【2021年3月23日(火)放送の感想】元法務大臣の河井克之氏の法定で、ようやく買収を認めて国会議員を辞任する旨の答弁が行われたようですが、どこまで引っ張るねんと、だれがどう見ても買収しているのは明らかで、本人だけが否認していた状況で、最後は神の前で正直になろうなんて、今さらよう言えたなと腹立たしい思いがしました。(男性40代)
【2021年3月19日(金)放送の感想】1都3県の緊急事態宣言の解除が発表されて、今日の国会答弁の菅総理の言葉には不安しか湧かないです。東京都の新規感染者もそうですが、ひと足先に解除した大阪がまたぶり返している感じがしていて、東京都も同じようになるのではないかと危惧しています。(男性40代)
【2021年3月22日(月)放送の感想】ルネサス火災は深刻だ。まあ、率直に言って、日本が半導体産業を軽視してきたツケだろうな。新たな財やサービスが生み出せているわけでもないのに、先進国面して、半導体生産を中進国に依存してきた罰を受けているのだろう。基本をおろそかにして、コストカットだけを追及した結果が、失われた30年だ。(男性40代)
【2021年3月24日(水)放送の感想】新型コロナウイルス新規感染者がまたぶり返していて、大阪では183人という解除後、もっもも多い感染者が発表されて、大阪に限らずとは思いますが、解除=気の緩みが全国的に出ているのかなと思わずにはいられないニュースでした。(男性40代)
【2021年3月25日(木)放送の感想】イオンはワクチンの接種会場として提供することになりました。埼玉県ふじみ野市では、シュミレーションをしました。行政関係者と医療従事者の考えがまとまっていない場面も見られましたが、話し合いで解決していました。準備が必要だと思いました。イギリスはワクチン接種が進み、日常が戻りつつあります。国によって違いが出ていると思いました。(女性60代)
【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言解除されて、各都道府県が発表される新型コロナウイルスの感染者数を見ると再拡大というか第4波がやってきているのかな?と考えさせられます。大阪でも今日は300人の感染者が発表されて、これ以上増えるとまた緊急事態宣言が復活しそうな気がして仕方がないです。(男性40代)
【2021年3月29日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が234人と、大阪でも213人と両方とも月曜日で少ないとはいえ、200人以上の感染者が発表されて、この状況下で緊急事態宣言の再発令の話が政府から出ないことに不信感がつのります。東京などは解除したばかりとはいえ、この増えかたは第4波到来と懸念されるので、一刻も早く人の流れを止めるべきだと思いました。(男性40代)
【2021年3月30日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が大阪府で400人を越える感染者が出ていて、吉村知事がまん延防止等重点措置の要請政府に行ったニュースで、それって政府主導でやってくれないの?と正直思います。地方の要請を待ってるのではなく、国が主体的に働いて欲しいと感じました。(男性40代)
【2021年3月31日(水)放送の感想】長年WBSを見終わってから就寝についていましたので、1時間早い時間帯にまだ慣れませんが、これを機に起床を早め朝方に変えれる良いチャンスになればと思ってます。ロゴも新たに爽やかで大江さんの雰囲気にピッタリで良いです。(女性50代)
【2021年4月1日(木)放送の感想】大阪、兵庫、宮城でのコロナウイルスのまん延防止等重点措置の初適用されようとしているなかで、この3県に限らず緊急事態宣言が解除されてから、世間的にかなり緩んでしまっているので、感染者が増えていくのは仕方ないというか当然の事だろうと思ってしまいました。(男性40代)
【2021年4月2日(金)放送の感想】まん延防止等重点措置を5日から適用しようとする大阪の感染者が612人で2日連続で600人超えてるのに、まん防を発令するのになぜこの土日を挟むのかが理解に苦しみました。感染拡大を防ぎたいなら明日からスタートさせるくらいでないとと思いました。(男性40代)
【2021年4月5日(月)放送の感想】大阪府の吉村知事が、新型コロナウイルスの感染急拡大により、医療非常事態を宣言するとの見通しを示されたニュースで、緊急事態宣言を解除したらこうなるのは予測してたんでしょうけど、でもここまで短期間でなるとは考えてなかったのかなぁと、ちょっと甘かったのではないかと感じましたし、大阪だけのことでなく東京でも同じ心配しないといけないと感じています。(男性40代)
【2021年4月6日(火)放送の感想】大阪府は新たに719人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表されて、まん延防止等重点措置を昨日から施行されてはいますが、この判断が早かったのか遅かったのかわかりませんが、緊急事態宣言解除してあまりの早さの増えかたに、今後に生かさないと何してたんやということになりかねないので、政府や大阪府にはそれを言いたいです。(男性40代)
【2021年4月7日(水)放送の感想】大阪府は今日のコロナウイルス感染者が800人台後半と見込まれていて、まん延防止等重点措置では正直難しいのではないかと感じています。やはり緊急事態宣言を再度施行すべき時だと感じていますし、大阪だけでなく全国規模でするべきだと思いました。(男性40代)
【2021年4月8日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が905人と過去最高を更新しての発表に、まん延防止等重点措置の施行中ですが、やはり緊急事態宣言に切り替えた方がいいと思います。東京都もまん延防止等重点措置をするようですが、緊急事態宣言にすべきだと思いました。(男性40代)
【2021年4月9日(金)放送の感想】大阪府のコロナウイルス新規感染者が883人との発表に、今日は1000人超えるのではないかと思っていたので、そこはよかったと感じていましたが、吉村知事の明らかに変異株の影響が出ていると会見での発言を聞くと、恐ろしさを感じます。世の中がその恐ろしさをもう少し感じられたなら、少しはいい方向に向かうのではないかと思いました。(男性40代)
【2021年4月12日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が603人と月曜日の発表としては過去最多ということで、まん延防止等重点措置を適用から一週間で、まだもう少し感染者が増えるのかなと思います。1000人越えないうちに下がっていってほしいと願っています。(男性40代)
【2021年4月13日(火)放送の感想】大阪府は新型コロナウイルスの新規感染者が1099人確認されたと発表したニュースには驚きませんでしたが、さすがに1000人を超えてくると先行きの不透明さを感じますし、まん延防止等重点措置でどれくらい下がるのかがあまり期待できないのではないかと感じました。(男性40代)
【2021年4月14日(水)放送の感想】大阪府の新型コロナウイルスの新規感染者が1130人確認されたとの発表で、まん延防止等重点措置のまだ効き目のないなか、今週は毎日1000人超えるのかなと他人事のような気になってしまっています。緊急事態宣言をいち早く発動するべきだと改めて感じました。(男性40代)
【2021年4月15日(木)放送の感想】今日も大阪府のコロナウイルス新規感染者が1208人にのぼり、3日続けて1000人を超えて上昇が止まらなくなってきている中、神奈川県や埼玉県でもまん延防止等重点措置の適用を政府に要請し、明日から即時で適用されるニュースに、ようやく素早い対応したなと感じました。今まではこのタイミングの要請に対して週明けからの適用が疑問だったので、今回はいい判断だと感じました。(男性40代)
【2021年4月16日(金)放送の感想】今日も大阪府の新型コロナウイルス新規感染者が1200人を超えてきていますが、まん延防止等重点措置がとられて2週間になるので、そろそろ下がり始めるのかなと期待していますが、それよりも病床数の逼迫の方が改善されないのではと心配しています。(男性40代)
【2021年4月19日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が先週一週間で5日連続1000人を超えてきていて、大阪府の吉村知事が国に緊急事態宣言を要請すると発表がありましたが、当然というかまだ遅いくらいだと感じました。東京都も緊急事態宣言を要請すべきだと思いました。(男性40代)
【2021年4月20日(火)放送の感想】商売を見直ししていたのがとてもビックリしました。餃子が美味しそうでよかったです。時短営業をしていたのがとてもビックリしました。お店が不安がっていたのが大変だなと思います。大量生産を目指すのがビックリしました。(男性30代)
【2021年4月21日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が今日は1242人と過去最多の発表で、まん延防止等重点措置が適用から2週間、以前に発令された緊急事態宣言の2週間後には感染者が下降していたが、今回は減るどころか増えていく一方であまり効果がなかった感じがして、最初から緊急事態宣言を出しておけばという思いになりました。(男性40代)
【2021年4月22日(木)放送の感想】コロナウイルス感染拡大で、まん延防止等重点措置が適用されても感染者が減らない状況に、緊急事態宣言の必要性を非常に感じるんですが、ゴールデンウィークだけの緊急事態宣言では、結局一時的に減るものの、また同じことの繰り返しにしかならないと感じるので、緊急事態宣言するなら期間限定にせず、完全になくなるくらいまで徹底してやってもらいたいです。(男性40代)
【2021年4月23日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が今日も1162人と全く感染者が減らない状況に、1日でも早く緊急事態宣言を出していただきたいのですが、 お酒の提供を規制するなど賛否はあると思うが、宣言を出すなら期間もゴールデンウィークだけでなく徹底的にやってもらいたいと感じました。(男性40代)
【2021年4月26日(月)放送の感想】なぜか古書店は営業してはならないらしい。お金がない身にとっては古書店の方が生活必需品だと思う。百貨店ではクラスターが起きていないのに休業させる必要はない。クラスターが起きる可能性が高い路上飲みを規制するべき。どうせ路上飲みしてる人は感染しても黙っているから路上飲みがクラスター認定されることはないと思うが。真面目にやってるひとばかり更に苦しめる意味がわからない。お酒販売禁止は全国で行って欲しい。少なくとも一都三県ではワクチンが行き渡るまで続けて欲しい。お酒が飲めなければ会食も減るだろう。いいことしかない。(女性50代)
【2021年4月27日(火)放送の感想】東京都の新型コロナウイルス新規感染者が今日は828人と発表があり、大阪も1231人とまん延防止等重点措置の効き目がなかったんだと改めて感じました。その中で神奈川や埼玉、千葉とまん延防止等重点措置の地域を広げたようですが、これでは効果がないと感じていて、早く全国的に緊急事態宣言を適用すべきだと思いました。(男性40代)
【2021年4月28日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が大阪では1260人と過去最多を更新し、東京でも923人と右肩上がりで増えていて、相変わらず多いのが厳しいなぁと感じます。緊急事態宣言も人出が減ってなおように思いますし、そもそもテレワークがこなせる仕事も少ないようにも感じます。そのあたりも具体的な方針を政府には示してもらいたいと感じています。(男性40代)
【2021年4月29日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が東京都で1000人を越えて1027人と、まん延防止等重点措置を適用した大阪と同じように増えてきて、まだこれから東京もどんどん増えていくんだろなぁと予測してしまいます。そんな中でもゴールデンウィークで旅行に行く人が空港に押し掛けているのを見ると、緊急事態宣言も気にしていない人が多いのも、感染者が減らない要因になっている気もしました。(男性40代)
【2021年5月3日(月)放送の感想】新型コロナによる重症者が1084人と過去最多を更新していて、また北海道でも感染拡大で札幌市長と北海道知事がまん延防止等重点措置を検討する話し合いをしていましたが、緊急事態宣言を検討すべきだと正直思いました。(男性10代)
【2021年5月4日(火)放送の感想】横浜市がコロナワクチンの集団接種の予約が殺到して、システムがパンクして、システム障害が起きたニュースで、早い者勝ちみたい制度にしないで、接種する順番を自治体が決めるような形で、混乱が最小限に済むようにするべきではなかったのかな?と感じました。(男性40代)
【2021年5月5日(水)放送の感想】インドで1日当たりの新型コロナウイルス感染による死者が3780人となり、1日当たりの死者数として過去最多を更新したニュースを聞いて、日本とインドでは人口比が違うとはいえ、感染者も含め桁違いの多さにただただ驚きと、国としてどんな対策をしているのかと疑問に感じました。(男性40代)
【2021年4月30日(金)放送の感想】新型コロナウイルス新規感染者が今日も大阪で1000人を超え、東京も698人と発表に結局ゴールデンウィークに入っても感染者が減らない状況に、この連休でどれだけ人出が抑えられるのかと、年代別の感染者の分類だけでなく、どういう行動をした人が罹患したのかを、昨年の今頃はそこを盛んに報道していたが、今はしなくなったので、そのあたりの発表があれば多少の抑止力になるのではないかと思いました。(男性40代)
【2021年5月6日(木)放送の感想】は緊急事態宣言を2週間~1ヶ月程度延長すると発表しましたが、この際期間を決めないでトコトン感染が収まるまでやってほしい。解除をちらつかせても、もうあんまり効果はないと思います。また延長に対する今までの政策の検証を政府にはしっかりしていただきたいです。(男性40代)
【2021年5月7日(金)放送の感想】東京や大阪に出されている緊急事態宣言が今月31日まで延長が決まったニュースに、延長は当然だと思うのですが、あえて31日までという決め方に納得がいけないくて、そこまで我慢すればと思いで頑張っても延長されるのであれば、あえていつまでと決めない方が、国民も緊張感が出るのではないかと思いました。(男性40代)
麻生財務大臣は衆院予算委員会で、自殺した近畿財務局元職員赤木俊夫さんが改ざんをまとめたファイルの存在をかなり前から知っていたというニュアンスの答弁をされていて、ようぬけぬけとそんなこと言われたことに腹立たしい思いになりました。それはちょっと酷いと感じました。(男性40代)
新型コロナウイルス感染状況・海外の感染状況などを伝えていました。変異種に関しては、感染率が通常のウイルスと比較すると少しアップする事がわかっている事から、今月・来月は特に注意が必要になってくると思いました。(男性30代)
【2021年5月11日(火)放送の感想】今話題になっているサイバー攻撃のニュースからでしたが、身代金の請求額が200億円を超える見込みだというのに、びっくりしました。これは世界的に取り締まって逮捕するようにしてほしいものですね。とても怖いです。(男性30代)
【2021年5月12日(水)放送の感想】日本医師会の中川会長が、自民党の自見議員の政治資金パーティーを開催した問題で、答弁の良し悪しは別にして、よく記者会見開いたなというのが印象てした。そもそもこんな時期に政治資金パーティーをすることを自見議員自身はどう思っていたのか?そういうところもじっくり聞きたいです。(男性40代)
【2021年5月13日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、特に北海道で712人もの感染者が発表されて、北海道知事がようやく政府に緊急事態宣言の要請を行うようですが、なぜこんなに判断が遅いのか不思議で仕方がないです。北海道に限らず過去最多を更新している都道府県は、早く緊急事態宣言をするべきだと感じました。(男性40代)
【2021年5月14日(金)放送の感想】コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が続く東京都は、今日の感染者が854人と発表され、先週金曜日より20.9%増加したことと、30代以下の人が6割を超えていて、緊急事態宣言の効果は出ていないというか、若い人中心に緊張感が薄いんだなぁと感じました。このあと感染者が減っていくようには到底思えなくて、早くワクチンが普及することをただただ祈るばかりです。(男性40代)
【2021年5月17日(月)放送の感想】今日から始まった東京や大阪で大規模会場でのワクチン接種の予約ですが、大阪会場では予約開始からわずか26分で予約がいっぱいで終了となり、人気アーティストのコンサートやないんやから、こんな早い段階で終了してしまうなんて、ちょっとひどいなぁと感じました。このような早い者勝ちのようなやり方は見直していたたきたいと思いました。(男性40代)
【2021年5月18日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が509人と、先週火曜日から半減近い感染者数になって、東京や兵庫、京都も同じように緊急事態宣言の効果がようやく出始めたのかなと感じたのですが、以前の緊急事態宣言よりも効果で出るのが遅い気がしていて、これも変異ウイルスと関係があるのかなと感じました。(男性40代)
【2021年5月19日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が766人と発表され、少し減ってきた感じはしますが、急激に減らないなぁというのが印象を持ちました。このまま減っていくことを願いますが、ワクチン接種も同じように進んでいくことが1番の特効薬ではないかと思いました。(男性40代)
【2021年5月20日(木)放送の感想】今日の参院外交防衛委員会で、中山泰秀防衛副大臣が開会時刻に遅刻し予定していた質疑を取りやめたニュースで、事務方と国会との時間調整のミスとの説明でお詫びされてはいたが、仮に本人の問題でなかったとしても、委員会のスケジュール管理は自らするくらいでないと、ましてや遅刻なんて許されないと思いました。今注目されている時期で、応援もしていただけにガッカリしました。(男性40代)
【2021年5月21日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が北海道で727人と過去最多を更新し、緊急事態宣言が発令されてまだ間がないから仕方がないと思うが、右肩上がりで増えるのはわかっていたので、まん延防止等重点措置ではなく、早めに緊急事態宣言したらよかったのにと思いましたし、沖縄も明後日から緊急事態宣言の発令が決まりましたが、遅すぎると思いました。(男性40代)
【2021年5月24日(月)放送の感想】トイレットペーパーのロールの大きさは、トイレに備え付けのロールタンク?の大きさに依存しているのでは?家では、トイレットペーパーを直に使っているから、ロールの大きさにこだわりはない。そもそもペーパーのタンク?イラナイだろ。(男性40代)
【2021年5月25日(火)放送の感想】アメリカは、日本への渡航を禁止しました。インド型が流行っているこちら、ワクチンが進んでいないことなど不安材料ばかりです。オリンピックの選手団には関係ないそうですが、日本の状況がよくわかりました。これ以上感染が広がれば、世界にどう思われるのか心配です。(女性60代)
【2021年5月26日(水)放送の感想】ホリエモンこと実業家として活躍されている堀江孝文さんが北九州市に野球の新球団を創設し、独立リーグ加盟を目指すというニュースに驚きましたが、楽天イーグルスが創設する際にもライブドアの創業者として新規参入を挑戦された事を思い出して、そういう想いはずっともってはったんだなぁと、とても応援したい気持ちになりました。(男性40代)
【2021年5月27日(木)放送の感想】公明党の竹内政調会長が加藤官房長官を訪ね、新型コロナウイルスの影響を受けた生活困窮世帯に対する特例的な支援策を求める提言書を手渡したニュース、どこまでが生活困難世帯なのかがよくわからず、生活保護と何が違うのか?ただでさえ飲食店の時短営業での給付金もままならないのに、そんな形ばかりの政策ではなく、実行性のある事を確実に行ってほしいと思いました。(男性40代)
【2021年5月28日(金)放送の感想】政府の基本的対処方針分科会の話し合いの中で、緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、来月20日まで延長する方針が決まり、正式に菅総理の発表がありましたが、正直20日までではそんなにいいようには進展が期待できないと思いました。(男性40代)
【2021年5月1日(土)放送の感想】今日のニュースは、大規模接種でキャンセルが相次ぐ、余ったワクチンの使い方なんて、どおなっているんですかね?大規模接種が決まった段階である程度のプランがあったでしょう、まさかノープランって事は無いですよね、あり得ません。打ちたい人は溢れているんですよ、高齢者だけじゃ無い、エッセンシャルワーカーだったら誰でも良いじゃないですか、柔軟な対応が出来ないから接種が進まないのが解らないんですかね。良い切り口でした。(男性40代)
【2021年6月1日(火)放送の感想】コロナウイルスの感染拡大が続いたインドで、4月中旬から実施された外出禁止令の効果が表れ、新規感染者が急激に減っていて、インド政府が外出禁止令を緩和したニュースを見てて、やはり人流を止めることが一番効果的なんだと改めて感じました。コロナワクチン接種がようやく進みだしてはいるものの、日本の緊急事態宣言での効果はまだまだだと感じました。(男性40代)
【2021年6月2日(水)放送の感想】東京都の新型コロナウイルスの感染者を新たに487人確認したと発表されて、1週間前から256人減り、1日当たりの感染者は20日連続で前週の同じ曜日を下回ったニュースに、正直そんなに減ったのかと驚いてはいますが、オリンピックを開催するなら、この数字ではまだまだ多いのではないかと感じていて、東京都に関しては緊急事態宣言解除はオリンピック開幕直前まで延長すべきだと思いました。(男性40代)
【2021年6月3日(木)放送の感想】「クルマショック」に関するニュースが印象的であった。日本自動車工業会の豊田章男会長は「自動車産業は49兆円の経済波及効果を生み出した」とコメントしていた。なるほどそうなんだと私は思った。しかし思わぬ余波があるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2021年6月4日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者を東京都で新たに472人、大阪では189人と発表されて、大都市圏で感染防止の一定の成果は出てきてずいぶん減ったなぁと思いますが、緊急事態宣言の効果が出てきているので、オリンピックを開催するなら宣言解除はオリンピック開幕直前まで延ばすべきだと思いました。(男性40代)
【2021年6月7日(月)放送の感想】東京都の小池都知事は都庁で報道陣の取材の中で、新型コロナウイルスの1回目のワクチンをかかりつけ医で5日に接種したことを明らかにされたニュースに、小池知事も68歳になられたことにもまずもって驚きましたが、東京都知事くらいになれば、年齢関係なくいち早く接種してもらっても全然いいと思いましたし、早い段階で接種されてよかったのではないかと思いました。(男性40代)
【2021年6月8日(火)放送の感想】今日は全国的に気温が上がり、東京でも30度を越える気温でまだ6月初旬にもかかわらずこんな気温だと、この夏の暑さが今から心配になったのと、今年もマスクしながら夏を乗り切るしんどさを感じながら過ごすのも、またまた不安になりました。(男性40代)
【2021年6月9日(水)放送の感想】国会での党首討論のニュースで、立憲民主党の枝野代表は、オリンピック開催に安心できるような回答が得られなかったと最後に答弁されておられましたが、その言葉を原稿に目を通しながら言われているのを見て、最初からその原稿用意してたの?って、菅総理の答弁もフニャフニャしていましたが、こんな野党第一党に政権交代なんて託せないと強く思いました。しかしながら、もともとの持ち時間が少な過ぎると思いました。(男性40代)
【2021年6月10日(木)放送の感想】都心のオフィスの在り方について取り上げていて、コンパクトなスタイルになっているケースもある事がわかりました。リモートワーク・自宅で仕事をしている方が多いことによってオフィス利用の価値観が変わってきているのかもしれません。(男性30代)
【2021年6月11日(金)放送の感想】吉村大阪府知事が会見で、今月20日に解除予定となる緊急事態宣言について、解除に慎重な姿勢を見せた報道に、賢明という当然の考え方だと思いましたし、またぶり返す可能性があるのに解除の方向へもっていくのは無責任だと思うので、吉村知事はよくわかっていると思いました。(男性40代)
【2021年6月14日(月)放送の感想】愛知県の大村知事は記者会見で、愛知県に発令されている緊急事態宣言を期限の20日で解除し、21日からはまん延防止等重点措置とするように、政府に要請すると発表したニュース、知事のお考えはあるんでしょうけど、そんなややこしい仕訳しないで、普通に解除延長でいいのでは?と思いました。間違いなく県民は緩むと思うし、緩むには時期尚早だと思いました。(男性40代)
【2021年6月15日(火)放送の感想】今日は火曜日なので、大江麻理子アナウンサーでした。みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長とみずほ銀行の藤原弘治頭取らの会見からでしたが、「システム障害、ネットニュースで把握した」とはびっくりしました。(男性30代)
【2021年6月16日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が501人と、500人を3日ぶり越えたとの発表に、こんな短い期間でまた500人越えてくることに驚きと、いよいよオリンピック開催にこのまま突き進んでいいのか?という疑問というか不安がまた再燃した感じがしました。(男性30代)
【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、20日で宣言解除されることが了承されたニュースで、もう少し慎重な判断をしていただきたかったという思いが強いです。特に東京はオリンピック開幕までは解除すべきでないと思いました。(男性40代)
【2021年6月18日(金)放送の感想】今日のニュースは、東京オリンピック、パラリンピックまで後1ヶ月になりましたが、新型コロナ対策分科会から今後の感染リスクについて発表がありましたね。オリンピックについて無観客が望ましいとの事ですが、入れるならば地元の方だけとの名言もありました。政府は別の方針らしいからどうなるのか気になる所ですね。(男性40代)
【2021年6月21日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が237人と発表されて、先週の月曜日よりも感染者数が増えている状況に、緊急事態宣言解除してまん延防止等重点措置にしたとたんに増加に転じて、偶然にもこのタイミングで増えたのは政府も頭かかえてるのではないかと思いました。(男性40代)
【2021年6月22日(火)放送の感想】今日のニュースは、小池東京都知事が過労で今週内は休養のニュースがありましたね。確かに、コロナ対策や東京オリンピック、パラリンピックの対応に通常の執務も有るでしょうから、普通よりは忙しいだろうけど納得は出来ないですね。スタートは良かったけど、今は何も決められない都知事のイメージだからですかね。(男性40代)
【2021年6月23日(水)放送の感想】東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が、大会会場で観客に酒類を提供しない方向で、たった一日で方向転換したニュースに、当然の事だと思いましたが、世論の反発も安易に予想できたにもかかわらず、スポンサーに配慮して酒類提供に踏みきろうとした事に、何を考えていたのか?誰のためのオリンピックをしようとしていたのかが、余計に疑問に思いました。(男性50代)
【2021年6月24日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が570人と発表されて、20~40代の比較的若い人の感染が多く、緊急事態宣言解除前から人流が増えていた状況の裏返しだと思わずにはいられませんでした。この状況でオリンピックしていいの?と不安でしかないです。(男性40代)
【2021年6月25日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの今日の東京都の新規感染者数が562人と発表されて、3日連続で前週より100人以上感染者が増えている状況に、オリンピックが出きるような状況でない感じすらしてきていて、外国から選手団が到着する前に中止するべきだと思いました。(男性40代)
【2021年6月28日(月)放送の感想】厚生労働省は低所得者や学生などで保険料の支払いを全額免除・猶予された人は609万人で、国民年金制度が1986年度に導入されてから過去最多と発表されて、新型コロナウイルスの影響で収入が減少した人がいかに多いか、改めてコロナの影響力を感じました。(男性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者を東京都で新たに476人と発表されて、1週間前から41人増え、前週の同じ曜日を10日連続で上回ったとの報道に、また近々緊急事態宣言出さなくなるのかなと、それくらいの勢いで増えていて、オリンピックどころではないなと思いました。(男性40代)
【2021年6月29日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者を東京都で新たに476人と発表されて、1週間前から41人増え、前週の同じ曜日を10日連続で上回ったとの報道に、また近々緊急事態宣言出さなくなるのかなと、それくらいの勢いで増えていて、オリンピックどころではないなと思いました。(男性40代)
【2021年6月30日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が714人との発表に、増え方が半端なくて、緊急事態宣言解除が早すぎたように思いました。ワクチン接種を急ぐかロックダウンするか、変異型のウイルスも感染拡大も進むので、オリンピック云々言うていられなくなると思いました。(男性40代)
【2021年7月1日(木)放送の感想】千葉県八街市のトラックでの飲酒運転で学校から帰宅途中の児童の列に突っ込んで、5人が死傷した事故で、ドライバーの言い分けもひどくて、ブレーキすら踏んだ形跡がないこともわかり、本当に許せない思いいっぱいになりました。(男性40代)
【2021年7月2日(金)放送の感想】東京都の小池都知事が定例記者会見を中止にしたニュースで、リモートで仕事復帰されていたようですが、その様子を見ると、とてもじゃないけどまともに仕事ができる状態ではないように見えました。オリンピックの事は気がかりでしょうが、今はしっかり休んでいただきたいと思いました。(男性40代)
【2021年7月5日(月)放送の感想】昨日の東京都議会選挙の結果で、自民党と公明党の与党で過半数が行かず、菅総理が反省の弁を述べていましたが、でも都民ファーストも伸び悩んでいて、一体どこによかった選挙なのかよくわからず、これだけハッキリしない選挙になったのは、政治に対する期待感の薄さそのものだと思いました。(男性40代)
【2021年7月6日(火)放送の感想】東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が593人と発表されて、どんどん増えることに何も驚かなくなっている自分自身の感覚がちょっと怖いなと思いました。でも、ただ増えていくのを国民に注意喚起しているだけで、無策の政府に腹が立ちました。(男性40代)
【2021年7月7日(水)放送の感想】東京のコロナが920人だったのがとてもビックリしました。菅が安全安心といっていたのがとてもビックリしました。無観客の可能性があるのがとてもビックリしました。上積みがあったのがとてもビックリしました。気温が高いのがビックリしました。(男性30代)
【2021年7月19日(月)放送の感想】東京オリンピックの関係者の感染者は、55人ということですが、これは想定よりも少ない数だそうで、一体、何人の感染者が出ると想定していたのだろうと思いました。それでも、何としてもオリンピックを開催するというのは、やはり納得できません。(女性40代)
【2021年7月20日(火)放送の感想】今日は大江さんでしたね、埼玉県の熊谷市は暑そうでしたよね。暑さとコロナの夏も二年目ですが、待ちの人は色々な対策をしていますね。まだまだマスクが外せないですからね、外出しなければ良いのですがね。でも、人目が気になるなら外出しなければ良いのにと思いました。(男性40代)
Paravi
WBS2023年10月2日放送
WBS2023年9月29日放送
WBS2023年9月28日放送
WBS2023年9月27日放送
WBS2023年9月26日放送
WBS2023年9月25日放送
WBS2023年9月22日放送
WBS2023年9月21日放送
WBS2023年9月20日放送
WBS2023年9月19日放送
WBS2023年9月18日放送
WBS2023年9月15日放送
WBS2023年9月14日放送
WBS2023年9月13日放送
WBS2023年9月12日放送
WBS2023年9月11日放送
WBS2023年9月8日放送
WBS2023年9月7日放送
WBS2023年9月6日放送
WBS2023年9月5日放送
WBS2023年9月4日放送
WBS2023年9月1日放送
WBS2023年8月31日放送
WBS2023年8月30日放送
WBS2023年8月29日放送
WBS2023年8月28日放送
WBS2023年8月25日放送
WBS2023年8月24日放送
WBS2023年8月23日放送
WBS2023年8月22日放送
WBS2023年8月21日放送
WBS2023年8月18日放送
WBS2023年8月16日放送
WBS2023年8月15日放送
WBS2023年8月14日放送
WBS2023年8月11日放送
WBS2023年8月10日放送
WBS2023年8月9日放送
WBS2023年8月8日放送
WBS2023年8月7日放送
WBS2023年8月4日放送
WBS2023年8月3日放送
WBS2023年8月2日放送
WBS2023年8月1日放送
WBS2023年7月31日放送
WBS2023年7月28日放送
WBS2023年7月27日放送
WBS2023年7月26日放送
WBS2023年7月25日放送
WBS2023年7月24日放送
WBS2023年7月21日放送
WBS2023年7月20日放送
WBS2023年7月19日放送
WBS2023年7月18日放送
WBS2023年7月17日放送
WBS2023年7月14日放送
WBS2023年7月13日放送
WBS2023年7月12日放送
WBS2023年7月11日放送
WBS2023年7月10日放送
WBS2023年7月7日放送
WBS2023年7月6日放送
WBS2023年7月5日放送
WBS2023年7月4日放送
WBS2023年7月3日放送
WBS2023年6月30日放送
WBS2023年6月29日放送
WBS2023年6月28日放送
WBS2023年6月27日放送
WBS2023年6月26日放送
WBS2023年6月23日放送
WBS2023年6月22日放送
WBS2023年6月21日放送
WBS2023年6月20日放送
WBS2023年6月19日放送
WBS2023年6月16日放送
WBS2023年6月15日放送
WBS2023年6月14日放送
WBS2023年6月13日放送
WBS2023年6月12日放送
WBS2023年6月9日放送
WBS2023年6月8日放送
WBS2023年6月7日放送
WBS2023年6月6日放送
WBS2023年6月5日放送
WBS2023年6月2日放送
WBS2023年6月1日放送
WBS2023年5月31日放送
WBS2023年5月30日放送
WBS2023年5月29日放送
WBS2023年5月26日放送
WBS2023年5月25日放送
WBS2023年5月24日放送
WBS2023年5月23日放送
WBS2023年5月22日放送
WBS2023年5月19日放送
WBS2023年5月18日放送
WBS2023年5月17日放送
WBS2023年5月16日放送
WBS2023年5月15日放送
家、ついて行ってイイですか?
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
YOUは何しに日本へ?
世界!ニッポン行きたい人応援団
乃木坂工事中
出没!アド街ック天国
よじごじDays
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
WBS
ガイアの夜明け
ゴッドタン
FOOT×BRAIN
カンブリア宮殿
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
欅って、書けない?
おはスタ
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ありえへん∞世界
プレミアMelodiX!
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
たけしのニッポンのミカタ!
モヤモヤさまぁ〜ず2
朝の!さんぽ道
開運!なんでも鑑定団
ポケモンの家あつまる?
きらきらアフロTM
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
SUPER GT+
ひらがな推し
最新番組一覧
曜日別バラエティ番組
月曜日バラエティ
しんや一族
ビビっとキタっしょ!
スポ魂★ながさき
ウチのどうぶつえん
賞金奪い合いネタバトル〜ソウドリ〜
私のアニメ語り
ええじゃない課Biz
出川哲朗のクイズほぉ〜スクール
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
火曜日バラエティ
サラメシ シーズン11
千鳥の相席食堂
巨大企業の日本改革3.0
空からクルージング特別編
ヒューマングルメンタリー オモウマい店
キラ×バズTV!?
火曜は全力!華大さんと千鳥くん
23時の密着テレビ「レベチな人、見つけた」
トゲアリトゲナシトゲトゲ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
水曜日バラエティ
見取り図エール
TEGE2
どーんと鹿児島
水曜だけど土曜の番組
ジョシスタ あいく的
よるのブランチ
お笑い実力刃
ELTソング〜えいごでうたおう!〜
うたってにこりん☆
女の揉めごとお笑いバトル いざこざの花園
お仕事search!それってグッジョブ
ぼる塾の煩悩ごはん
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
木曜日バラエティ
エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜
よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜
2分59秒
ぺこぱポジティブNEWS
ウラ撮れちゃいました
KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン
ABCブロッコリ!
宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室
NEWニューヨーク
みんなでBINGOLF
通販だけ生活
NHK MUSIC SPECIAL
まんが未知
STU48の瀬戸内いい旅うた気分
かまいたちの知らんけど
やすとものいたって真剣です
川島・山内のマンガ沼
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
金曜日バラエティ
黒ちゃんねる
レンタルクロちゃん
夢はここから深夜放送 ラッキー
爆買い☆スター恩返し
THE鬼タイジ
春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!
さらば青春の光のモルックスタジアム!
WONDER WHEEL
MUSIC BLOOD
アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい
人志松本の酒のツマミになる話
京コトはじめ
Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話
ニュース きん5時
カイモノラボ
金バク!
カジサックのじゃないと!
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
土曜日バラエティ
8っぴーサタデー
あらあらかしこ
生放送てんじんNOW!
スイッチン!
けいナビ〜応援!どさんこ経済〜
土曜の夜は!おとななテレビ
おばあちゃんの台所
ちょっと福岡行ってきました!
旅コミ北海道じゃらんdeGO!
冠ルーヤ
CHOTeN 今週、誰を予想する?
千鳥かまいたちアワー
千鳥の鬼レンチャン
HKTのピシャッと48
まだアプデしてないの?
わたしの芸術劇場
私が女優になる日_
ゼロイチ
メイプル超音楽♪
ウェークアップ
しまじろうのわお!
日本全国 福むすび
LIFE~夢のカタチ~
1億3000万人のSHOWチャンネル
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
日曜日バラエティ
彼とオオカミちゃんには騙されない
クロちゃんのパシれ!メロス
そ〜だったのかンパニー
データで解析!サンデージャーナル
ウドちゃんの旅してゴメン
〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z
霜降りバラエティX
15ビョーーーン
週刊さんまとマツコ
ニュース 地球まるわかり
ゴルフのキズナ
バナナマンの早起きせっかくグルメ
はやウタ
声優パーク建設計画 メタバース部
最先端バトル ドラゴンゲート!!
スギちゃんの旅はワイルド!
Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜
明日をまもるナビ
春風亭一之輔の演芸図鑑
レイチェルのおうちごはん
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
その他バラエティ
みみよりライブ 5up!
シリタカ!
チャージ!
シェア!
キャスト - CAST-
とびっきり!しずおか
ドデスカ!
キャッチ!
あたりまえにありがとう!
最後の講義
ピポンザABC!
堀潤モーニングFLAG
ラヴィット!
めざまし8
TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット
『届け、スポーツのチカラ』〜ROAD TO TOKYO&BEIJING〜
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays