カテゴリー

バラエティ見逃し無料動画フル視聴

配信状況を確認してから各VODに加入しましょう
バラエティ見逃し無料動画フル視聴
配信状況を確認してから各VODに加入しましょう

報道ステーション – 見逃し無料動画フル視聴

報道ステーション – みどころ

歴代のメインキャスターは月曜から金曜までフリーになったアナウンサーを迎えていたが、今はフリーになった富永有美アナウンサーと、局アナの小木逸平アナウンサー富川悠太アナウンサー森川夕貴アナウンサーら4人が曜日を分けて数日ずつ出演している。富永アナは13年ぶりに古巣のテレビ朝日にての仕事なので、初めのころは緊張していたものの、今は肩の余分な力も抜くことができ、母として女性としての視点を生かして報道番組に臨んでいる。このメインキャスターを周りでサポートしている人々が、コメンテーターの梶原みずほさん、太田昌克さん、喜田勝気象予報士、スポーツ担当は松岡修造さん、寺川綾さん、中山雅史さん、前田智徳さん、川上憲伸さん、澤登正明さんである。スポーツは種目によりそれぞれの専門の方が解説して、それぞれに個性があり面白い伝え方である。


報道ステーション – コメント

【2021年3月23日(火)放送の感想】今日は小木アナウンサーでしたが、凄く聞きやすくて好きなアナウンサーになりました。バックの桜の木が素敵でした。LINEの個人情報流出のニュースですが、自治体が使っているというのがなんだか解せないですね。(男性30代)

【2021年3月19日(金)放送の感想】1都3県の緊急事態宣言の解除が発表されて、街の声の賛否が物語るように難しい判断なんだろうと思いました。東京都の新規感染者もそうですが、ひと足先に解除した大阪がまたぶり返している感じがしていて、東京都も同じようになるのではないかと危惧しています。(男性40代)

【2021年3月22日(月)放送の感想】今日から1都3県の緊急事態宣言が解除され、また桜のシーズンになって人出もたくさんでていて、小池都知事がリバウンドをさせない期間と位置付けているようですが、とてもじゃないけど感染者が減るわけなと感じました。(男性40代)

【2021年3月24日(水)放送の感想】バルセロナ五輪金メダリストの古賀稔彦さんが53才の若さで病気のため亡くなられたニュースを見てびっくりしました。バルセロナ五輪での試合は今でも目に焼き付いているくらい衝撃的な強い柔道をされていて、それがついこの間のような感覚だったので、こんなに早く亡くなられたのが、大変ショックを受けています。(男性40代)

【2021年3月25日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染再拡大しつつあるニュースでは、大阪府で266人と急激に増えて、間違いなく緊急事態宣言解除の影響によるものだと感じました。やはり解除は早すぎたのではないかと、予測できていたとはいえそう感じました。(男性40代)

【2021年3月26日(金)放送の感想】緊急事態宣言解除されて、各都道府県が発表される新型コロナウイルスの感染者数を見ると再拡大というか第4波がやってきているのかな?と考えさせられます。大阪でも今日は300人の感染者が発表されて、これ以上増えるとまた緊急事態宣言をした方がいいと感じています。(男性40代)

【2021年3月29日(月)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が234人、大阪でも213人と月曜日で少ないとはいえ、両方とも200人以上の感染者が発表されて、この状況下で緊急事態宣言の再発令の話が政府から出ないことに不信感がつのります。東京などは解除したばかりとはいえ、この増えかたはリバウンドとか第4波とか生やさしいものではないと感じています。早く人の流れを止めるべきだと強く思います。(男性40代)

【2021年3月30日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者が大阪府で400人を越えて東京よりも多い感染者が出ていて、吉村大阪府知事がまん延防止等重点措置の要請政府に行ったニュースで、それって政府主導でやってくれないの?と正直思います。地方の要請を待ってるのではなく、国が主体的に働いて欲しいと感じました。(男性40代)

【2021年3月31日(水)放送の感想】大阪府のコロナウイルス感染者が599人と発表に、増え方がちょっと異常で、変異ウイルスも流行しているので、ちょっと怖くなってきました。吉村知事がまん延防止重点措置を政府に要請していますが、そんなんでは間に合わないと感じていて、緊急事態宣言するべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月1日(木)放送の感想】大阪、兵庫、宮城でのまん延防止等重点措置の初適用されようとしているなかで、この3県に限らず緊急事態宣言が解除されて、世間的にかなり緩んでしまっているので、感染者が増えていくのは仕方ないというか当然の事だろうと思います。政府の予測は甘かったんだとも感じています。(男性40代)

【2021年4月2日(金)放送の感想】まん延防止等重点措置を大阪、兵庫、宮城で5日から初適用される中で、大阪では感染者が612人で2日連続で600人超えてるのに、まん防を発令するのに土日を挟むのかが理解できませんでした。本気で感染拡大を防ぎたいなら、明日からスタートさせるくらいでないとと思いました。(男性40代)

【2021年4月5日(月)放送の感想】大阪府の吉村知事が、新型コロナウイルスの感染急拡大で、医療非常事態を宣言するとの見通しを示したニュースで、緊急事態宣言を解除したらこうなるのは予測してたんでしょうけど、でもここまで短期間でなるとは考えてなかったのかなぁと、ちょっと甘かったのではないかと感じました。これは大阪だけのことでなく東京や神奈川など大都市圏では心配な問題だと感じています。(男性40代)

【2021年4月6日(火)放送の感想】大阪府は新たに719人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表されて、まん延防止等重点措置を昨日から施行されてはいますが、この判断が早かったのか遅かったのかわかりませんが、緊急事態宣言解除してあまりの早さの増えかたに、今後東京でもこれ以上の事になるのではないかと懸念しています。(男性40代)

【2021年4月7日(水)放送の感想】専門家を交えながらより一層深いニュースがお届けされていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月8日(木)放送の感想】注目度の高いニュースが幅広く取り上げられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また誰が観ても楽しく分かりやすく趣旨を理解できるという点もこの番組の大きな魅力のひとつになっているのではないかと思います。(男性20代)

時事ネタからスポーツまで専門家を交えながら詳しくまとめられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またこの番組ならではの企画やトーク展開をはじめとした面白い部分にも是非注目していただきたいなと個人的には思います。(男性20代)

注目度の高い最新ニュースが幅広く取り上げられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またここでしか観られないようなシーンや映像も数多く映し出されていたので凄く満足度の高い番組だなと思います。(男性20代)

【2021年4月12日(月)放送の感想】菅首相は衆院決算行政監視委員会で、まん延防止等重点措置の事を「まん延防止重点措置」と、等の文字を言わずに答弁したことで、野党の批判を浴びているニュースを見て、何度も言い間違いをした菅総理にもあきれましたが、そこぱかり責める立憲民主党の尾辻議員にも、まともな議論する気あるのかと、あきれ返るばかりで情けなく感じてしまいました。(男性40代)

【2021年4月13日(火)放送の感想】時事ネタからスポーツまで幅広く紹介されていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またこの番組ならではの企画やトーク展開をはじめとした面白い部分にも是非注目していただきたいなと個人的には思います。(男性20代)

【2021年4月14日(水)放送の感想】話題性の高いニュースが詳しく取り上げられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またここでしか観られないようなシーンや映像も数多く映し出されていたので凄く満足度の高い番組だなと思います。(男性20代)

【2021年4月15日(木)放送の感想】その日に起こったニュースが幅広く扱われているので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月16日(金)放送の感想】今日も大阪府の新型コロナウイルス新規感染者が1200人を超えてきていて、一向に減らないのが気になっていますし、医療機関が大変なことになっていることの方が心配で、ワクチンが進まないのであれば、緊急事態宣言を出すべきだと思いました。(男性40代)

【2021年4月19日(月)放送の感想】全国各地の様々な情報がまとめられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月20日(火)放送の感想】オリンピックをやるだけなら可能だろう。すべての競技を無観客にして、選手も選手村と競技場だけに隔離する。入出国も選手と最小限の関係者だけにして、滞在日数も最小限にする。すべての日本国民はオリンピックの運営に関わらない。だったら、やれば良い。(男性40代)

【2021年4月21日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が今日は1242人と過去最多を更新し、まん延防止等重点措置から2週間が過ぎたが、以前に発令された緊急事態宣言の2週間後には感染者が下降していったが、今回は減るどころか増えていく一方で、まん延防止は全く効果がなかったのではないかと感じました。(男性40代)

【2021年4月22日(木)放送の感想】コロナウイルス感染拡大で、まん延防止等重点措置が適用されても感染者が減らない状況に、緊急事態宣言の必要性を非常に感じるんですが、ゴールデンウィークだけの緊急事態宣言では、結局一時的に減るものの、また同じことの繰り返しにしかならないと感じるので、緊急事態宣言するな徹底的にいつまでという期間を区切らずやってもらいたいと思いました。(男性40代)

【2021年4月23日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が今日も1162人と一向に感染者が減らない現状に、1日でも早く緊急事態宣言を出していただきたいのですが、 お酒の提供を規制するなど賛否はあると思うが、宣言を出すなら徹底的にやってもらいたいと感じました。(男性40代)

【2021年4月26日(月)放送の感想】時事ネタからスポーツまで幅広く扱われていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月27日(火)放送の感想】最新の情報が分かりやすく解説されていたので非常に見ごたえのある内容満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年4月28日(水)放送の感想】報道ステーションは特にスポーツコーナーが好きです。野球が大好きなので野球ニュースを見た後に、熱盛という言葉を聞くととても楽しくなります。ラインの熱盛スタンプも買って時代遅れかもしれませんが、毎日使ってます。(女性20代)

【2021年4月29日(木)放送の感想】様々なニュースが視聴者目線で取り上げられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年5月3日(月)放送の感想】時事ネタやスポーツニュースが盛り沢山だったので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また誰が観ても楽しく分かりやすく趣旨を理解できるという点もこの番組の大きな魅力のひとつになっているのではないかと思います。(男性10代)

【2021年5月4日(火)放送の感想】日本全国にある最新情報が集結しているので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。また色んな角度から物事にスポットが当てられているという点もこの番組の特徴的な部分になっているのではないかと思います。(男性20代)

【2021年5月5日(水)放送の感想】ゴールデンウィーク、緊急事態宣言が出ていますが渋滞が出ています。これを機にまた感染が広がるのが心配ですね。本当に一週間後に解除になるのか疑問に思ってしまいます。世間は休みですが、医療関係者の人は気が休まる時がないのですね。(女性40代)

【2021年4月30日(金)放送の感想】新型コロナウイルス新規感染者が今日も大阪で1000人を超えてきて東京も698人と発表され、ゴールデンウィークでも全然減らない状況で、この連休でどれだけ人出が抑えられるのかということと、年代別の感染者の分類だけでなく、どういう行動をした人が罹患したのかを、昨年の今頃はそこを盛んに報道していたが、今はしなくなったので、それも報道すれば多少の抑止力になるのかなと思いました。(男性40代)

【2021年5月6日(木)放送の感想】視聴者が知りたい注目度の高いニュースが盛り沢山だったので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またここでしか観られないようなシーンや映像も数多く映し出されていたので凄く満足度の高い番組だなと思います。(男性20代)

【2021年5月7日(金)放送の感想】全国各地の最新ニュースが簡潔にまとめられていたので非常に見ごたえのある内容が満載になっていました。またここでしか観られないようなシーンや映像も数多く映し出されていたので凄く満足度の高い番組だなと思います。(男性20代)

今後の展開を述べるということは、他の方へネタバレをするのと同様の結果となるため、この場では控えるのが妥当だと思われます。そこで私からの提案です。<<お互い対等な立場で気持ちよく仕事をしていくためにも、申し訳ありませんが、この段階にてクライアント様の方でブロックしていただけないでしょうか?>>賢明な判断をどうかよろしくお願い致します。(男性30代)

オリンピックを中止する権限は国にはない。労働の拾い方かもしれないけれど、野党は無駄な突っ込みしかしていないように見える。オリンピックを中止したら莫大な損金が発生する。そんなことは野党だってわかっているはず。この非常時に次の衆議院選挙を睨んで政権の穴探しするのは止めてもらいたい。医療崩壊がなにか、は今のインドと比較すれば一目瞭然だろう。満点ではないし政権に不満もたくさんあるが、今は利権争いをしている場合ではない。国会でわめいているより、NPO法人を援助する方がよっぽどいい印象になるしワクチンを国内で作れる援助でもして欲しい。もしオリンピックを中止にしたら、次はその損金を国や都が穴埋めすることで文句を言うのだろう。よっぽどコメンテーターの言葉の方が理解できる。経済学者は医療方面と経済の両方の側面からコメントするが医療関係者は経済のことは口にしない。(女性50代)

【2021年5月11日(火)放送の感想】報道ステーションでもいわき市にある堺化学工場の爆発のニュースが放送されました。もちろん一番の重大ニュースはコロナだけど、地元住みの私にとっては大きな衝撃です。さっき別のニュースではまた爆発する恐れもあると言っててぞっとしました。(女性30代)

【2021年5月12日(水)放送の感想】日本医師会の中川会長が、自民党の自見議員の政治資金パーティーを開催した問題で、答弁の良し悪しは別にして、よく記者会見開いたなというのが印象てす。そもそもこんな時期に政治資金パーティーをすることを自見議員自身はどう考えていたのか?そういうのも聞きたいです。(男性40代)

【2021年5月13日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で、特に北海道で712人もの感染者が発表されて、北海道知事がようやく国に緊急事態宣言の要請を行うようですが、なぜここまで引っ張ったのが理解できず、不思議で仕方がないです。(男性40代)

【2021年5月14日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が続く東京都で、新たに854人の感染が発表され、先週金曜日より20.9%増加しているのと、30代以下の若い人が6割を超えていて、緊急事態宣言の効果はまだ出ていないというか、若い人中心に緊張感がないんだなと感じました。早くワクチンが普及することばかりを祈るばかりです。(男性40代)

【2021年5月17日(月)放送の感想】東京や大阪で今日から始めった大規模会場でのワクチン接種の予約ですが、大阪会場では予約開始からわずか26分で予約がいっぱいで終了となり、人気アーティストのコンサートやないんやから、こんな早い段階で終了するのは第一次とはいえ、ひどいなぁと思いました。こんな早い者勝ちのようなやり方は見直すべきだと思いました。(男性40代)

【2021年5月18日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの大阪府の新規感染者が509人と、先週火曜日から半減近い感染者数になって、兵庫や京都も緊急事態宣言の効果がようやく出始めたのかなと感じたのですが、以前の緊急事態宣言よりも効果で出るのが遅い気がしていて、これも変異ウイルスと関係があるのかなと感じていて、そのあたりの解説いただければなぁと勝手に思いました。(男性40代)

【2021年5月19日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が766人、大阪府が477人と少し減ってきた感じはしますが、急激に減らないなぁというのが印象です。このまま減っていくことを願いますが、ワクチン接種も同じように進んでいくことが1番の特効薬ではないかと感じました。(男性40代)

【2021年5月20日(木)放送の感想】今日の参院外交防衛委員会で、中山防衛副大臣が開会時刻に遅刻し予定していた質疑を取りやめたニュースで、事務方と国会との時間調整のミスとの説明でお詫びされてはいたが、仮に本人に問題でなかったとしても、委員会のスケジュールは自ら管理して遅れないようにしないといけないと思うし、ましてや今注目されている時期なので、応援しているだけにガッカリでした。(男性40代)

【2021年5月21日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの新規感染者が北海道で727人確認され過去最多を更新して、16日に緊急事態宣言が発令されてまだ間がないから仕方がないと思うが、絶対こうなるのはわかっていたので、大阪や東京の様子を見ていたら、まん延防止等重点措置ではなく、早めに緊急事態宣言したらよかったのにと思いましたし、沖縄も明後日から緊急事態宣言の発令が決まりましたが、遅すぎると思わずにはいられませんでした。(男性40代)

【2021年5月24日(月)放送の感想】鬼滅の刃、本当に強かったです。ついに400億円を突破。こんなおばけ映画今までにないですよね。日本のアニメの凄さというものを感じました。私はまだ見てないけど来月DVDが届くのを楽しみにしてるところです。(女性30代)

【2021年5月25日(火)放送の感想】子供の感染者も増えているということで怖いです。親はすごく心配になると思います。クラスターが出たりしている所もあるっぽいですね。それでもオリンピック開催なんてふざけないでくださいといいたいてす。やめるべきだと思います。(女性30代)

【2021年5月26日(水)放送の感想】実業家の堀江孝文さんが北九州市を拠点した野球の球団を創設し、独立リーグ加盟を目指そうとしているニュースには非常に驚きましたが、楽天イーグルスが創設する際にもライブドアの創業者として新規参入を挑戦された事を思い出し、単なる金儲けではないそういう想いはずっともってはったんだなぁと知って、応援したい気持ちになりました。(男性40代)

【2021年5月27日(木)放送の感想】公明党の竹内政調会長が加藤官房長官に対して、新型コロナウイルスの影響を受けた生活困窮世帯に対する特例的な支援策を求める提言をしたニュース、生活困難世帯の定義がよくわからず、生活保護と何が違うのかがまず疑問でした。ただでさえ飲食店の時短営業での給付金もままならないのに、そんな聞こえのいい政策ばかりでなく、具体性があり実行性のある事を確実に行っていただきたいと思いました。(男性40代)

【2021年5月28日(金)放送の感想】政府の基本的対処方針分科会の話し合いの中で、緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の9都道府県に対して、来月20日まで延長する方針が決まり、正式に菅総理の発表がありましたが、結果のところその場しのぎというか、政府はコロナ収束よりもオリンピックや経済を優先する考え方なんだと改めて感じました。(男性40代)

【2021年5月1日(土)放送の感想】東京オリンピックに出場を決めているオーストラリアの女子ソフトボール選手団が日本に向けて出発したニュースを見ていて、コロナ禍で大変な中でも選手のことを考えれば、開催した方がいいのかもと思いますが、現状開催したらあかんような気がしています。(男性40代)

【2021年6月1日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの感染拡大が続いたインドで、4月中旬から実施された外出禁止令の効果が表れ、新規感染者が減っていて、外出禁止令を緩和したニュースで、日本も今後のためにも同じ事をができるような仕組みを作るべきやと思いました。やはり人流を止めることが一番効果的なんだと改めて感じました。(男性40代)

【2021年6月2日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が487人と発表されて、1週間前から256人減って、1日当たりの感染者は20日連続で前週の同じ曜日を下回ったというニュースに、正直そんなに減ったのかと驚いています。それでもオリンピックを開催するなら、この数字ではまだまだ多いのではないかと感じていますし、緊急事態宣言は20日以降も延長すべきだと感じています。(男性40代)

【2021年6月3日(木)放送の感想】ゲストの方がぞんじあげずに、キャストはいまいちでした。ニュースでは日本茶の乾燥茶葉に放射線値の規制が設けられていなかったという点において、今回初めて知りましたので、衝撃的でした。紅一点食品ゆえに気になったニュースでした。(女性40代)

【2021年6月4日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者を東京都で新たに472人、大阪では189人と発表されて、感染防止の一定の成果は出てきたと思います。ようやく効果が出てきているので、オリンピックを開催するなら緊急事態宣言の解除は先延ばしすべきと考えます。(男性40代)

【2021年6月7日(月)放送の感想】小池東京都知事は都庁で報道陣の取材の中で、新型コロナウイルスの1回目のワクチンを自宅のある練馬区のかかりつけ医ですでに接種されたことを明らかにしたニュースに、小池知事も68歳になられたことにも驚きましたが、小池知事くらいなら年齢関係なく接種してもらっても全然いいと思いましたし、早い段階で接種されてよかったと思いました。(男性40代)

【2021年6月8日(火)放送の感想】今日は全国的に30度を越える気温になった所も多くて、まだ6月初旬にもかかわらずこんな気温で、この夏の暑さが今から心配になったのと、今年もマスクしながらの生活を余儀なくされることは、コロナ禍が終わっても続くのかと思うと、それだけでしんどくなりそうです。(男性40代)

【2021年6月9日(水)放送の感想】今日一日で、何が起こったのか、またどうなるのか等を鋭い視点で掘り下げてくれるニュース番組だと思います。ニュースキャスターが独自の考えなども入れながらコメントしてくれて、またGUESTに対しても確信をついた質問をされるので、独自性があってとてもいいと思います。(男性60代)

【2021年6月10日(木)放送の感想】群馬、石川、熊本に出ていたまん延防止等重点措置が13日に解除されることが政府から発表されたニュースに、全国的にはあまり注目されていない地区ではあるんですが、どこの地区でも警戒レベルを引き下げては油断につながると思いました。(男性40代)

【2021年6月11日(金)放送の感想】G7サミットに向けて菅首相もイギリスに行きましたね。サミット前に2国間の首脳会談を積極的に行っていますが、サミットではコロナ対策や海洋進出、人権問題を抱える中国の対策なども会談の焦点となっていますね。大事な話ばかりです、二年ぶりの対面開催ですから確りと仕事をして頂きたいですね。(男性40代)

【2021年6月14日(月)放送の感想】小林亜星さんが亡くなっていたことにびっくりしました。というかこの前作詞家の伊藤アキラさんが亡くなったばかりですよね。伊藤さんと小林さん、共作も結構あったはずです。特にCMソングは伊藤さんが作詞で小林さんが作曲ということが多いと思います。(女性30代)

【2021年6月15日(火)放送の感想】東京の感染者が減っている理由が知りたい。ワクチンでしょうかね。でも海外のほうはかなりやばい国もあるらしいですよ。沖縄は病床がかなり逼迫しているということで、絶対に大型連休に遊びに行った奴らが悪いんですよ。(女性30代)

【2021年6月16日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が501人と、500人を3日ぶり越えたニュースで、こんな短い期間でまた500人越えてくることに驚きと、いよいよオリンピック開催というところまできて、この一ヶ月でどこまで減るのか?感染者が再拡大するなかでのオリンピックは難しいと思わざるを得ませんでした。(男性40代)

【2021年6月17日(木)放送の感想】緊急事態宣言が出ている沖縄県以外の都道府県に対して、20日で解除されることが決定したニュースで、もっと慎重に判断をしていただきたかったと思っています。特に東京はオリンピックに向けて、もう少し伸ばすべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月18日(金)放送の感想】今日の東京都の新型コロナの新規の感染者数は400人を超えているそうですが、緊急事態宣言がもうじき解除されるそうですがまだ少し早いような気がしました。解除したとしてもお酒の提供はすぐに始められないのも飲食店からしたらあまり意味がないと思いました。(男性20代)

【2021年6月21日(月)放送の感想】酒類の提供も緩和されたことでビアガーデンとかも営業が出来るようになったんですね。そういえばモーニングショーでも玉川さんがリモートからスタジオにきていました。けど都道府県によっても人数制限とか違うらしくややこしいですね。(女性30代)

【2021年6月22日(火)放送の感想】親族5人が切りつけられているって凄く怖い事件だと思いました。なんか親戚のトラブルでもあったのでしょうか。でもすぐに刺すという行動に出るのはバカだと思います。誰も死ななくて良かったけど本当にこんな奴がいたら嫌ですね。(女性30代)

【2021年6月23日(水)放送の感想】ワクチンの副反応を見るとやっぱり受けたくないという気持ちがより一層強くなりました。本当に勘弁して欲しいです。どうにかならないものなんでしょうかね。私はワクチンを受けるのはやっぱり嫌です。そして五輪まで一ヵ月のことが気になりました。(女性30代)

【2021年6月24日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が570人で、20~40代の比較的若い人の感染が多い発表に、緊急事態宣言解除前から人流が増えていた状況の裏返しだと思わずにはいられませんでした。この状況でオリンピックなんかできないだろうと思いました。(男性40代)

【2021年6月25日(金)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が562人と発表されて、3日連続で前週より100人以上感染者が増えている状況に、東京五輪・パラリンピックが出きるような状況でない感じすらしていて、外国から選手団が到着する前に中止するべきだと思いました。(男性40代)

【2021年6月28日(月)放送の感想】東京の感染者は私の予想でまだ増えると思います。ワクチン接種をしていない人もいますし、色々とイベントも開催されるみたいですからね。となるひ感染対策はしていたとしても人は集まることでしょう。地方に広がったりするのが不安です。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】子供たちが犠牲になってしまった事件は本当に辛いです。女の子が重傷になっているらしいのですが、みんな無事に回復をして欲しいです。どうして日常が奪われないといけないのか。飲酒運転と言うと未だに福岡の事故を思い出します。(女性30代)

【2021年6月29日(火)放送の感想】子供たちが犠牲になってしまった事件は本当に辛いです。女の子が重傷になっているらしいのですが、みんな無事に回復をして欲しいです。どうして日常が奪われないといけないのか。飲酒運転と言うと未だに福岡の事故を思い出します。(女性30代)

【2021年6月30日(水)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者が714人との発表に、増え方が半端なくて、緊急事態宣言解除が早すぎたように思うのと、もう緊急事態宣言では収まらない状況であることも考えると、ワクチンを急ぐかロックダウンするか、変異型のウイルスも感染拡大も進むので、オリンピック云々言うていられなくなると思いました。(男性40代)

【2021年7月1日(木)放送の感想】東京オリンピック開催に向け、各国の選手団が入国を開始しましたね。先日、空港での水際対策の問題点も指摘されましたが、選手団はルールを守って来るだけなので、早く日本に馴れて最高のパフォーマンスを期待したいですよね。(男性40代)

【2021年7月2日(金)放送の感想】メジャーリーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が、メジャーリーグのオールスターのDH部門でファン投票で圧倒的な人気で選出が決まったニュースで、今年の活躍なら当然だろうし、やはり世界的に夢のある選手だと改めて感じましたし、オールスターでのホームラン競争も今から楽しみです。(男性40代)

【2021年7月5日(月)放送の感想】昨日の東京都議会選挙の結果で、自民党と公明党の与党で過半数が行かず、菅総理が反省の弁を述べていましたが、でも都民ファーストも伸び悩んでいて、一体どこによかった選挙なのかよくわからず、これだけハッキリしない選挙になるくらい、どこの政党にも魅力がないんだろなと感じてしまいました。(男性40代)

【2021年7月6日(火)放送の感想】新型コロナウイルスの東京都の新規感染者数が593人と発表され、どんどん増えることに何も驚かなくなっている自分自身の感覚がちょっと怖いなと思ってしまいました。でも、ただ増えていくのを国民に注意喚起しているだけで、何もしていない政府に苛立ちを覚えます。(男性40代)

【2021年7月7日(水)放送の感想】今日は愛媛県で豪雨被害があった日だったということです。人的被害のある豪雨が近年増加していて本当に嫌だなあと思います。昔から災害とかはあったけどこんな毎年誰かが犠牲になったりするような災害はなかった気がします。(女性30代)

【2021年7月20日(火)放送の感想】朝日は自分達の主義主張を貫くべきだ。あれだけモーニングショーでオリンピックの中止を盛り上げているのだから、報道ステーションでもオリンピック反対の報道しかしてはイケナイ。そして、朝日新聞社主催全国高等学校野球選手権大会も中止するべきであり、それに関する報道も一切やってはイケナイ。それがマスコミの社会の木鐸としての努めである。(男性40代)

報道ステーション – 番組内容

わかりやすさに一生懸命…現場を駆け回ってきた富川悠太と一生懸命伝える徳永有美がきょう知っておくべきニュースをお届けします。「見たい知りたい」をより早く深く丁寧に

報道ステーション – 詳細

報道ステーション

出典:

放送テレビ局:テレビ朝日

放送期間:2004年4月5日〜

曜日:毎週月曜日

放送時間:21:54〜23:15

公式サイト

FODバナー

報道ステーション – 各話詳細

報道ステーション – 公式配信検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入してください

報道ステーション – 無料動画サイト検索

FODバナー

最新番組一覧

曜日別バラエティ番組

木曜日バラエティ

エンタテ!区〜テレビが知らないe世界〜

よしもと新喜劇NEXT〜小籔千豊には怒られたくない〜

2分59秒

ぺこぱポジティブNEWS

ウラ撮れちゃいました

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

ABCブロッコリ!

宝田明の猫でもわかる!ウェルネスマージャン初心者教室

NEWニューヨーク

みんなでBINGOLF

通販だけ生活

NHK MUSIC SPECIAL

まんが未知

STU48の瀬戸内いい旅うた気分

かまいたちの知らんけど

やすとものいたって真剣です

川島・山内のマンガ沼

みえる

EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜

浦沢直樹の漫勉neo

趣味どきっ!

太田光のつぶやき英語

旅するためのフランス語

ナゼそこ?

中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

かまいガチ

千鳥のクセがスゴいネタGP

THE突破ファイル

秘密のケンミンSHOW極

どさんこクッキング

ふるさとの未来

霜降り明星のあてみなげ

クラシックTV

せとチャレ!STU48

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜

知りたガールと学ボーイ

村上マヨネーズのツッコませて頂きます!

ハナタレナックス

MIRAI系アイドルTV

CM INDEX

ニンゲン観察バラエティ モニタリング

日本人のおなまえ

ダウンタウンDX

櫻井・有吉THE夜会

浜ちゃんが!

SONGS

ぐるぐるナインティナイン

プレバト!!

奇跡体験!アンビリバボー

主治医が見つかる診療所

アメトーーク!

すてきにハンドメイド

金曜日バラエティ

黒ちゃんねる

レンタルクロちゃん

夢はここから深夜放送 ラッキー

爆買い☆スター恩返し

THE鬼タイジ

春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!

さらば青春の光のモルックスタジアム!

WONDER WHEEL

MUSIC BLOOD

アーキテクツ プレイス 北欧発 建築家の幸せな住まい

人志松本の酒のツマミになる話

京コトはじめ

Mr.都市伝説 関暁夫のゾクッとする怪感話

ニュース きん5時

カイモノラボ

金バク!

カジサックのじゃないと!

新しいカギ

ゴリパラ見聞録

ヒロミ・指原の恋のお世話始めました

サンドのぼんやり~ぬTV

華丸・大吉のなんしようと?

マツコ&有吉 かりそめ天国

マチスコープ

ガールズクラフト

デカ盛りハンター

それSnow Manにやらせて下さい

突撃!隣のスゴイ家

ウワサのお客さま

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

坂上どうぶつ王国

いいすぽ!

チコちゃんに叱られる!

日本のチカラ

ミュージックステーション

首都圏情報 ネタドリ!

ドキュランドへようこそ

ネタパレ

じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜

ガイアの夜明け

ろうを生きる 難聴を生きる

沸騰ワード10

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

ドキュメント72時間

キニナル金曜日

女神のマルシェ

あしたも晴れ!人生レシピ

都知事定例会見

ビットワールド

中居正広の金曜日のスマイルたちへ

全力!脱力タイムズ

土曜日バラエティ

8っぴーサタデー

あらあらかしこ

生放送てんじんNOW!

スイッチン!

けいナビ〜応援!どさんこ経済〜

土曜の夜は!おとななテレビ

おばあちゃんの台所

ちょっと福岡行ってきました!

旅コミ北海道じゃらんdeGO!

冠ルーヤ

CHOTeN 今週、誰を予想する?

千鳥かまいたちアワー

千鳥の鬼レンチャン

HKTのピシャッと48

まだアプデしてないの?

わたしの芸術劇場

私が女優になる日_

ゼロイチ

メイプル超音楽♪

ウェークアップ

しまじろうのわお!

日本全国 福むすび

LIFE~夢のカタチ~

1億3000万人のSHOWチャンネル

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST

所さんの世田谷ベース

かまいたちの机上の空論城

LuLuREPO TV

I LOVE みんなのどうぶつ園

あざとくて何が悪いの?

FNN Live News イット!

ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ

This Week in WWE

夜バゲット

よしもと新喜劇

街頭TV 出没!ひな壇団

ぐっさん家

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

小山薫堂 東京会議

ストーリーズ

東京VICTORY

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

裸の少年

EXILE TRIBE 男旅

まるっと!サタデー

中居正広のニュースな会

FNN Live News α

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜

新美の巨人たち

きじまりゅうたの小腹すいてませんか?

ウラマヨ!

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

そろそろ にちようチャップリン

超逆境クイズバトル!!99人の壁

ブラタモリ

世界ふしぎ発見!

ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー

週刊まるわかりニュース

有田P おもてなす

テレビ寺子屋

TVシンポジウム

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

ノージーのひらめき工房

ピタゴラスイッチ

ウェークアップ!ぷらす

Eダンスアカデミー

王様のブランチ

週間手話ニュース

THEフィッシング

MUSIC FAIR

ごはんジャパン

池上彰のニュースそうだったのか!!

地球ドラマチック

世界一受けたい授業

チョイス@病気になったとき

サタデーステーション

すくすく子育て

ウワサの保護者会

ETV特集

マツコ会議

開運音楽堂

なりきり! むーにゃん生きもの学園

SWITCHインタビュー 達人達(たち)

バズリズム02

音流〜ONRYU〜

炎の体育会TV

日曜日バラエティ

彼とオオカミちゃんには騙されない

クロちゃんのパシれ!メロス

そ〜だったのかンパニー

データで解析!サンデージャーナル

ウドちゃんの旅してゴメン

〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z

霜降りバラエティX

15ビョーーーン

週刊さんまとマツコ

ニュース 地球まるわかり

ゴルフのキズナ

バナナマンの早起きせっかくグルメ

はやウタ

声優パーク建設計画 メタバース部

最先端バトル ドラゴンゲート!!

スギちゃんの旅はワイルド!

Dearボス 〜トップの秘密のぞき見バラエティ〜

明日をまもるナビ

春風亭一之輔の演芸図鑑

レイチェルのおうちごはん

アニマルエレジー

テレビ千鳥

バナナマンのせっかくグルメ

元就。

お笑いワイドショー マルコポロリ!

やすとものどこいこ!?

歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル

仙台市青葉区 かのおが便利軒

千原ジュニアの座王

坂上&指原のつぶれない店

今日からやる会議

シブヤノオト

日曜日の初耳学

有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?

ANNスーパーJチャンネル

林家正蔵の演芸図鑑

今夜も生でさだまさし

モヤモヤさまぁ〜ず2

趣味の園芸 京も一日陽だまり屋

ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

上田晋也の日本メダル話

馬好王国〜UmazuKingdom〜

桂文枝の演芸図鑑

NHK短歌

NHK俳句

ワイドナショー

どーも、NHK

サンバリュ

日本の話芸

猫のしっぽ カエルの手

ザ!鉄腕!DASH!!

世界の果てまでイッテQ!

将棋フォーカス

ミライ☆モンスター

なりゆき街道旅

NHKのど自慢

囲碁フォーカス

路線バスで寄り道の旅

探偵!ナイトスクープ

ジャンクSPORTS

クラシック音楽館

Mr.サンデー

S-PARK

サイエンスZERO

イッピン

こころの時代〜宗教・人生〜

サンデーLIVE!!

健康カプセル!ゲンキの時間

がっちりマンデー!!

日曜美術館

日曜美術館 アートシーン

7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート

S☆1

ABChanZOO

趣味の園芸 やさいの時間

趣味の園芸

NHKみんなの手話

そこまで言って委員会NP

ザ・ノンフィクション