います。自分だったら日本の人達に迷惑をかけたくないと思いますね。ちゃんと対策してきてはいるけど不安しかありませんよね。(女性30代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】今日から9都道府県が緊急事態宣言延長期間に。そんな中、東京五輪のソフトボール女子オーストラリア代表が合宿地である群馬県に到着。開催時期が迫る中、新型コロナ感染拡大の心配は尽きませんが、最低限の安全配慮はしてほしいです。(女性40代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】昨日、東京都立川市のホテルで起きた男女2人殺傷事件で警察は今日現場から逃走していた19歳の少年を逮捕。女性は亡くなっているだけに捕まって良かったです。何があって罪を犯したのかわかりませんが、とにかく許せません。(女性40代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】秋元司衆議院議員がIR誘致での汚職の裁判で、秋元議員の言い訳があまりにも幼稚で、仮にそれが真実であったにしても、秋元議員の立場を考えたら、一番襟元を正さないといけないのに、そんな行動や言動はありえないと感じました。(男性40代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】今日だけではなくてこれからはまた今日みたいな大雨の日が今月は多くなるかも知れないですよね。今年梅雨入りしたのが早いから梅雨明けも早いのだろうか。気になるけど暑いのが早く来るのも嫌だなあと思います。木原さん助けてー。(女性30代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】沖縄県の小中高校が今日から休校になりました。昨日の感染者は183人で日曜としては2番目に多く、病床もひっ迫しています。岩手県から医師と看護師が派遣されました。素晴らしいと思います。落ち着いている県はワクチン接種に大変だと思いますが、沖縄県に支援するのが大切だと思います。(女性60代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】著名人の方の病気に関する報道が最近増えていると思います。うつ病の大坂なおみさんや門倉コーチ、そしてAKBゆきりんの難病告白です。どれもびっくりするような報道でした。人は誰でもいつ病気になるかわからないということです。(女性30代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】東京では二日連続で真夏日となり、とても暑い一日となったニュースで、夏本番と思わせるような映像に、こちらまでただただ暑苦しく感じてしまいました。今日は外に出る機会がなかったのですが、ますます外出が億劫になると思いました。(女性50代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】ワクワク大規模接種の予約の空きがたくさんあることの報道にあまりいいイメージはないのですが、予約が始まった当初の混乱ぶりを思えば、正常な状態になってきたのかなというのと、いろいろ接種する方法が選択できるようになったことが、まずよかったのではないかといい風にとらえたいと思いました。(男性40代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】東京五輪の観戦チケットが約42%販売済みとのこと。チケットの払い戻しが出来るか否かに関わらず、無観客開催にしてほしいなと個人的には思います。お祭り騒ぎになって新型コロナが感染拡大してからでは遅いですからね。(女性40代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】大阪府北区のカラオケパブで血まみれの女性の遺体が。女性は20代とみられ、体に複数の刺し傷や切り傷があることから警察は殺人事件として捜査を進めているとのこと。何があったのかわからないけど、犯人が早く捕まってほしいです。(女性40代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】今日のニュースエブリイは、コロナ関連のニュースが中心でした。一番気になったのは、オリンピックを行うにあたって観客をいれるために、最大50パーセントの観客を入れるとの考えが政府にあるとの事でした。これは今の緊急事態宣言中の考えではひどいと思いました。(男性40代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】今月20日に緊急事態宣言の期限が迫る中、新型コロナ対策分科会で離島旅行者はPCR検査という提言が。なぜそんな発言が出たのかはわかりませんが、私は旅行者は皆PCR検査を空港などで受けるようにした方が良いと思います。(女性40代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、20日で解除されることが了承されたニュースで、もう少し慎重な判断をしていただきたかったという思いが強いです。特に東京はオリンピック開催までは先延ばしするべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】大阪府北区のカラオケパブ経営者である25歳女性が殺害された事件で警察は56歳の会社員男性を事情聴取。容疑が固まり次第、逮捕するとのこと。ストーカーの可能性があるということで何とも許せない話。罪を償ってほしいです。(女性40代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】「千葉県袖ヶ浦市」に関するニュースが印象的であった。横浜市に住む23歳の男を逮捕したとのこと。美容師見習いの女性の中込さんを刃物で刺して殺害したとのこと。別件で逮捕された男を逮捕したらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】やっぱり緊急事態宣言が解除された途端、沖縄以外では人出が激増したっぽいです。予想はしていたけどそうなると思いましたよ。本当に呆れてしまいました。我慢をするということが出来ないのでしょう。ワクチンを打った人ならいいけど。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】東京の新型コロナウイルスの感染者数が発表される時間が変わったため、上野動物園のパンダの赤ちゃんの映像がゆっくり見られて良かったです。たまには、ニュースを見て笑顔になれるようなものがあっても良いと思います。(女性40代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】台風5号が北上していて、その上に梅雨前線が活発化。これを受けて週末は大雨に警戒との予報が。令和2年7月豪雨などのような悲劇にならないためにも早めに命を守る行動をとりたいです。こまめに情報を確認して、備えを万全にしたいです。(女性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】今日も局地的に激しい雨が降り、今後雷雨や突風などに要注意とのこと。梅雨前線が活発化し、台風5号も北上中ということで非常時に備えて早めに命を守る行動をとりたいものです。ハザードマップなどでしっかり準備したいです。(女性40代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】神奈川県が新型コロナの新しい検査試薬を発表。PCR検査で感染の有無だけでなく、変異株もわかるというもの。変異株が猛威を振るっていることも感染リバウンドの一因だと思うので、コロナ終息の一助になればと願っています。(女性40代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】志村けんさんの面影を菅田将暉さんが語っている映像をみて、ゴウ役を演じられた沢田研二さんをみて菅田さんが志村さんを感じたとおっしゃっていたので、志村さんも撮影現場に訪れていたのかもしれないなと思いました。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】志村けんさんの面影を菅田将暉さんが語っている映像をみて、ゴウ役を演じられた沢田研二さんをみて菅田さんが志村さんを感じたとおっしゃっていたので、志村さんも撮影現場に訪れていたのかもしれないなと思いました。(女性30代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】「地域間の格差」に関するニュースが印象的であった。新型コロナウイルスワクチンの接種に関して地域間で大きな格差が生じているとのこと。よって自治体では困惑しているところもあるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】朝から伊豆諸島で線状降水帯が発生し、西日本から東日本にかけて大雨に警戒とのことで怖いですね。更には土砂災害等のおそれもあるので、早めに命を守る行動をとりたいですね。去年の熊本の悲劇を繰り返したくないし。(女性40代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が、メジャーリーグのオールスターのDH部門でファン投票で圧倒的な人気で選出が決まったニュースで、今年の活躍なら当然だろうし、やはり世界的に夢のある選手だと思いましたし、ぜひ活躍してもらいと思いました。(男性40代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】静岡県熱海市伊豆山の土石流のことが大変気がかりです。高齢の男女2人が無事に救出された一方で4人の方が亡くなり、80人の方の所在が不明とのこと。昨年、熊本県南部で豪雨被害があっただけにとても他人事とは思えません。(女性40代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】今も静岡県熱海市で起きた土石流のことが心配です。令和2年7月豪雨のこともあり、とても他人事とは思えません。連日、懸命に捜索活動に当たっている皆さんに心から敬意を表すと共に被害が更に酷くならないことを祈ります。(女性40代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】藤井貴彦アナウンサーはいつも優しいしゃべり方でとても好印象が持てますね。陣内貴美子さんもすっかり板についてきていますね。まだ雨模様が続くそうで、静岡県熱海の土砂災害の様子が気になりますね。とても心配です。(男性30代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの治療薬の情報を伝えていて、軽症者向けの治療薬開発が現在行われている事がわかりました。いつ承認されるかはわかりませんが、自宅で治療が出来るようになれば医療現場の負担が減るだろうと思いました。(男性30代)

news every. – 番組内容

藤井貴彦、小山慶一郎、陣内貴美子が“今”を伝えます!ニュースを分かりやすく、いち早く…ネットの話題&流行&スポーツ&芸能&グルメからお得な生活情報まで満載!!

news every. – 詳細

news every.

出典:

放送テレビ局:日本テレビ

放送期間:2018年4月5日〜

曜日:毎週月曜日

放送時間:15:50〜19:00

公式サイト

FODバナー

news every. – 各話詳細

news every. – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

news every. – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション