日本で起こった様々な分野のニュースが簡潔に報道されているので夕方の忙しい時間帯には嬉しいです。またニュース以外にも日常生活でタメになる情報や知識が幅広く紹介されているという点も好感度が高いと思います。(男性20代)
その日起こった最新ニューはもちろん、生活に役立つ情報まで幅広く紹介されているのでとても見ごたえがあってタメになりました。また視聴者目線で情報が簡潔にまとめられているという点も非常に評価できる点だと思いました。(男性20代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】ファッションで渋谷を元気にする、取り組みを特集していました。深夜のスクランブル交差点で、ファッションショーをやっていたのが素晴らしかったです。個性的すぎる服が、暗い交差点で美しく輝いていて、とても綺麗だなと思いました。(女性40代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】アメリカで まだアジア系の差別、暴力が続いてます。そもそもはコロナの件です。日本人は悪くないですよ。狙うなら中国人にして下さいよ。日本人も 被害者ですよ。去年の1月から友人にも会ってません。全て中国のせいですよ。(男性40代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】今日は、4月1日で新年度が始まりましたが、例年と違って、あまりウキウキするような気分にはなれないなと思います。入社式もこれまでと変わっていて、私の会社も同様だったので、どこも苦しいながらにいろいろと工夫しているのだなと思いました。(女性40代)
やっぱりニュース番組と言うものはこういう番組構成でやったほうが絶対に面白いなと言うことを改めて感じることができたのでもっともっといろいろな世界のニュース何かを知らしめて欲しい気持ちでいっぱいです非常に気になります(男性30代)
コロナウィルス早く収束すると教えて物いっぱいなのですがなかなかそういうわけにもいかない感じが本当にもどかしくて気が滅入るというかもっともっとたくさんの質に危機感を持って行動してもらいたいなと言う気持ちでいっぱいです(男性30代)
さかなクンの出演でした。地元の方たちも優しく、放送の内容はよかったのですが、さかなクンが、フェイスシールドだけだったのが非常に気になりました。対応してくださってる地元の方たちはみなさん年配者で、マスクをなさってましたが、さかなクンは、下がスカスカ開いたフェイスシールドで、相変わらずの声の大きい喋り方です。食べる時は、そのフェイスシールドも外して、すぐ近くに座る漁業関係者の方に感想をお話していた時はちょっとヒヤヒヤをしました。公共放送なのですから、教育的観点からもコロナ対応のご配慮いただけたらと思います。(男性20代)
全国で起きた最新情報が簡潔にまとめられていたので非常に見ごたえの内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)
こういうニュース番組が存在してる事はとても素晴らしい気持ちでいっぱいですもっともっとたくさんのいろいろな情報この番号から発信してくれると自分もとてもためになると思うのでもっとこの番組をしていろんな情報を吸収したいと思います(男性30代)
コロナウィルスの状況を聞くことによってやっぱりワクチンの開発もほんとに遅れてるんだなと言うことを改めて感じることありましたもっともっと色々な情報との万位から伝えていて欲しい気持ちでいっぱいです。期待しています(男性30代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】今日は、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まったりしていますが、それよりも、今日だけは松山英樹選手のマスターズ優勝に浸っていたいなと思いました。「ニュース シブ5時」は、比較的、新型コロナウイルスのニュース以外もやってくれるので、その点は良いです。(女性40代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】 今日のこの番組内のニュースで、福島原発から出た放射能で汚染された水を海に放出することを政府が決定したのがありましたが、どんなに正しい方法で処理したとしても、放出した海で獲れた魚などの海洋資源に関する信用性が定かではないと感じております。(男性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】渋谷のスクランブル交差点をうつすと、照英さんの簡易型PCR検査の広告が目立つなと思います。NHKでも、しっかりとあの看板をうつすというのは、やはり積極的なPCR検査を促すという意味もあるのかなと思いました。(女性40代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】「政府の分科会」に関するニュースが印象的であった。政府の分科会の尾身茂会長は新指標を提言したとのこと。「感染者を減らしたいのはもちろんだが一番重要なのは医療のひっ迫を防ぐこと」と尾身茂会長がコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
高度な不妊治療を始める女性と、鬱病の関係性の特集を見てとても辛い気持ちになりました。大変なことだとは聞いていたものの、そこまで思い悩んでいたとは知りませんでした。どんなに頑張っても授からない場合があるという現実が、とても残酷だなと感じました。(女性40代)
この番組、金曜日だけは「きん5時」と称して、近畿から放送している。東京から左遷された武田アナウンサーを起用して、ニュース報道を展開している。局内における反主流派によるアンチテーゼ番組なのであろう。この局は縦割りで、各派閥の仲が悪いからな。(男性40代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】ニュースの前に、必ず今の渋谷スクランブル交差点の映像が流れますが、やはり人出は減っていないと感じます。このままでは、大阪に続いて、東京もすぐにでも緊急事態宣言の要請をしなければならなくなるだろうと思います。(女性40代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】大阪の医療現場の実態を取材してくれた井上さんが、今にも泣きそうで、こんな風に必死に真剣に訴えてくれたら、若い人にも響くのではないかな。ただ、見てるのは高齢者が大多数な時間帯なもんですから、届かないのが現状です。他の時間帯も井上さんがでてくれたらいいと思いました。(女性40代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】大阪の対策は時短と土日を休みにする飲食店への要請という内容だが、一部の医師からは全てを休みとする昨年と同様の内容が必要と違いがあるだけに、感染者が増えるのを止められない事態にならないようにねがうばかりだ。(男性30代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】「宮城県村田町」に関するニュースが印象的であった。宮城県村田町で住宅火災があったとのこと。現在も消防車11台が出動して消火活動が行われているとのこと。今のところけが人などの情報は入っていないとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
地域で話題になっていることの特集が面白かったです。カワウソの目撃情報を頼りに、かなり本格的な捜査をしていたりしたのですが、その生き物の正体にビックリしました。また下関には、ペンギンの剥製を持っている方が、多いというのも面白かったです。(女性40代)
色んな情報が取り上げられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また誰が観ても楽しく分かりやすく趣旨を理解できるという点もこの番組の大きな魅力のひとつになっているのではないかと思います。(男性20代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】昨日から緊急事態宣言が適用されましたが、街の様子を見たら数字上は少なくなってはいるようですが、渋谷のスクランブル交差点など若者が多く集まるところは、全然減っていない感じがして、年齢によって緊急事態宣言の緊張感が違うんだろなぁとしみじみ感じました。(男性40代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】東京都の新型コロナウイルス新規感染者が今日は828人と発表があり、東京もやっぱりまん延防止等重点措置の効き目が大阪同様なかったんだと改めて感じましたし、その中で神奈川や埼玉、千葉とまん延防止等重点措置の地域を広げたようですが、これでは効果がないと感じていて、早く全国的に緊急事態宣言を適用すべきだと思いました。(男性40代)
ワクチンの接種が経済に影響を与えます。日本は、まだ、接種が進んでいません。人口の50%が接種できたら、これからも、感染拡大の山が3回来るそうです。経済成長はゼロです。割合が低ければマイナスです。ぜひ、接種を早く進めて欲しいです、(女性60代)
「3密」に関するニュースが印象的であった。3密でなくても感染が広がるケースがあるとのこと。先月下旬とある劇場で演劇関係者に感染の疑いが出てき関係者9人が感染したとのこと。この関係者は全員マスクを着用していたらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
この番組の中で、コロナウイルスで一人暮らし状態で亡くなってしまう人が続出して大変な状況になっていることを言っておりましたが、一人だったら、救急車を呼べないので死亡するリスクが2人以上で暮らしている人たちよりも絶対に高くなると思います。(男性40代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】二酸化炭素を減らそうとしていますが、なかなか進みません。政府は、新築の家に太陽光発電を義務化することも考えています。でも、費用が130万円ほどかかり、家によっては日当たりも異なります。全てをクリアして、このやり方が進むと良いです。(女性60代)
「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。今後「百貨店などの大規模施設」は「午後8時までの時短営業」にするとのこと。また「イベント」は「上限5000人」は「午後9時までの開催」とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
「緊急事態宣言」に関するニュースが印象的であった。基本的対処方針分科会の尾身茂会長は「その間までに大きなリバウンドの山を防ぐ政府には今まで以上にしっかりと対策してほしい」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】今日から東京と大阪で大規模会場でのコロナワクチンの接種が始まって、朝から高齢者の行列ができていたものの、大きな混乱なくスムーズに接種が行われたニュースで、非常に穏やかに報道の仕方に、そもそも予約の時点で大混乱していたので、なんとなく穏やかな報道の仕方に私は違和感を覚えました。(男性40代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】 今日のこの番組の中で、今年の夏の電力需給が厳しいというのを報じておりましたが、クーラーやコロナワクチンの保存があるので絶対に最悪な状況にならないように政府などが行動を起こして欲しいと思います。また、もうすぐ、中国からの黄砂が日本にやってくるので、その対策をしたいです。(男性40代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出される中で国際的な賑やかで注目度の高いイベントであるオリンピックを開催するという矛盾するような状況下は、新しい生活スタイルという意味を込めているのかもしれない。(男性30代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】コロナも災害ですが、梅雨にも入ったわけですから、土砂災害や集中豪雨なんかも気をつけないといけないんですね。去年も同じ事を考えましたが一年は早いなと感じます。東京の感染者の数が報道されましたが、よくよく考えれば、去年よりも凄い数字なのに、感覚が狂っている気がします(男性30代)
政府の基本的対処方針分科会の話し合いの中で、緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、来月20日まで延長する方針が決まり、正式に決定されて発表される見込みですが、当たり前というか当然の措置だと思いますが、結局オリンピックが目の前にあるので、そことのバランスを考えすぎて、そんなんでコロナが収まるのかが疑問です。(男性40代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】不公平がまかり通る世の中はずっと変わっていないのは特権階級の人々が必ずいるからで、声をあげるのは小市民という立場の弱い側となっている構図が固定化されているためと思われ、新型コロナウイルスが猛威を振るうことでさらに際立った気がする。(男性30代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】運動不足に有効な散歩という運動ながら子どもを連れて歩くと前に進まないというのが最大の難点だが、子どもにとっては見える景色が全てにおいて興味津々となるものばかりで成長に欠かせず、割り切って気長に歩くしかないと考えている。(男性30代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】暮らしと共に変わっていく、公衆電話の役割についての特集を見ていて、とても懐かしく感じました。災害時に携帯電話が使えなくなったときのためには、絶対にあった方がいいのはわかりますが、維持費を考えると、撤去もしょうがないことなんだなと感じました。(女性40代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】最近、絵本が注目を浴びていますが、室井滋さんも絵本を描いているのだなと思いました。室井滋さんなら、きっと優しい絵本を描かれるだろうと思います。久しぶりに、「やっぱりネコが好き」が見たくなってきました。(女性40代)
「新規感染者全国で減少傾向」に関する特集が印象的であった。政府は東京オリンピックをめぐる感染リスクに関して今月20日までに専門家の見解をまとめ関係者に伝える考えを示していた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
この番組のニュースの中で、中国政府関係の船が日本領土である尖閣諸島付近を航行しているのをしておりましたが、なぜ、毎日のように、そこに航行するのかがわからないと思います。かと言って、スルーしようとしても、その船がどんな行動をするかわからないので下手にスルーできないのがもどかしいです。(男性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】沖縄県内の公立学校の多くで臨時休校が始まったことを伝えていて、子供などの若い世代に感染が広まっている事がわかりました。しばらくの間休校になるようなのですが、子供たちのケアは欠かせないだろうと思いました。(男性30代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】今日は全国的に天気もよく、東京でも30度を越える気温になり、まだ6月初旬にもかかわらずこんな気温があがるのは、この夏の暑さが今から心配になったのと、今年もマスクしながら夏を乗り切るしんどさを感じながら過ごすこと、そちらも心配になりました。(男性40代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】東京都で2日連続で真夏日となり、まだ6月なのにこの暑さで先が思いやられます。熱中症で運ばれている人も速くも出てきて、コロナ感染と熱中症と両方ケアしないといけないと状況に、こんな時代に生きるとは思いませんでした。(男性40代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】ワクチンの接種が1400万人を超えました。10月か11月には希望者の接種を終えると菅総理は話しました。本当にできると良いです。群馬、石川、熊本県のまん延防止等重点措置は、13日で対象から外すそうです。でも安心できるわけではないありません。夜間の人流は抑えたいです。(女性60代)
ワクチン接種が、人口の4割になると感染者が減るそうです。1日100万人接種すると、9月9日に達するそうです。今は、1500万人を超えました。群馬、石川、熊本県のまん延防止等重点措置は、13日で対象から外すそうです。全て解禁にするのが心配です。(女性60代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】今日のオープニングは、いつものように渋谷のスクランブル交差点ではなく、東京スカイツリーなどを写していて、こちらのほうが良いなと思いました。今日から、関東甲信でも梅雨入りが発表されたために、この映像だったのかなと思いました。(女性40代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】みずほ銀行のシステム障害は、人的ミスだということで、役員らが11人処分されたというのは重大なことだなと思いました。減給処分ということですが、どの程度の減給なのかも詳しく知りたいと思いました。それでなければ、処分内容がよくわかりません。(女性40代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】最近は、オープニングでスクランブル交差点を映さなくなっているのかなと思いました。今日は、朝から激しい雨が降ったために、雲を映していたのかもしれませんが、おそらく今日のスクランブル交差点も人出は多かったのだろうなと思いました。(女性40代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が解除されると決まった事で全ての責任が知事たちにかかる状況となり、国会議員たちは9月に解散後の選挙に向けて動き出してと、新型コロナウイルスの対策は個人任せになったとも言える対応には唖然とさせられた。(男性30代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】「大阪カラオケパブ殺人事件」に関するニュースが印象的であった。今月14日午前カラオケパブで稲田真優子さん(25)が殺害されているのが見つかったとのこと。稲田さんは店の客にしつこく言い寄られていると周囲に相談していたとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
今日のきん5は、東京や大阪は緊急事態宣言からまん延防止措置に移行しますが、酒類の提供についてどおするのか?政府は午後7時まで可能としていますが、自治体の都道府県知事はどの様な方針なのか、難しい判断が問われますね。(男性40代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】緊急事態宣言が解除されて、今日からまん延防止等重点措置が適用されている北海道の五稜郭などが映し出されていましたが、もう結構、観光客がきていて、このままではまたすぐに感染者が増えてしまうだろうなと思いました。(女性40代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】オリンピック準備がすすんでますね。本当に開催するんですね。会場に1万人だけ観客を入れるみたいですがTVで観戦で良いと思います。東京で開催が決まった時 こんな事になるなんて思わなかったですよね。ついてないです。(男性40代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた3件の家事審判の特別抗告審のニュースからでしたが、認めないのは「合憲」になったようですね。後半の、矢部太郎さんが懐かしかったです。(男性30代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】「実弾訓練」に関するニュースが印象的であった。滋賀県高島市にある「陸上自衛隊饗庭野演習場」で追撃砲の射撃訓練中砲弾1発が誤って演習場の外に出てしまったらしい。そこで当面実弾訓練は中止にするとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
「大手企業の夏のボーナス」に関するニュースが印象的であった。平均で84万1150円と前年比7%減とのこと。前年を下回るのは3年連続で2009年に次ぐ2番目の落ち込みとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
「国勢調査」に関するニュースが印象的であった。日本の人口は去年10月1日現在1億2622万6568人とのこと。前回の国勢調査に続いての減少だが減少幅は約9万4000人縮小したとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】全国支店を持つテレビ局のNHKだけに千葉で起こった小学生の下校する列にトラックが突っ込んでしまった事故をヘリコプターを飛ばしてすぐにライブ中継する機敏さは素晴らしく、報道というタイムリーな情報を届ける姿勢は素晴らしい。(男性30代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】東京都の新規感染者は476人。10日連続で前週を上回りましたね。このままだと早いペースで感染状況が悪化すると思います。五輪まであと24日。このまま開催して本当に大丈夫なのかと正直不安で仕方ありません。(女性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】東京都の新規感染者は476人。10日連続で前週を上回りましたね。このままだと早いペースで感染状況が悪化すると思います。五輪まであと24日。このまま開催して本当に大丈夫なのかと正直不安で仕方ありません。(女性40代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】今日の東京都の感染者は714人で、先週より95人も増えています。65歳以上の感染者は減っていますが、それ以外では増えています。ワクチンの早い接種が望まれます。中外製薬がコロナの治療薬販売の承認申請を出しました。抗体カクテルという薬で、入院や重症化が70%減ると言われています。使えるようになると良いです。(女性60代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】昨日の東京都の新型コロナ新規感染者は673人。リバウンド傾向が止まりません。五輪・パラリンピックまで時間がないのにこのまま開催して大丈夫なのかなと思います。昨日から海外選手の入国が本格化ということで尚更心配です。(女性40代)
「太平洋側の雨明日にかけて続く見込み」に関するニュースが印象的であった。静岡県熱海市のJR伊東線の沿線で土砂崩れが起こり熱海駅~伊東駅の間で上下線終日運転を見合わせるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
「梅雨前線・東京オリンピック」に関するニュースが印象的であった。発達した雨雲が東海~関東にかけておおわれるとのこと。「土砂災害」「浸水」「川の増水」への警戒をするように呼び掛けていた。また東京オリンピックにむけて外国人選手が来日しているとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
安達さんが異動になっちゃった~~~って、めちゃくちゃ気になってたけど、会えたんだねー!お話も出来て良かったねー!シブ5時のご縁が今も続いてることが嬉しいね!(男性30代)
妙義龍戦で土俵際のうっちゃりが力強いって聞いたことあるなんか力士さんって怖そうに見えるけど、優しい笑顔がギャップだよね!たくさん食べて稽古して、一生懸命なんだろうなと伝わってくる。(女性20代)
ニュース番組は他にもたくさんありますが、5時からと言う事で仕事終わりに日々の出来事を確認するにも時間帯的に丁度良いですね。またニュースの内容そのものもコメンテーターとスタジオの解説による分かりやすく深い説明、タイムリーな話題をいち早く届けてくれる姿勢なども好印象です。(男性20代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】オリンピックの開催日よりも早くソフトボールなどの競技が始まるだけにワクワク感の高まりが徐々に高まっていくのはイイのだが、新型コロナウイルスの感染力の高さは健在であることを忘れてはならず、うがいに手洗いとソーシャルディスタンスを守っていきたい。(男性30代)
ニュース シブ5時2022年4月8日放送
ニュース シブ5時2022年4月1日放送
ニュース シブ5時最終回 2022年3月31日放送
ニュース シブ5時2022年3月30日放送
ニュース シブ5時2022年3月29日放送
ニュース シブ5時2022年3月23日放送
ニュース シブ5時2022年3月14日放送
ニュース シブ5時2022年3月10日放送
ニュース シブ5時2022年3月9日放送
ニュース シブ5時2022年3月8日放送
ニュース シブ5時2022年3月7日放送
ニュース シブ5時2022年3月4日放送
ニュース シブ5時2022年3月3日放送
ニュース シブ5時2022年3月2日放送
ニュース シブ5時2022年3月1日放送
ニュース シブ5時2022年2月28日放送
ニュース シブ5時2022年2月24日放送
ニュース シブ5時2022年2月22日放送
ニュース シブ5時2022年2月21日放送
ニュース シブ5時2022年2月3日放送
ニュース シブ5時2022年2月2日放送
ニュース シブ5時2022年2月1日放送
ニュース シブ5時2022年1月31日放送
ニュース シブ5時2022年1月27日放送
ニュース シブ5時2022年1月26日放送
ニュース シブ5時2022年1月25日放送
ニュース シブ5時2022年1月24日放送
ニュース シブ5時2022年1月6日放送
ニュース シブ5時2022年1月5日放送
ニュース シブ5時2022年1月4日放送
ニュース シブ5時2021年12月28日放送
ニュース シブ5時2021年12月27日放送
ニュース シブ5時2021年12月23日放送
ニュース シブ5時2021年12月22日放送
ニュース シブ5時2021年12月21日放送
ニュース シブ5時2021年12月20日放送
ニュース シブ5時2021年12月16日放送
ニュース シブ5時2021年12月15日放送
ニュース シブ5時2021年12月14日放送
ニュース シブ5時2021年12月13日放送
ニュース シブ5時2021年12月9日放送
ニュース シブ5時2021年12月8日放送
ニュース シブ5時2021年12月7日放送
ニュース シブ5時2021年12月6日放送
ニュース シブ5時2021年12月2日放送
ニュース シブ5時2021年12月1日放送
ニュース シブ5時2021年11月30日放送
ニュース シブ5時2021年11月29日放送
ニュース シブ5時2021年11月11日放送
ニュース シブ5時2021年11月10日放送
ニュース シブ5時2021年11月9日放送
ニュース シブ5時2021年11月8日放送
ニュース シブ5時2021年11月4日放送
ニュース シブ5時2021年11月2日放送
ニュース シブ5時2021年11月1日放送
ニュース シブ5時2021年10月28日放送
ニュース シブ5時2021年10月27日放送
ニュース シブ5時2021年10月26日放送
ニュース シブ5時2021年10月25日放送
ニュース シブ5時2021年10月21日放送
ニュース シブ5時2021年10月20日放送
ニュース シブ5時2021年10月19日放送
ニュース シブ5時2021年10月18日放送
ニュース シブ5時2021年10月14日放送
ニュース シブ5時2021年10月13日放送
ニュース シブ5時2021年10月12日放送
ニュース シブ5時2021年10月11日放送
ニュース シブ5時2021年10月7日放送
ニュース シブ5時2021年10月6日放送
ニュース シブ5時2021年10月5日放送
ニュース シブ5時2021年10月4日放送
ニュース シブ5時2021年9月30日放送
ニュース シブ5時2021年9月29日放送
ニュース シブ5時2021年9月28日放送
ニュース シブ5時2021年9月27日放送
ニュース シブ5時2021年9月9日放送
ニュース シブ5時2021年9月8日放送
ニュース シブ5時2021年9月7日放送
ニュース シブ5時2021年9月6日放送
ニュース シブ5時2021年7月21日放送
ニュース シブ5時2021年7月20日放送
ニュース シブ5時2021年7月19日放送
ニュース シブ5時2021年7月1日放送
ニュース シブ5時2021年6月30日放送
ニュース シブ5時2021年6月29日放送
ニュース シブ5時2021年6月28日放送
ニュース シブ5時2021年6月24日放送
ニュース シブ5時2021年6月23日放送
ニュース シブ5時2021年6月22日放送
ニュース シブ5時2021年6月21日放送
ニュース シブ5時2021年6月17日放送
ニュース シブ5時2021年6月16日放送
ニュース シブ5時2021年6月15日放送
ニュース シブ5時2021年6月14日放送
ニュース シブ5時2021年6月10日放送
ニュース シブ5時2021年6月8日放送
ニュース シブ5時2021年6月7日放送
ニュース シブ5時2021年6月3日放送
ニュース シブ5時2021年6月2日放送
ニュース シブ5時2021年6月1日放送
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays