カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

ニュースウオッチ9 – 見逃し無料動画フル視聴

ニュースウオッチ9 – みどころ

様々な角度から日本や世界で起こっている時事ネタニュースを分かりやすく放送している報道番組です。一番の見どころは今日のニュースに対しての取材力がとても高いというところです。記者が実際に現地まで足を運びよりリアルな情報を伝えてくれる点やその情報を元にキャスターの方々が深堀していく点などはとても見ごたえがありますし、より一層理解度が高まります。また午後9時~午後10時までの放送ということもあり、夜最新のスポーツ情報がいち早く手に入れることができるということもこの番組の大きな魅力のひとつです。時間帯も良く自宅で一番落ち着いて視聴できる方が多いと思いますので視聴者にはとても都合のいい報道番組だと感じます。


ニュースウオッチ9 – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】LINEの個人情報が漏れているというニュースは、とても気になっているので、本当のところが知りたいと思いました。中国からのアクセスを完全に遮断したということですが、それも確かめようがないので、これからはより注意が必要だなと思います。(女性40代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】東京都の小池都知事の会見ニュースで、都知事が「解除」という言葉にかなり懸念されているようすが見て取れました。22日からはリバウンドを防止する期間と言われておられましたが、解除をすることによって間違いなくリバウンドするだろうし、解除後も解除前と同じような行動、人の流れになることは難しいだろうと感じていて、政府と東京都の思いが全く違うんだと感じました。(男性40代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】緊急事態宣言が今日の0時で解除された事を取り上げていて、今後どうすべきなどについて取り上げていました。私は、今後もしばらくは三密回避をしながら外出をしていきたいので、電車で出かける場合はラッシュは避けたいです。(男性30代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】バルセロナ五輪金メダリストの古賀稔彦さんが53才の若さで亡くなられたニュースを見て、とても驚きました。バルセロナ五輪での試合は今でも目に焼き付いているくらい衝撃的な強い柔道をされていたのが、ついこの間のような感覚だったので、大変ショックを受けました。(男性40代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染再拡大しつつあるニュースでは、大阪府で266人と急激に増えていて、間違いなく緊急事態宣言解除の影響によるものだと感じると、解除は早すぎたのではないかと、予測はできていたとはいえそう感じました。(男性40代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言解除されて、各都道府県が発表される新型コロナウイルスの感染者数を見ると再拡大というか第4波がやってきているのかな?と考えさせられます。東京では376人、大阪でも300人の感染者が発表されて、これ以上増えるとまた近いうちに緊急事態宣言が復活するだろうと感じました。(男性40代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が234人と、大阪でも213人と両方とも月曜日で少ないとはいえ、200人以上の感染者が発表されて、この状況下で緊急事態宣言の再発令の話が政府から出ないことに不信感がつのります。東京などは解除したばかりとはいえ、この増えかたはリバウンドとか第4波とか生やさしいものではないと感じています。政府には早く動いてもらいたいです。(男性40代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が大阪府で400人を越えて東京よりも多い感染者が出ていて、吉村知事がまん延防止等重点措置の要請政府に行ったニュースで、それって政府主導でやってくれないの?と正直思います。地方の要請を待ってるのではなく、国が主体的に働いて欲しいと感じました。(男性40代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】大阪府のコロナウイルス感染者が599人と発表に、増え方がちょっと半端なくて、また変異ウイルスも流行しているので、ちょっと怖くなってきました。まん延防止重点措置を政府に要請していますが、そんなんでは間に合わないと感じていて、緊急事態宣言するべきだと感じています。(男性40代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】「まん延防止措置」に関するニュースが印象的であった。対象地域は「仙台市」「大阪市」「神戸市」「西宮市」「尼崎市」「芦屋市」とのこと。大阪府は今日616人が新型コロナウイルスに感染したとのこと。東京都を超えたらしい。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】大阪では、まん延防止等重点措置の5日から初適用される中で、感染者が612人で2日連続で600人超えてるのに、まん防を発令するのになぜ土日を挟むのかが理解できませんでした。本気で感染拡大を防ぎたいなら、明日からスタートさせるくらいでないとと思いました。(男性40代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】大阪府の吉村知事が、新型コロナウイルスの感染急拡大により、医療非常事態を宣言するとの見通しを示されたとのニュースで、緊急事態宣言を解除したらこうなるのは予測してたんでしょうけど、でもここまで短期間でなるとは考えてなかったのかなぁと、ちょっと甘かったのではないかと感じましたし、大阪だけのことでなく東京など大都市圏では心配しないといけない問題だと感じました。(男性40代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】大阪府は新たに719人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表されて、まん延防止等重点措置を昨日から施行されてはいますが、この判断が早かったのか遅かったのかわかりませんが、緊急事態宣言解除してあまりの早さの増えかたに、今後に是非生かしてほしいと願います。解除しては増えるの繰り返しはなんとしてでも避けるべきだと考えます。(男性40代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】三重県の聖火リレーは、吉田沙保里さんが由来となったサオリーナから始まった。名古屋駅前の映像を観た後の三重県の聖火リレーは人が少なく感じたが、それでも普段よりは人出が多かったそうだ。複雑な表情を浮かべた吉田さんが印象的だった。(女性30代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】東京都がまん延防止等重点措置の検討に入ったとのニュースを見ていて、東京都も動きが鈍いなと感じています。大阪で施行されていますが施行するタイミングが遅いと感じているので、今から検討して早くて週明けにしか施行されないことを思うと、もっと早くできなかったのかなと感じました。(男性40代)

【2021年4月9日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が883人との発表に、今日は正直1000人超えるのではないかと思っていたので、そこはよかったと思いましたが、大阪府の吉村知事の明らかに変異株の影響が出ていると会見での発言を聞くと、恐ろしさを感じます。世の中がその恐ろしさをもう少し感じられたなら、少しはいい方向に向かうのではないかと感じました。(男性40代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】菅首相が衆院決算行政監視委員会で、まん延防止等重点措置の事を「まん延防止重点措置」と、等の文字を言わずに答弁したことで、立憲民主党の尾辻議員から批判を浴びているニュースを見て、何度も言い間違いをした菅総理も問題ですが、そこぱかりつつく尾辻議員にも、くだらんことよりまとまな議論しようよと、あきれ返るばかりで情けなく感じてしまいました。(男性40代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】大阪府は新型コロナウイルスの新規感染者が1099人確認されたと発表したニュースに、正直驚きはしませんでしたが、さすがに1000人を超えてくると先行きの不透明さを感じますし、東京もまん延防止等重点措置をしましたが、来週の東京都の感染者も恐ろしいことにならないかと不安が募ります。(男性40代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者が1130人確認されたとの発表で、2日連続で1000人を超えてきて、まん延防止等重点措置のまだ効き目のないなか、今週は毎日1000人超えるのかなと、ちょっと他人事のような気になっています。緊急事態宣言をいち早く発動するべきだと改めて感じました。(男性40代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】コロナウィルスがまたたくさん増えてしまったことをとても残念な気持ちでいっぱいですもっともっと減らしていかないとコロナウィルスに乗っ取られてしまうと言うことを改めて感じることができてしまったので残念な気持ちです(男性30代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】今日も大阪府の新型コロナウイルス新規感染者が1200人を超えてきていますが、まん延防止等重点措置がとられて2週間になるので、そろそろ下がり始めるのかなとは思って見てました。病床数が逼迫している状況も来週には改善してもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が先週6日連続1000人を超えて、大阪府の吉村知事が国に緊急事態宣言を要請すると発表がありましたが、当然というかまだ遅いくらいだと感じました。大阪府だけでなく全国的に宣言すべきだと思います。(男性40代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】今回は、「線状降水帯、発生で新たな情報発表へ」をやっていました。それは「顕著な大雨に関する情報」だそうです。正確な大雨情報を知ることで、住民は冷静な判断ができると思います。そして、土砂災害などに対する危機意識を持つことは大切だと思います。(男性40代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】大阪府のコロナウイルス感染者が今日も1242人と過去最多を更新し、まん延防止等重点措置から2週間、以前に発令された緊急事態宣言の2週間後には感染者が下降していったが、今回は減るどころか増えていく一方で、まん延防止はあまり効果として発揮しなかった感じがして、最初から緊急事態宣言を出しておけばという思いになりました。(男性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が1167人と全然減らない事に、緊急事態宣言の必要性を非常に感じるんですが、ゴールデンウィークだけの緊急事態宣言では、結局一時的に減るものの、また同じことの繰り返しにしかならないと感じるので、緊急事態宣言するな徹底的にいつまでという期間を区切らずやってもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象とする緊急事態宣言の発令することで休業要請に応じる百貨店など大型商業施設に協力金を1店舗当たり日額20万円の支給方向だが、それ以外の県はいいのか?そもそも緊急事態宣言がこの1都3県だけでいいのかも考えてもらいたいと感じました。(男性40代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】ここでしか見られないようなレア情報が盛り沢山だったので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また誰が観ても楽しく分かりやすく趣旨を理解できるという点もこの番組の大きな魅力のひとつになっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】東京都の新型コロナウイルス新規感染者が今日は828人と発表があり、大阪も1231人とやっぱりまん延防止等重点措置の効き目がなかったんだと改めて感じましたし、その中で神奈川や埼玉、千葉とまん延防止等重点措置の地域を広げたようですが、これでは効果がないと感じていて、早く全国的に緊急事態宣言を適用すべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が大阪では1260人と過去最多を更新し、東京でも923人と右肩上がりで増えていて、相変わらず多いのが厳しいなぁと感じます。緊急事態宣言もあまり人出が減っているように感じないですし、そもそもテレワークがこなせる仕事も少ないようにも感じます。そのあたりも具体的な方針を政府には示してもらいたいと感じています。(男性40代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】今日の新型コロナの新規感染者は大阪では1260人東京でも800人超えているため非常にまずい状況が続いています。緊急事態宣言が出てから3日経ちましたが外出者がかなり多い状況は変わっていません。この状況をどうにかしないと感染者は増えると思います。(男性20代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】視聴者目線で情報がまとめられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また誰が観ても楽しく分かりやすく趣旨を理解できるという点もこの番組の大きな魅力のひとつになっているのではないかと思います。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】東京都のコロナウイルス感染者が609人と発表されて、先週より減ったように見えるんですが、オリンピックを目前にして、検査数をコントロールしている感じがあって、数字だけ見て素直に喜べないのが現状のようにおもいます。(男性40代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】インドで過去24時間の新型コロナウイルス感染による死者が3780人となり、1日当たりの死者数として過去最多を更新したニュースを聞いて、日本とインドでは人口比が違うとはいえ、感染者も含め桁違いの多さにただただ驚きと、国は何をしてるのかな?と思いました。(男性40代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】新型コロナウイルス新規感染者が今日も大阪で1000人を超え、東京も698人と発表されて、休み明けでゴールデンウィークに入っても全然減らない状況で、この連休でどれだけ人出が抑えられるのかということと、年代別の感染者の分類だけでなく、どういう行動をした人が罹患したのかを、昨年の今頃はそこを盛んに報道していたが、今はしなくなったので、そのあたりの発表があれば多少の抑止力になるとは思いました。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】「まん防」が要請されている札幌で、マラソンのテスト大会が行われている。選手は飲み終わったペットボトルを放り投げるし、唾液が飛び散ってそうで汚い。(やっている人もいるだろうけど)せめて蓋くらいはして欲しかった。(女性30代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】沖縄県の玉城デニー知事は記者会見で、ゴールデンウィーク中に自身が親族らとバーベキューをしていたとして、批判を受けたことに謝罪していたんですが、ほぼ言い訳にしか聞こえず、米軍基地の問題では積極的に政府に働きかけている姿を見ていて、頑張っておられるなぁと好感を持っていただけに非常に残念です。(男性40代)

麻生財務大臣は衆院予算委員会で、自殺した近畿財務局元職員赤木俊夫さんが改ざんの過程をまとめた赤木ファイルの存在、かなり前の方から知っていたというニュアンスの答弁をされていて、ようぬけぬけとそんなこと言えるなぁと腹立たしい思いになりました。それを聞いた野党も予想外だったのか?対して責めきれていなくて、どっちもどっかだと思いました。(男性40代)

緊急事態宣言の延長が決まり、(今は、まん防が出ている)愛知と福岡も追加されることになった。今回は仲間外れにされた三重県だが、いずれ金魚のフンみたいに、愛知に着いていくことになるだろう。この状況、意味がわからない。(女性30代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】潜在看護師の方たち、無理のない範囲で手を貸してくれる人が増えたらいいですよね。一週間前よりも東京は300人以上火曜日は増加したということで、発熱相談センターの相談も増えているということです。全員が熱があるからコロナとは限らないですがね。(女性30代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】オリンピック反対デモで100人以上が集まり、密ができたことが問題になっている。彼らは、自分達が矛盾した行動をしていることに気付いていないようだ。文句があるならネット上でやれば良いのに、ウイルスが撒き散らされて迷惑だ。(女性30代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】ほらほら、予想が当たりましたよ。東京はまた感染者が増えました。病床は全然足りないでしょうね。そんな中でオリンピックまで二カ月しかないというのがびっくりです。開催は断固反対します。日本が危険になります。(女性30代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が続く東京都は新たに854人の感染が発表され、東京都内の新たな感染者は、先週金曜日より20.9%増加しているのと、30代以下の若い人が6割を超えていて、緊急事態宣言の効果はまだ出ていないというか、若い人中心に緊張感がないんだなと感じました。このあと感染者が減っていくようには到底思えなくなってきました。早くワクチンが普及することばかりを願います。(男性40代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】東京や大阪で今日から始めった大規模会場でのワクチン接種の予約ですが、大阪会場では予約開始からわずか26分で予約がいっぱいで終了となり、人気アーティストのコンサートやないんやから、こんな早い段階で第一次とはいえ、ちょっとひどいなぁと思いました。こんな早い者勝ちのようなやり方は見直していたたきたいと思いました。(男性40代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が509人と、先週火曜日から半減近い感染者数になって、兵庫や京都も緊急事態宣言地域での宣言の効果がやっと出始めたのかなと感じたのですが、以前の緊急事態宣言よりも効果で出るのが遅い気がしていて、これも変異ウイルスと関係があるのかなとどうでもいいことかも知れませんが、そのあたりの解説もあればと思いました。(男性40代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が766人、大阪府が477人と緊急事態宣言の適用でようやく少し減ってきた感じはします、なかなか急激には減らないなぁというのが印象です。緊急事態宣言と平行して、ワクチン接種も同じように進んでいくことが1番の特効薬ではないかと思いました。(男性40代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】兵庫県でインド株の確認がされたようですね。所でなんでインド株と呼ぶのでしょうか。謎です。兵庫に友達たちが住んでるから本当に怖いですね。1人の人は神戸に住んでいる市人口の多い地域は余計に心配になっちゃいますね。(女性30代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】全国的に雨の一日だったみたいですが、昼間民放のニュースを見てたら青空のところもありました。梅雨になるのが今年は早いです。梅雨は別にいいけど今日のニュースのような大雨が降ったりとかは勘弁してほしいものです。(女性30代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】今日から東京と大阪で大規模会場でのコロナワクチンの接種が始まって、朝から高齢者の行列ができていたものの、大きな混乱なくスムーズに接種が行われたニュースで、非常に穏やかに報道の仕方に、そもそも予約の時点で大混乱していたので、穏やかな報道の仕方に私は違和感がありました。(男性40代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】この夏猛暑の影響で電力が不足するかも知れないということです。だからと言って原発の再稼動とかは絶対に反対しますよ。辞めて欲しいなと思いますね。原発は事故を起こしたらとんでもないリスクになるというのはわかったはずですから。(女性30代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】東京都と広島県でも、政府に緊急事態宣言の延長を要請するニュースで、昨日は大阪府でも要請が行われたようですが、ある意味政府の権限で緊急事態宣言を延長する措置をとるべきかと感じますし、地域限定ではなくすべての都道府県に宣言すべきだと感じます。(男性40代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】公明党の竹内政調会長が加藤官房長官を訪ね、新型コロナウイルスの影響を受けた生活困窮世帯に対する特例的な支援策を求める提言書を手渡したニュース、どこまでが生活困難世帯なのかがよくわからないのと、ただでさえ飲食店の時短営業での給付金もままならないのに、そんな聞こえのいい政策ばかりでなく、具体性があり実行性のある事を確実に行っていただきたいと思いました。(男性40代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】政府の基本的対処方針分科会の話し合いの中で、緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、来月20日まで延長が決まり、正式に菅総理の発表があって、以前の宣言時の会見や延長の会見では、政府の決意みたいなものは感じていましたが、今回も同じようにしか映らなかったので、20日では終わらないような気が早くもしました。(男性40代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】緊急事態宣言が延長されることで、また閉店してしまう店なども出てくると思います。他局のニュースですが、さっき長年営業していたCD屋さんが閉店したと見ました。凄く悲しかったです。ただでさえCD屋さんが減っているというのに。(女性30代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】スポーツのことって全くわからないのですが、もう大坂なおみさんはしばらくはテニスの試合は出ないということなのでしょうかね。そうとうなストレスでうつ病にかかってしまったんだと思います。バッシングしている人たちがいなければまた変わったかも知れません(女性30代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】東京都の新型コロナウイルスの感染者を新たに487人確認したと発表されて、1週間前から256人減り、1日当たりの感染者は20日連続で前週の同じ曜日を下回ったニュースに、正直そんなに減ったのかと思いましたが、オリンピックがこれでてきるのかがまだまだ不安です。やめるという選択肢がないなら、緊急事態宣言は20日以降も解除すべきでないと思いました。(男性40代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】潜在看護師の人達本当に頑張っていますね。潜在看護師ではないですが、私が通院している病院の院長のSNSを見たらワクチン接種の手助けをして来るということがかかれていました。みんなで協力しあっているということですね。(女性30代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者を東京都で新たに472人、発表されて、感染防止の一定の成果は出てきたと思いますが、ようやく効果が出てきているので、オリンピックを開催するなら緊急事態宣言の解除はまだ先に伸ばすべきだと感じました。(男性40代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が72人と発表され、月曜日とはいえ100人を切ってきて、ちょっとよかったかなぁと感じています。しかしながら死者も相変わらず15人と多いですし、まだまだ安心してはいけない数字だと再認識しました。(男性40代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】今日は全国的に天気もよく気温もあがるなか、東京でも30度を越える気温になり、まだ6月初旬にもかかわらずこんな気温があがるのは、この夏の暑さが今から心配になったのと、今年もマスクしながら夏を乗り切るしんどさを感じながら過ごすのも、コロナと熱中症と両方の心配せなあかんなと思いました。(男性40代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】今日も全国的に気温が上昇し、福岡県久留米市では猛暑日になって、まだ6月なのにこの暑さで先が思いやられます。熱中症で運ばれている人も速くも出てきて、コロナ感染と熱中症と両方ケアしないといけないと状況を今年も迎える事に気が重くなりました。(男性40代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】日本でも段々ワクチン接種が進んできましたが、まだ高齢者ですからね。一般の接種は11月ですからまだまだですよね。アメリカでは誰でも、観光客でも無料で接種が出来るらしいですから検討する余地はありますね。コロナ収束を見据え、逸早く商売をする為には今から準備がしたいですよね。まあすごい費用が要りますけどね、待っていれば無料ですが、何時までも感染の不安は消えないですからね。(男性40代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】「2021 G7サミット」がまもなく開催されるという現地からのニュースでしたが、皆既にワクチンを接種しているようですね。イギリスのジョンソン首相とアメリカのバイデン大統領の映像がインパクトがありました。(男性30代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】愛知県の大村知事は記者会見で、愛知県に発令されている緊急事態宣言を期限の20日で解除し、21日からはまん延防止等重点措置とするように、政府に要請すると発表したニュース、知事のお考えはあるんでしょうけど、そんなややこしい仕訳しないで、普通に解除延長でいいのでは?と思いました。間違いなく県内は緩むと思いまたし、緩むにはまだ早いと思いました。(男性40代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が337人と発表されて、渋谷などの人流が増えてきている状況に、感染者の減少も下がってきていますが、ワクチン接種がすすんで、重症者が減っていくことをただただ願うばかりです。(男性40代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】体操の白井健三さんが引退を発表されて会見を開いておられましたが、内村航平選手が4大会連続でオリンピック出場される中での引退に、まだ全然若いのにと非常にもったいない気がしてなりませんでした。本人しかわからない苦労はあったと思いますが、残念で成らないです。(男性40代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の都道府県に対して、20日で解除されることが了承されたニュースで、もう少し慎重な判断をしていただきたかったという思いが強いです。お酒の提供も時間制限設けてするくらいなら、潔く引き続きやらないほうがいいのではと思いました。(男性40代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】緊急事態宣言やまん延防止の解除について、酒類の提供の是非をはじめとする自治体の対応の違いは当然のことだと思う。「ねずみくんの絵本」の話は初めて知ったことで、非常に温かみを感じた。この作品を生み出したご夫婦の歴史を知るとなおさら愛おしい感じになる。(男性50代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が237人と発表されて、先週月曜日よりも感染者数が増えている状況に、緊急事態宣言解除してまん延防止等重点措置にしたとたんに増加に転じて、よりによってこのタイミングで増えたのはちょっと政府も検討違い立ったのではないかと思いました。(男性40代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】もう戦争のことを語ることが出来る人がいなくなってきてしまいましたよね。祖父にも戦争のこと色々聞きたかったけど、先月亡くなってしまいついに詳しいことは聞けずじまいでした。だから戦争を知っている沖縄の人もそうじゃない人も語って欲しいです。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、大会会場で観客に酒類を提供しない方針で方向転換したニュースに、それはそうだろうな思いましたし、そんなたった一日で方向転換するような事なら、もっと慎重に決めるべきではないのかと、正直思いました。(男性40代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】天皇陛下が東京五輪・パラリンピックについて、宮内庁の西村長官は陛下が新型コロナウイルスの感染状況を心配している旨の記者会見の言葉に、天皇陛下も我々国民と同じ思いでいてくださることに感銘をうけたのと同時に、天皇陛下のご意向は重いように感じました。(男性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が562人で、3日連続で前週より100人以上感染者が増えていて、オリンピックが出きるような状況でない感じすらしてきていて、外国から選手団が到着する前に中止するべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】コロナ禍で認知症の親に会えず相続の問題が難航しているケースが相次いでいるみたいですね。正直私は相続のことはわからないのですが、祖父は面会も出来ないで亡くなってしまいました。相続のことは祖父は詳しいのですが…。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】飲酒運転は絶対に許されることではありません。本当にこの男はどうしようもない人間ですね。私の予想で絶対に独身ですよ。子供たちが本当にかわいそうです。でも運が悪かったら他の人が死んでいた可能性もありますよね。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】飲酒運転は絶対に許されることではありません。本当にこの男はどうしようもない人間ですね。私の予想で絶対に独身ですよ。子供たちが本当にかわいそうです。でも運が悪かったら他の人が死んでいた可能性もありますよね。(女性30代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が今日の試合で2打席連続ホームランを打ったニュースで、相手のピッチャーのコントロールミスはあるんですが、それでも完璧なホームランで、ホームランが出るたびに興奮していますが、明日は投手として先発するので、そちらも楽しみです。(男性40代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】今回のニュースは、中国の共産党が結成100周年ニュースでしたね、それにしても凄いマスゲームでした。まるで北朝鮮を見ている感じがしましたね、と言うか中国が基かな。皆さんマスクも無しで、あれだけ密集したイベントをやってしまう事が信じられないですが、お国事情だから仕方がないですね。(男性40代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が、メジャーリーグのオールスターのDH部門でファン投票で圧倒的な人気で選出が決まったニュースで、今年の活躍なら当然だろうし、やはり世界的に夢のある選手だと感じました。(男性40代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】昨日の東京都議会選挙の結果で、自民党と公明党の与党で過半数が行かず、菅総理が記者会見で反省の弁を述べていましたが、しかしながら都民ファーストも伸び悩んでいて、一体どこが勝った選挙なのかよくわからず、これだけハッキリしない選挙も珍しいなと思いました。(男性40代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】今週は梅雨前線が日本に停滞して大雨の恐れがあるなかで、熱海の土石流が天災ではなく、開発業者が施工した盛土が産業廃棄物だった疑いが出て来て、それが本当ならとても許せないし、今後のこういう大雨でそういう被害が出そうなところは、早めに対処していただきたいですし、台風のシーズンとか考えると山沿いに住んで入れ方は気が気じゃないだろうと思いました。(男性40代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】政府が、7月11日までの東京都のまん延防止等重点措置を、12日以降、緊急事態宣言に切り替える方向で調整に入ったことがわかったとうニュースからでしたが、東京がコロナウイルス新規感染者が900人を超えたので仕方ないですね。(男性30代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】東京だけが緊急事態宣言の元ではあるものの、新型コロナウイルスの報道よりも開催まであと少しとなったオリンピックの話題を冒頭に持ってきている所が笑えてしまい、大きな権力のある人たちには文句1つ言えない世の中に思えてしまった。(男性30代)

ニュースウオッチ9 – 番組内容

▽きょうのニュースを詳しくわかりやすく ▽関心の高いテーマを特集 ▽速報スポーツ ▽気象情報 ほか 【キャスター】有馬嘉男,桑子真帆ほか

ニュースウオッチ9 – 詳細

ニュースウオッチ9

出典:

放送テレビ局:NHK

放送期間:2006年4月3日〜

曜日:帯(毎朝・毎昼など)

放送時間:21:00〜22:00

公式サイト

FODバナー

ニュースウオッチ9 – 各話詳細

ニュースウオッチ9 – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

ニュースウオッチ9 – 無料動画サイト検索

FODバナー

後クール番組

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション