カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

スーパーJチャンネル – 見逃し無料動画フル視聴

スーパーJチャンネル – みどころ

日本全国で起こった一日の出来事を中心に様々な観点から放送している報道番組です。一番の見どころは最新の話題のニュースがリアルタイムで簡潔にまとめらているというところです。そのため今知りたいホットな情報をいち早く手にいれることができ、時代の流れに乗り遅れることなく日々の生活に役立てていけるという点が非常に魅力的に感じられるのではないかと思います。また現在社会で日々起こっている問題や出来事にもスポットを当て特集といった形でより一層深い内容で報道されているというこもこの番組の大きな魅力のひとつです。普段の生活には欠かせないニュースや情報が盛り沢山なのでスーパーJチャンネルの放送日は是非注目していただきたいです。


スーパーJチャンネル – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】新型コロナワクチンに関しての問題を取り上げていて、長野県の北相木村に取材を行っていました。1000人規模の自治体も4月から打ち始めるようなので、担当者は安堵の声でインタビューに応じていたと思いました。(男性30代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】25日から聖火リレーがスタートすると言われていますが、それに合わせて、緊急事態宣言の解除を決めたのではないかという疑念がどうしてもわいてきてしまいます。そもそも、オリンピックが開催されるかどうかもわからないのに…と思ってしまいます。(女性40代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの母子感染が初めて確認されたということで、とうとうここまで来たかと思いました。今まで、なかったことのほうが不思議なのかもしれませんが、変異株の感染も増えているし、これからどう気をつけていけばよいのだろうと思います。(女性40代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】「平成の三四郎」と呼ばれていた古賀稔彦さんの訃報には本当に驚きました。53歳と言えば、まだまだ指導者としては十分にできる年齢で、これからも強い選手を育てていくことができるはずなのに、がんで闘病されていたとは、とても残念です。(女性40代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】東京都の新型コロナウイルス感染情報に加えて地方の感染情報も伝えていました。地方の感染者数が増えつつあるようなので、大人数での酒が入った飲食については、長時間するのは避けたほうが良いかもしれないと思いました。(男性30代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言の解除と共にオリンピックの聖火リレーが始まるという華々しさによって更に浮き足立ってしまう状況になり、新型コロナウイルスの事さえ忘れてしまいそうな流れになっている気がして、オリンピックの熱狂が盛り上がると同時に感染者も爆発的に増えるだろう。(男性30代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】関東では25℃超の夏日を記録。東京都では前日の雨の影響もあり、満開だった桜が葉桜になりつつあります。そんな中、多くの人がお花見や潮干狩りに外へ。新型コロナの感染リバウンドがあるだけに密にならないか心配です。(女性40代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】時短要請を延長する都道府県があって、ちゃんとみんな考えてくれているのがわかります。ですが、対策を何回もやっていても飲食店の営業を繰り返し工夫していても難しくなってきます。早く収まってほしいと思います。(女性30代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は414人。しかし、大阪府はそれを上回る599人。明らかに感染状況が悪化していますね。もし明日にも政府がまん延防止措置を大阪に対して正式に適用したら時短営業を余儀なくされている飲食店がますます心配です。(女性40代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】感染急増の大阪府・兵庫県・宮城県の一部地域に1ヶ月のまん延防止措置適用が夕方に正式決定。これでまた飲食店で働く人たちは頭を抱えることになりそうだなと思うと心配でなりません。ただでさえ、時短営業で大変なのに尚更です。(女性40代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】今日の東京の新型コロナウイルスの感染者は、440人で、3日連続で400人を超えていて、最近の大阪の感染者よりも少ないものの来週はやはり大阪に迫る勢いで増えてしまうのだろうと思います。やはり、まだ20代の感染者が多いなと思いました。(女性40代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】今日から大阪府や兵庫県、そして宮城県にまん延防止措置を1ヶ月間適用開始。そんな中、東京都の新型コロナ新規感染者は249人。先週の月曜日より15人増えているとのこと。この状況では東京もまん防適用の対象になるのも時間の問題でしょう。(女性40代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】聖火ランナーが地元に来るだけでワクワクしてしまいます。このまま本当にオリンピックを開催することが出来るのかなと疑問に思いますが、出来ないにしろ、聖火リレーをすることが出来たので、密になってしまっていましたが楽しく走っていて良かったです。(女性30代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】聖火リレーのやじ馬って何者なんだろう。日頃、よっぽどやることがないんだろうな。こいつらに取材して、徹底的に問い詰めてやればいいのに。聖火がやってきました、おめでとうございます。何だこの発言は?むしろ、厄介者だろう。(男性40代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】東京の「まん延防止等重点措置」の範囲は、23区と多摩地域の一部を想定しているようですが、範囲としてはそれで十分なのかなと思います。ただ、もう緊急事態宣言も含めて、慣れっこになっている人も多いと思うので、どこまで実行性があるのか疑問です。(女性40代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】東京都、京都府、沖縄県が「まん延防止等重点措置」の適用が決まりましたが、まだ大阪府ほどは増えていないので、ここで止まれば良いなと思います。今年も、ゴールデンウィークはどこにも行けないことが決まったわけですが、仕方がないのかなと思います。(女性40代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】せっかく松山英樹選手のマスターズ優勝で気分が良いのに、小室圭さんの代理人の発言を速報として伝えていて、知りたい人も多いのだろうとは思いますが、私はがっかりしました。今、速報で伝えるほどの内容ではないと感じました。(女性40代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】昨日からまん延防止措置適用となった東京都では新たに510人が新型コロナに感染。一方、既にまん防適用中である大阪府では感染者が初の1000人超に。繁華街ではマスクを着用していない若者もいて、呆れるばかりです。(女性40代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】「大阪で1000人超が陽性」に関するニュースが印象的であった。昨日大阪府では1099人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。吉村大阪府知事はこのままの事態がつづいたら「緊急事態宣言」を要請する考えもあるとのこと。この大阪府の感染急拡大は東京にも影響が出るのではとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】ようやく神奈川県や埼玉県でもまん延防止等重点措置の適用を政府に要請する動きを見せていますが、動きが遅いし、あえて木曜日にこの話を出して週明けの月曜日からの適用を目指す動きは疑問にしか感じませんし、他の自治体に右にならえでやるのではなく、一刻も早く手を打つようにしてもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】まん延防止措置適用中の東京都では今日新たに667人が新型コロナに感染。そのまん防の適用地域が拡大していますね。政府が新たに埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県を追加する方針を固め、更に奈良県や和歌山県、福岡県も検討するとのこと。何だか緊急事態宣言の時と大して変わらない気がします。(女性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が先週一週間で5日連続1000人を超えてきて、大阪府の吉村知事が政府に緊急事態宣言を要請すると発表がありましたが、当然というかまだ遅いくらいだと感じました。一刻も早く宣言すべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】大阪府の吉村知事が緊急事態宣言の国への要請を決定されて、東京都とも今週中にも緊急事態宣言を要請するとの報道に、ごく当然のことだと思いました。医療現場の逼迫具合と感染者が拡大している中では、一刻も早く緊急事態宣言を出すべきだと感じました。(男性40代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】緊急事態宣言を要請した大阪以外にも、政府は東京と兵庫とを宣言を適用する方向で調整に入っているとのニュースに、珍しくと言ったら語弊があるかもしれないですが、政府は臨機応変な対応だなぁと思いました。ただ調整といわず、いち早く発令してもらえればもっとよかったのではないかとも思いました。(男性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】3度目の緊急事態宣言が出されるところですが、その範囲については、これまでの緊急事態宣言とどう違うのかということが気になります。私は利用者側でしかありませんが、規制の対象になりそうな業種の人は気が気ではないだろうと思います。(女性40代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】飲食店での一番の問題は、人の迷惑を考えずない自分勝手な客の側だ。客が、全員、マナーを守っていれば、感染は防げていた。今回の緊急事態宣言によって、倒産する企業はさらに増加するだろう。ますます社会保障関係費は増加し、治安が悪化する。(男性40代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】昨日から緊急事態宣言が東京、大阪、兵庫、京都に適用されて、街の様子を見たら数字上は少なくなっているものの、渋谷のスクランブル交差点など若者が多く集まるところは、全然減っていない感じがして、年齢によって緊急事態宣言の緊張感が違うんだろなぁと感じました。(男性40代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】緊急事態宣言が出てる中で、奈良県でGo to eatのチケットの追加販売するとの発表に、県内外の批判を受けて一転停止にした状況に、奈良県知事の言い分が180度変わったことに笑えないくらい呆れてしまいました。(男性40代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】紀州のドンファンと呼ばれていた野崎幸助さんの不審死から3年過ぎ、今日元妻が逮捕されたというニュースをきいて、逮捕に至るまでにこんなに時間がかかるものなのかと感じたのと、よっぽど慎重に捜査していたんだろうなと思いました。(男性40代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が東京都で1000人を越えてきて、まん延防止等重点措置を適用した時の大阪のよう増え方で、これから東京もどんどん増えていくんだろなぁと予測してしまいます。そんな中でもゴールデンウィークで旅行に行く人が空港に押し掛けているのを見ると、緊急事態宣言も気にしていない人が多いのも、感染者が減らない要因に感じました。(男性40代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】新型コロナによる重症者が1084人と過去最多を更新していて、間違いなく緊急事態宣言は延長されると思うが、緊急事態宣言が出ていない地域に人出が流れて行っていては何の意味もないので、全国的に緊急事態宣言を出さないといけないと思いました。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】誰もが気になるニュースがピックアップされているので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】コロナワクチンの大規模接種会場って、そこで密になってコロナになったりとかはないですよね?まあ、あのフェスみたいにバカなことではないからいいのでしょうけど。大規模だとそこで感染するのではないかと心配になるんですよね。(女性30代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】アメリカの医薬品企業モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンが、ベルギーのブリュッセルから日本航空便で関西空港に到着したニュースで、何でもいいとは言わないですが、少しでも早くワクチンが全世帯に接種できるよう政府には急ぎ対応してもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】緊急事態宣言を延長するという報道で、当初から11日までの期間設定に疑問を感じていましたし、政府の短期集中で人流を止めても正直どうなのかとも思っていました。実際ゴールデンウィークの人流が抑えられたかというと、思ったほどでもないことを感じているので、政府の説明が言い訳にしか聞こえなかったのが残念に思いました。(男性40代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】沖縄県の玉城デニー知事は記者会見で、ゴールデンウィーク中に自身が親族らとバーベキューをしていたとして、批判を受けたことに謝罪されておられましたが、知事がバーベキューしたらアカンやろうし、そこは知事は我慢しないと、一般人が我慢するわけないだろうと感じました。(男性40代)

菅総理大臣の支持率は下がっているということです。でも誰が総理になっても下がっていますよね。安倍さんが総理の時もかなり叩かれていました。そして具合を悪くして辞任してしまいました。ストレスだったと思います。(女性30代)

緊急事態宣言を延ばしたからと言っても効果はあまりないような気がします。みんな普通に外出したりしているからです。早くコロナが終息して元の日常に戻って欲しいです。一体どうしたら元にもどるんだろうかみんなで考えよう。(女性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】火災とかではなくて爆発というのがまた恐ろしいなと感じました。どうしてこんなことが起きるのでしょうかね。自分の身近な場所でこういうことが起きて全国ニュースになるということはなかなかありません。こわかったでしょうね。(女性30代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】「緊急事態宣言延長の余波」に関するニュースが印象的であった。緊急事態宣言に福岡県と愛知県が追加されるとのこと。そして度重なる緊急事態宣言による「時短営業や営業自粛」などで苦悩の末の営業再開するお店もあるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】コロナウイルス感染拡大が止まらない中で、特に札幌で約500人もの感染者が発表されて、北海道はまだまん延防止等重点措置の適用でしかないので、急ぎ緊急事態宣言を出すべきだし保証云々は色々あるでしょうが、全国一律に宣言すべきだと思います。(男性40代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】若い人の姿も目立ちますよね。コロナ禍でお金に余裕がなくなってしまった人たちへの食料支援。こういう支援が出来る人って凄いなと思います。でもちゃんと仕事をして稼いでいかないとダメですよ。いつまでも頼りにするわけにはいきませんからね。(女性30代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】東京や大阪で今日から始めった大規模会場でのワクチン接種の予約ですが、大阪会場では予約開始からわずか26分で予約がいっぱいで終了してしまい、昨日中山副大臣が言われていたたくさん確保しているから慌てないでという発信が、嘘とは言わないが予想すらできなかったのかと政府の姿勢を疑いなくなります。このような感じで混乱必至なんだから、こんな早い者勝ちのようなやり方に問題を感じました。(男性40代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】内閣府が発表したGDPが、マイナス4,6%で下げ幅が最大となり、新型コロナウイルスの感染拡大によるものだという報道に、確かに今はしんどい時期だとは思いますが、まずはコロナウイルス収束が先にするべきことだと考えました。我慢の時期を乗り越えていけば、また明るい未来も見えてくるのではと信じたいです。(男性40代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】愛知県知事に対するリコールの偽造問題で、事務局長が逮捕されたが、河村名古屋市長や高須クリニックの高須院長は関与していないと一貫として言われておられますが、たとえそうであったとしても、だから責任がないというわけではないと思うので、それならそれで責任の取り方があるんちゃうかなと、ただ関与してないとしか言わないのはどうかなと思いました。(男性40代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】今日の参院外交防衛委員会で、中山防衛副大臣が開会時刻に遅刻し、予定していた質疑を取りやめになったニュースで、事務方と国会との時間調整のミスと、そんな言い訳をされておられましたが、仮に本人に非がないとしても、国会議員たるもの国会の質問や答弁に出席する時間くらいは把握して遅れないようしないといけないと思いました、おわびして済む問題ではないと感じました。特に今世の中も注目されている時期だけに残念でなりません。(男性40代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】加藤官房長官は会見で、9都道府県への緊急事態宣言を延長するかどうかを、ぎりぎりまで動向を見極めて、バランスを見ながら適切なタイミングで判断したいとの発言がわかりにくく、もうちょっとマシな表現はないのかと思いました。(男性40代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】明日気温が高い地域が多いらしいですね。九州この前凄い雨だったというのに今度は気温が高くなるそうです。この前の雨で被害を受けた地域は大丈夫ですかね。それと黄砂って本当に厄介な存在。コロナといい黄砂といい中国に頭にきます。(女性30代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】 この番組でコンゴ共和国の火山噴火のニュースがありましたが、その被害がものすごい状態なので世界各国が救援物資などの援助物資を送ってもらって欲しいと思います。また、コロナ関連で沖縄県の一日の新規コロナ感染者数が過去最多になったのが悲しく思います。(男性40代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】実業家のホリエモンこと堀江孝文氏が北九州市に野球の球団を創設して、独立リーグ加盟を目指すというニュースに大変驚きましたが、楽天イーグルスが創設する際にもライブドアの創業者として新規参入を挑戦された事を思い出して、そういう想いはずっと持ち続けておられたんだなぁと応援したい気持ちになりました。(男性40代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】4時45分だ。東京都の新規感染者684人だ。3時から時間を変えた。これは、ミヤネ屋とゴゴスマつぶしであると、そのまんまは言う。スーパーJにとってはとてもうれしい変更だ。百合子は朝日が好きなのだろうか。百合子は左翼とも親交を持ちたいのだろう。スキのない老女だ。(男性40代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】政府の基本的対処方針分科会の話し合いで、緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、来月20日まで延長する方針が決まり正式に発表されて、当たり前の措置だと思いますが、結局オリンピックが目の前にあるので、オリンピック優先ということを非常に感じていて、そんな事でコロナが収まるのか疑問でしかないです。(男性40代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】愛知県の豊田市凄いですね。1人40秒に1人ということを目指しているらしいですよ。頭がいいですね。かしこいなと思いました。また、潜在看護師の方たちもワクチン接種は若い人でも受けることが義務化されているみたいです。どんどん潜在看護師の方活躍して欲しいです。(女性30代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】私は大坂なおみさんがうつ病になってしまった理由ですが、元々の性格もあるかも知れないけどたくさんの人がバッシングをした責任もあると思います。ひどいコメントをしている人たちが日本にもたくさんいますよね。許せない。(女性30代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】コロナワクチン接種証明書とか配っていないのか?証明書類がないと、本当にワクチンを接種したか否かを証明できないよ。本当はマイナンバーカードで紐づけられているのが一番良い。しかし、朝日とか弁護士とか立憲とか社民党とかの左翼がうるさいから、日本はまとまらない。厄介な連中だ。(男性40代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】「パンデミック中にやることではない」尾身会長の言葉が全てだと思う。無理に強行しようとしているのは、政府の利益しか考えていないからで、その後の市民の生活はどうなっても関係ないって考えているのがよく分かる。(女性30代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】やっぱりコロナでお金なくなったから事故物件で少しでも安くという人がいてもおかしくないですよね。東京なんて家賃バカ高いし。所であの相模原9遺体のアパートって募集とかしているのかな。それが凄くたまに気になるのです。(女性30代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】空飛ぶ車というコンセプトながらどう見ても小型になったヘリコプターにしか思えない所に笑えてしまい、小型とはいえ軽自動車並みの大きさがあるだけに離着陸する場所は相当な広さがないといけないだけに広がりを見せるのかは謎に思える。(男性30代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】最近暑くて仕方ないです。とか言いながらも夜は少し冷えたりするからトレーナーをまだ着ていたりはするんですが、この前ついに分厚い毛布は撤去しました。もし寒いと感じたら着込めばいいだけの話ですからね。暑いのは無理です。(女性30代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】東京都で2日連続で真夏日となり、九州などでは猛暑日になって、まだ6月なのにこの暑さで先が思いやられます。熱中症で運ばれている人も速くも出てきて、コロナ感染と熱中症と両方ケアしないといけないと状況に、こんな大変な時代になるとは思いませんでした。(男性40代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】まだまだ医療従事者の人たちは大変な思いをしていると思う。インド株のクラスターも学校で出てしまったし。だからこういう人たちに無料で弁当を配布したりとかはすごくいいと思うのですが、出来ればコロナ治療にあたってる人全員にしてほしいです。(女性30代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】自衛隊による大規模接種が順調に進んでいるので、予約を全国に広げるそうです。64歳以下も受け付けるそうですが、接種券を発送していない所がほとんどです。神奈川の横浜は接種率が低いので、黒岩知事は、東京で受けたそうです。横浜も進めてほしいです。(女性60代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】殺人事件が本当に多いです。天満で若い女性が血まみれの状態で殺害されているのが見つかったということです。凄く嫌ですね。本当にかわいそうです。この女性はカラオケパブのオーナーをされていたそうですよ。お若いのに気の毒です。(女性30代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】今日のスーパーJチャンネルは、コロナ関連のニュースをメインに興味深いニュースがたくさんありました。印象的なのは、セアカゴケグモという猛毒を持っている蜘蛛が発見されたとゆうものです。凄く気持ちが悪いなって思いました。(男性40代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】1万人規模の観客数ならば大丈夫と考えてしまうオリンピック協会の根拠が本当に医療の専門家の意見を聞いてから判断したのかは謎に思えてしまう政府の行動と感じられ、結局は緊急事態宣言を出す事になるのだろうなと諦め半分で思っている。(男性30代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の都道府県に対して、20日で解除されることが了承された記者会見を開くニュースで、もう少し慎重な判断をしていただきたかったという思いが強いです。特に東京はオリンピックに向けて、解除は先延ばししてもらいたかったです。(男性40代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】苦境の宿が起死回生をかけて、ランチ付きの激安プランを出していましたが、これで本当にまた復活できれば良いなと思いました。新型コロナウイルスが収束しなければ、本格的に復活は難しいかもしれませんが、出かけてみたいです。(女性40代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】「美容師見習い殺害」に関するニュースが印象的であった。美容師見習いの中込愛美さん(19)が夏見翔太容疑者(23)に殺害された事件で夏見翔太容疑者が逮捕されたとのこと。自宅からは血のついたナイフが見つかったとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】苦渋の決断をした宿泊施設の方、本当は辛いと思います。こういう人をなんで政府は支援をしてあげたりしないのでしょうかね。本当にイライラします。オリンピックを観客を1万人も入れて開催している場合ではないでしょう。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】恐ろしい話です。五輪まであと30日だということです。いやいや本当にこわいです。本当にやるつもりなんですね。尾身さんなんか言ってほしいなとおもいます。多くの国民は反対しているというのに菅総理はもう駄目ですね。(女性30代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】東京都の新型コロナ新規感染者は570人。5日連続で先週と比べて増加。またもリバウンド傾向なので五輪やパラリンピックが心配です。そして職域接種の新規受付もワクチン不足により、一時停止ということでますます不安になります。(女性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】ワクチン接種は二回しないと意味がない。一回打てば大丈夫でしょう...なんて考えている人は、ワクチンが無駄になるだけだから、打つのを止めて欲しい。あなた達がやっていることは、ワクチンを廃棄しているみたいなモンだよ。(女性30代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】厚生労働省は低所得者や学生などで保険料の支払いを全額免除・猶予された人は609万人で、国民年金制度が1986年度に導入されてから過去最多と発表されて、新型コロナウイルスの影響で受けた人がいかに多かったのか、コロナの怖さを改めて感じました。(男性40代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】ユニバーサルスタジオジャパン、前にセーラームーンとか進撃の巨人のイベントがあったけど今もあるんですかね。今度は鬼滅の刃みたいですよ。でも私の好きな愈史郎と珠世がいるかどうかわからないから微妙なところですね。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】ユニバーサルスタジオジャパン、前にセーラームーンとか進撃の巨人のイベントがあったけど今もあるんですかね。今度は鬼滅の刃みたいですよ。でも私の好きな愈史郎と珠世がいるかどうかわからないから微妙なところですね。(女性30代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が今日の試合で2打席連続ホームランを打ったニュースで、相手のピッチャーのコントロールミスはあるんですが、それでも完璧なホームランで、ホームランが出るたびに興奮していますが、明日は投手として先発するので、そちらも楽しみでしかたがないです。(男性40代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】昨日の東京都の新規感染者は673人。急速な爆発的感染拡大を受けて政府は東京を含む首都圏4都県についてまん延防止措置延長も視野に検討に入っているとのこと。五輪・パラリンピック目前だけに余計に心配ですね。(女性40代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】東京都の今日の感染者は660人でした。昨日とほとんど変わらず残念です。小池都知事が当庁して、会見をしました。まだ十分には治っていない様子でした。自分には何があるかわからないが頑張りたいと話していました。頭が下がります。(女性60代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】メジャーリーグでの大谷翔平選手の大フィーバーには注目しているし、素晴しい活躍だと思う。現地のファンにインタビューするVTRが紹介されていたて、あまりの賞賛ぶりに日本人として嬉しくなる。トピックスが次々と紹介されるので今日あった出来事をザッと見るのに非常に重宝すると思った。(男性50代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】神奈川県伊勢原市では、災害情報をリアルタイムでスマートフォンで共有することにしています。川の映像が見られるのです。避難所の混雑具合もわかるようになっています。災害時は新しい情報が欲しいので、このような取り組みを、他でもやってほしいです。(女性60代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】「緊急安全確保」に関するニュースが印象的であった。島根県と鳥取県で線状降水帯が発生し緊急安全確保が出されたとのこと。午前5時半ころのJR松江駅前の様子が紹介されていた。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】今日も各地で猛暑日。東京都では熱中症の疑いで24人が搬送されたとのこと。また山梨県勝沼では今年最高の37.9℃を記録したそう。今年も昨年同様、新型コロナと熱中症のWの対策が必要ですね。私もこまめに水分補給をしたいと思います。(女性40代)

スーパーJチャンネル – 番組内容

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

スーパーJチャンネル – 詳細

スーパーJチャンネル

出典:

放送テレビ局:テレビ朝日

放送期間:1997年3月31日〜

曜日:毎週月曜日

放送時間:16:50〜19:00

公式サイト

FODバナー

スーパーJチャンネル – 各話詳細

スーパーJチャンネル – 出演者

スーパーJチャンネル – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

スーパーJチャンネル – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション